No.12 iDSXQBA 11日前
72
7
Sをドロップした時点で集計を打ち切るのでは正しく集計されないので、
No7さんのようにこころ50個とか100個とかで区切ってデータを集めるのがよい

返信コメント(4件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.28 OSJ1mZY 10日前
    5
    27
    いいねいっぱいついてるけど、その理論って合ってますかね?
    確率出すだけならどこで切っても一緒だから、今の方法で問題ないと思う
    確かにSが出た時点で打ち切るから、ラストはグレードが高いものになるのは事実だけど
    それとこれとは話は別かと思います。
    確率自体は変動しない

    統計学の有識者の意見求む
  • No.29 M5YIElY 10日前
    7
    11
    OSJ1mZYに同意。
    男の子が生まれるまで生み続けると、男子の比率は上がるのか?という問題と構造は同じだと思います。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035198955
  • No.37 dSEJhpA 9日前
    12
    4
    「Sが出た時点」で集計を打ち切ってしまうと、もし1発目でSが出た場合100%になってしまうよね。
    これは結果から確率を逆算してるからこうなる訳で、確かに確率自体は変動してないが、見ての通り結果は偏る。だから「Sが出た時点」という条件では偏った結果を使うことになる。
    本来、確率を求めるには大量の試行回数が必要なので、「100個ドロップした時点」も正しい訳ではない、ただ「Sが出た時点」よりかは正確な値に近いかもねってだけ。
  • No.38 UShSEFA 8日前
    4
    1
    参考までに、パソコン使って「必要な個数のSが揃うまで」を数万回ほどシミュレーションさせたところ、得られた結果からのドロップ率は元の確率と同じでした。

    計算方法としては3%で240ポイント(S)、7%で48ポイント(A)…を獲得し、960ポイント(4Sの場合)を超えたところで試行を終了してそれぞれの回数を記録する形式。今回の問題と同じ、直Sで終了するケースを想定したものです。

    あとは副産物として得られた結果なのですが、Sから順に3%,7%,13%,22%,55%に設定して計算させたところ、必要数のSを入手するまでの平均回数(小数点以下切り上げ)は
    1個:23回 2個:42回 3個:60回 4個:78回
    でした。アドこころを考慮すると討伐数自体はもう少し小さな値になりますね。

    また、ポイントと確率を半常設を想定したもの(2%,4%,8%,16%,70%)に変更したところ、各Sまでの回数は37,66,95,123でした。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト