No.281 EngXVig 12日前
3
16
新年で復帰したけど
タンクの守り人、回復の大神官
物理系火力の魔剣士、魔法系火力の大魔導師
物理系補助の忍者、魔法系補助の天地雷鳴士
と棲み分け出来てんのにファイター職だけゴドハン→ドラゴン→魔人とインフレしてる認識であってる?

返信コメント(8件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.300 QidXkII 9日前
    13
    1
    ドラゴンさんはゴッドガードできないかわりに魔剣士ほど火力なくて
    忍者大魔みたいに補助できないかわりに魔法も使えなくて
    回復が苦手なかわりにたまに暴走して味方殴っちゃうだけで
    ブレス吐けるいいやつやで
  • No.298 k4IgSDA 9日前
    7
    1
    魔人はターンを重ねても系統ダメージは増えないで、進化の秘法での耐久強化がかかります。
  • No.297 I4hhcoU 10日前
    5
    9
    もっとそれぞれメリット違うよ
    魔剣=ターンを重ねて、属性ダメージを上げていく。魔法も得意。
    ゴット=瞬発力+会心率、ゴッドカードで仲間も守る
    ドラゴン=瞬発力最大、長期戦闘は苦手
    魔人=ターンを重ねて、系統ダメージを増やす。
  • No.296 KTUZgjE 10日前
    5
    7
    ↑マジでこれ
    ただ忍者だけは先制縛りやブレスフバーハ役としてやっていけるのでどうかお目溢しを…

    攻撃も守りも回復も中途半端なゴドハン
    基本ステは高いが操作不能のドラゴン
    この2つはガチでゴミ。
  • No.294 JiFTiWg 10日前
    10
    7
    そんなに難しく考えなくていいんですよ

    タンクの守り人、回復の大神官
    物理火力の魔剣士、魔人
    魔法火力の大魔導、天地雷鳴
    他雑魚
    こんな認識でokです
  • No.284 N3BTNzE 11日前
    5
    0
    魔法も火力と補助も逆だよなぁ天地雷鳴士の方がカカロンメドローアとかで火力でるし
    大魔導士の方がFBで耐性下げたりとか山彦で追加効果狙ったり補助よりの行動出来る
  • No.283 NgJQclc 12日前
    4
    20
    ファイター職って何?
    魔剣士とゴドハン魔人ドラゴンを区別する理由がわからないし、その三職でも魔人ドラゴンと盾役もできるゴドハンをファイター職って一括りにしてる意味もわからん。
  • No.282 NRBFdHE 12日前
    5
    1
    魔剣士は攻魔両方なので、使い方によっては呪文技でも大魔導師を越える火力出ることも。
    魔人は強いですが、紙装甲の魔剣士の方が火力では上になりやすいです。魔人は今後の白こころ次第ではまだまだ化ける余地がありますけどね
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト