No.309 MEcRmIM 13日前
18
12
見逃している方も多いかもしれませんが、公式説明に以下のような記述があります。

1. テンションが付与されている状態で攻撃を行なった場合のみ、「闇の結界」の破壊判定が行われます。
2. 「闇の結界」の破壊判定は、テンションが付与されているキャラクターごとに、1ターン1回まで行われます。
3. 「アンコール」などの効果でキャラクターがターン中に再行動した場合、破壊判定は行われません。

1と2はどういうことかというと、、
例えば翼斧による再行動は多くの場合、テンション0での攻撃→テンション100での攻撃、になります。この場合、初回の攻撃は破壊判定がなく、2回目の攻撃で初めて破壊判定が発生するため、結界を破壊できます。
一方で、ギガアタック等により既にテンションが20あるキャラで同じように再行動すると、テンション20での攻撃→テンション100での攻撃、になります。この場合、初回の攻撃は低確率の破壊判定が発生し、2回目の攻撃はテンション100にも関わらず「破壊判定は1ターン1回まで」のルールにより絶対破壊できません。

3については実態と違っているように見え、理解しきれていません(上記の通り、翼斧やアンコールによる再行動でも、初回の破壊判定であれば有効なのは確認済み)

結界が全然破壊できないと仰っている方は、このルールに引っかかっているのかもしれませんね。

返信コメント(0件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト