No.119 lJEwIQA 2024年11月29日
2
2
最近復帰したばかりでデスピサロのSは持っていたけど覚醒はできていなかったから可能なら覚醒させたい所ではあるけど、過去の投稿でも言われているように回復役にほしい強化ではない感じなんだね。
覚醒している心を持っている人がいたら教えてほしいのですが、守り人に持たせるのはいかがなのでしょうか?会心率の恩恵はなくても斬体ダメージやHP回復効果強化の恩恵は受けられますし(ギラダメージは効果が薄まるとはいえストーンビーストのギラフォースで補うとして)英雄の槍やセレシアの剣と相性がよさそうな気がするのですが、壁役の役割を考えるとみのまもりは高い方がいいので持たせない方がいいのでしょうか?

返信コメント(2件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.122 lJEwIQA 2024年12月1日
    1
    0
    なるほど、使い方次第ではサブとして使えてもメイン運用する場合には厳しい感じなのですね。
    アドバイスどうもありがとうございます。
  • No.121 IyGIAzQ 2024年11月30日
    5
    0
    現状理想編成には入りずらい心だと思います。
    よく言えば汎用性があるという見方もできるのでギラアタッカーや回復補助役の適正無い場合の代用品っていうポジションかと思いますね。
    守り人のこころとして使用するのであれば、におう立ちメインの短期決戦型としての使用であればとりあえず1ターン耐えられればみのまもりはあまり考慮する必要もないし緑こころの中ではすばやさも高い方なので補助役としても悪くはないかもです。
    ただギラ特化型のこころなので攻撃面ではあまり期待できないので、あくまで補助やサブアタッカーとしての運用であれば採用アリだと思います。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト