
ティルピッツの評価と入手方法
アズールレーン(アズレン)に登場するティルピッツの評価やおすすめ装備、入手方法(建造時間&ドロップ場所)を掲載しています。ティルピッツの最大性能やスキル情報も掲載していますので参考にしてください。
ティルピッツの評価と最大性能
海域評価 SS
スキル | 孤高なる北の女王 主力艦隊の戦艦、巡戦はティルピッツだけの場合、自分の与えるダメージが10(30)%アップ | ||
磁気魚雷 35(15)秒毎、前方に向かって、わずかな範囲の追跡効果を持つ4発の磁気魚雷を発射する(威力はスキルレベルによる) |
火力 | 388 | 2位 | |
雷装 | 189 | 1位 | |
装填 | 131 | 9位 | |
耐久 | 7638 | 1位 | |
回避 | 21 | 2位 | |
対空 | 181 | 20位 |
装甲 | 重装甲 | 消費 | 15 |
限界突破 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||
磁気魚雷発射スキル習得/副砲砲座+1/主砲補正+10% | |||
主砲砲座+1/主砲補正+15% |
※Lv100/好感度100/改造後/順位は戦艦内
最強キャラ早見表 | 最大ステータス比較 |
ティルピッツの強い点・弱い点
強い点
○ | 火力・耐久力が最強クラス |
○ | 磁気魚雷で追加攻撃が可能 |
ティルピッツは、スキル効果により「自身以外に戦艦/巡戦が存在しない場合、与えるダメージが30%アップ」します。編成を考慮することで、与ダメージを常に30%UPさせることができ、非常に優秀なキャラです。また、2つ目のスキル「磁気魚雷」では、15秒ごとに敵を追尾する磁気魚雷を発射し、追加攻撃を行うこともできます。耐久力はフッドと並び最強クラスであり、重装甲でもあるため、簡単には撃破されません。
弱い点
× | スキル発動のため戦艦/巡戦をパーティに入れることができない |
× | 対空が低め |
他の戦艦と比較すると対空が若干低めです。また、スキルの発動条件により戦艦・巡戦とは相性が悪く、編成に気を付ける必要があります。
ティルピッツのおすすめ編成
ティルピッツと相性の良い主力キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 加賀 | ![]() 赤城 | ![]() 翔鶴 | ![]() 瑞鶴 | ![]() グラーフ・ツェッペリン |
![]() エンタープライズ | ![]() ユニコーン | ![]() イラストリアス | ![]() 山城改 |
スキルの発動条件により戦艦・巡戦とは相性が悪いため、空母・軽空母・航戦キャラを選ぶと良いでしょう。他に主力を2キャラ入れる場合は、一航戦(加賀・赤城)や五航戦(翔鶴・瑞鶴)が特におすすめです。他に1キャラのみ入れたい場合などは、評価の高いエンタープライズ、イラストリアスや回復可能なユニコーン、鉄血陣営のダメージを軽減可能なグラーフツェッペリンがおすすめです。また、山城改は改造により戦艦から航戦と変わるためティルピッツのスキル効果が適用されます。
ティルピッツのおすすめ装備
主砲 | ![]() |
副砲 | ![]() ![]() |
対空砲 | ![]() |
設備 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ティルピッツの装備と補正値
装備種 | 補正値(%) | |
初期 | 最大 | |
戦艦主砲 | 100 | 130 |
駆逐主砲 軽巡主砲 | 200 | 200 |
対空 | 90 | 90 |
設備 | - | - |
設備 | - | - |
ティルピッツの基本情報と入手方法
図鑑No | 251 |
レアリティ | SSレア |
艦種 | ![]() |
陣営 | ![]() |
建造時間 | - |
入手クエスト | 鏡写されし異色(ポイント交換) |
CV | 田中敦子 |
同時期に登場したキャラ
![]() ティルピッツ | ![]() Z46 | ![]() グラーフ・ツェッペリン | ![]() ドイッチュラント |
![]() アドミラル・ヒッパー | ![]() シャルンホルスト | ![]() グナイゼナウ | ![]() Z19 |
![]() カールスルーエ | ![]() Z20 | ![]() Z21 |