No.584621 JYJERxY 2月5日
1
ミカヅチで幻魔王の爪を装備しても呪文使ってくるけどなんで?バグ?

返信コメント(16件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.584888 NoRpJUk 2月6日
    0
    これもゆとり世代の弊害か・・・
  • No.584884 OHeZhDY 2月6日
    3
    説明文が悪いんだよなぁ
    「封じる」って言いきってるうえに、「たまに」「まれに」なんて記載もあったりするから、そういう記載がなければ毎回封じる(=100%成功する)って勘違いしても無理はない

    実際は「封じる」じゃなくて「封じようとする」なんだよな
    封じようとするけど相手に耐性があると失敗する
  • No.584783 EpQmYIg 2月6日
    0
    ドラクエは元々海外では人気がない。
    FFも6までは人気が無かった。PSで出した7で海外マーケティングに大成功しただけ。
  • No.584779 NoIEM4c 2月6日
    0
    まあ 外国に対応しないのが分かるな
  • No.584772 EpQmYIg 2月6日
    1
    例:エンジェルロッドのウルトラハッスルダンス
    仲間全員のHPを回復し、【まれに】敵1体を1ターンの間魅了する(この魅了は敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない)

    この場合、1の発動率は約25%前後
    発動さえすれば【敵の耐性の影響を受けない】ので、100%効果が出る
  • No.584769 EpQmYIg 2月6日
    0
    1.発動判定 → 2.効果判定
    スキル説明内に「まれに」みたいな確率に関する表記がないものは、1は100%発動。
    しかしいくら100%発動しようが、2で敵に耐性があれば効かない事も出てくるし、メタル系みたいな100%耐性(無効化)を持つ敵なら100%効かない。

    要するに運営側が2でいくらでも調整できるようにしてるってこと。そういう仕様にしないと、何年も運営し続けるゲームでバランス調整し続けるのは無理だよねw
  • No.584768 gWc0ZQ 2月6日
    4
    主です、自分の頭がバグってました。
    100%じゃないことも明記してほしいな。
  • No.584678 J1QXcTI 2月6日
    0
    てんとう虫はなんでレディバグ?
  • No.584638 @gaga555 2月5日
    1
    そういや凍結も入らん敵いたね
    為になりました
  • No.584636 JiFTiWg 2月5日
    1
    ごめん、レス内容被ったわ
  • No.584635 JiFTiWg 2月5日
    4
    判定の発生は100%だけど封印の付与は100%ではないよ
    後者は敵の耐性で変動するから封印耐性0%のキャラなら一生入らない
  • No.584633 IpQYFWA 2月5日
    7
    発動は100%、あとは相手の耐性による
    「たまに」や「まれに」があると発動自体が確率…じゃなかったかな
  • No.584632 OXATdnM 2月5日
    8
    雑談板に「なんで?バグ?」じゃなくて、質問板に少し丁寧な文章で質問してりゃまだマシだったのに
  • No.584629 @gaga555 2月5日
    3
    持ってないのと実装後に始めたから知らなかったけど、これ100%じゃないんだ
    この書き方は実装時知ってないと勘違いするよ
  • No.584627 @Qtaroh 2月5日
    20
    お決まりのレス「バグってるのは主の頭」
  • No.584623 UGcjJlA 2月5日
    24
    邪なる封印
    戦闘開始時に 2ターンの間 敵全体のブレスを封じ さらに呪文を封じる(効果2ターン)【いきなり】
    まさか100%成功だと思ってる?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト