No.4 KGSABWU 1月29日
29
8
イオって光だったのか…

返信コメント(7件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.22 MnAhEmQ 1月29日
    16
    1
    わりとドラクエのじゅもんは設定が変わって、イオは光だったり爆発だったり、デインが雷だったり光だったり、ギラは火だったり閃熱だったり雷だったりするので……
    光と雷があっちこっちいく
  • No.43 GWdFmQY 1月29日
    4
    0
    シャイン某って特技が8以降あってイオ系なんです
    ウォークのシャインスコールはデインですが
  • No.53 E4h1ZhA 1月29日
    21
    0
    イオが光なのはいいんだけど、メドローアがメラヒャドの相反する呪文を使うんだから、ドルマの相反する力としてはイオよりデインが(設定的に)良かったなーと思う次第です。
    第3,第4属性は相反する力関係ないのかもしれないけど
  • No.63 @EwNUAmA 1月29日
    4
    4
    光としては、やはり閃熱魔法(ギラ)を選んで欲しかったなぁ
  • No.65 @idhkd6dq 1月29日
    5
    2
    レミーラ()
  • No.75 FCE0kpI 1月29日
    0
    0
    ギラが光だったことはジョーカー2・ジョーカー3・トレジャーズくらいしかなかったような
    スーパーライトもそうだとは聞きましたが
  • No.78 lJEwIQA 1月29日
    5
    0
    ドラクエ9や10だとイオが光属性扱いで賢者がイオとドルマの呪文を習得していくんだけど、10では賢者のクエストでイオかドルマの片方が得意(もしくは何らかの事情で片方の呪文が使えない)場合よりも双方の調和がとれている方がいいと言われていたはず。
    リネッタが賢者でスマートウォークで分かるストーリーの断片でマナスティスの闇とマジャスティスの光を融合させて編み出したという流れの様だから、イオとドルマなのかもしれない。
    余談になるけどドラクエ10の天地雷鳴士も陰陽師要素が強い関係で陽と陰の調和がとれている方がより強い力を発揮できると言われていたりする。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト