目次
随時更新!
おすすめ周回場所早見表
おすすめ周回場所早見表 | |||
---|---|---|---|
SSRキャラの入手場所 | |||
3-4 | ![]() 赤城 | ![]() 加賀 | ![]() 応急修理装置 |
6-4 | ![]() 夕立 | ![]() 610mm四連装魚雷 | |
8-4 | ![]() 摩耶 | ![]() 203mmSKC連装砲 | |
10-4 | ![]() 神通 | ![]() 610mm四連装魚雷 |
おすすめ装備の入手場所 | |||||
---|---|---|---|---|---|
3-2 | ![]() | 4-2 | ![]() | ||
5-1 | ![]() | 5-2 | ![]() | ||
5-3 | ![]() ![]() | 5-4 | ![]() | ||
6-1 | ![]() | 6-2 | ![]() ![]() | ||
6-3 | ![]() ![]() ![]() | 7-2 | ![]() | ||
7-3 | ![]() | 7-4 | ![]() | ||
9-1 | ![]() | 9-3 | ![]() | ||
9-4 | ![]() |
※複数クエストで入手可能な場合はクリアが容易な場所のみ記載
SR以下のドロップ限定キャラ早見表
SR以下のドロップ限定キャラ早見表 | ||||
---|---|---|---|---|
画像 | キャラ | レア | 艦種 | ドロップ場所 |
![]() | ホノルル | R | 軽巡 | 10-2 |
![]() | 水無月 | N | 駆逐 | 10-1,10-2,10-3,10-4 |
![]() | 三日月 | N | 駆逐 | 10-1,10-2,10-3,10-4 |
![]() | 新月 | SR | 駆逐 | 9-4 |
![]() | ニコラス | SR | 駆逐 | 9-3 |
![]() | ジェンキンス | R | 駆逐 | 9-2 |
![]() | ラドフォード | R | 駆逐 | 9-2 |
![]() | リッチモンド | N | 軽巡 | 8-4,9-1,9-2,9-3,9-4 |
![]() | ソルトレイクシティ | N | 重巡 | 8-3,8-4 |
![]() | 那智 | R | 重巡 | 8-3,8-4 |
![]() | 雷 | R | 駆逐 | 8-2 |
![]() | 電 | R | 駆逐 | 8-1 |
![]() | 阿武隈 | N | 軽巡 | 8-1,8-2,8-3,8-4 |
![]() | 鳳翔 | SR | 軽空母 | 7-4 |
![]() | 五十鈴 | R | 軽巡 | 7-3 |
![]() | 山城 | R | 戦艦 | 6-2,6-3,6-4 |
![]() | 扶桑 | R | 戦艦 | 6-2,6-3,6-4 |
![]() | 妙高 | R | 重巡 | 5-2 |
![]() | 時雨 | SR | 駆逐 | 4-2,7-1,9-3 |
![]() | 不知火 | N | 駆逐 | 4-1,4-2,4-3,4-4 |
![]() | 白露 | R | 駆逐 | 3-3,4-3,6-2,7-1,9-4 |
![]() | 陽炎 | R | 駆逐 | 3-3,3-4,4-3,7-4,9-2,9-4 |
![]() | 古鷹 | N | 重巡 | 3-3,3-4,5-3,6-3 |
![]() | 加古 | N | 重巡 | 3-3,3-4,5-3,6-3 |
![]() | 飛龍 | SR | 空母 | 3-1,3-2,3-3 |
![]() | 蒼龍 | SR | 空母 | 3-1,3-2,3-3 |
3-4 赤城と加賀のドロップ周回
![]() 赤城 | ![]() 加賀 | ![]() 応急修理装置 |
3-4では、SSR空母の「赤城」「加賀」をドロップ入手が可能です。2人をパーティに入れることで、スキル「一航戦」が発動し、海域でも演習でも活躍が可能な優秀なキャラとなっています。序盤ではレベル上げを兼ねて周回し、クリアが容易になってきたらパーティの人数を減らして低燃費で周回するのがおすすめです。また、自身の回復が可能な設備「応急修理装置」も同時に収集することができます。
赤城と加賀のドロップ周回方法とおすすめの編成
6-4 夕立のドロップ周回
![]() 夕立 | ![]() 610mm四連装魚雷 |
6-4では、SSR駆逐艦の「夕立」をドロップ入手することができます。夕立は主砲発射時6%で8秒間自身の火力/雷装/装填/回避を40%アップすることができ、特殊弾幕も優秀なキャラです。また、6-4では同時に優秀な魚雷設計図「610mm四連装魚雷」も同時に集めることができます。
8-4 摩耶のドロップ周回
![]() 摩耶 | ![]() 203mmSKC連装砲 |
8-4では、SSR重巡「摩耶」をドロップ入手することができます。摩耶は同じSSR重巡「高雄」に似た性能ですが、スキルで常時装填を25%UPすることが可能です。8-4は敵も強力で低燃費周回ができないため、運もありますが入手困難なキャラとなります。また、重巡主砲の最強装備である「203mmSKC連装砲」の設計図も同時に集めることができます。
最強装備の入手について
海域では、キャラだけでなく装備の設計図も入手することがで、複数集めて装備を制作することができます。最強クラスの武器も入手可能なため、装備の入手状況に応じて特定クエストを周回するのがおすすめです。
※ドロップする設計図は上記早見表を参照、装備の評価は以下参照
最強装備ランキング
おすすめ周回場所(経験値稼ぎ)
経験値稼ぎは上記を参考にキャラや設計図のドロップを狙いつつ行うのがおすすめです。
経験値UPスキルを持つキャラ
経験値UPスキルを持つキャラを編成することで効率が上がります。
※名前の下の数値は経験値UP率
![]() 夕張 5-15% | ![]() アマゾン 6-18% | ![]() ラングレー 5-15% |
経験値ボーナス
旗艦やMVPキャラは経験値獲得量にボーナスが付きます。
旗艦 | MVP |
---|---|
1.5倍 | 2倍 |
周回のメリット
キャラを入手できる!
アズールレーンではクエストごとに様々なキャラがドロップします。クエストで行き詰った場合には、クリアに役立つキャラがドロップするクエストを周回してドロップを狙いましょう。また、建造では入手できない強力なキャラがドロップするクエストも存在します。
装備を入手できる!
キャラ以外にも装備の設計図をドロップするクエストも存在します。周回してより強力な装備を手に入れることでクエスト攻略が楽になります。