No.448692 NBMkKRE 14日前
17
他の雑談板に載せていましたが流れてしまうので再投稿します。
壺寄せテクニック→壺寄せしたい章を選別→章のすべてをクリア→その章の全話を自分の見渡せる角度に全話設置→そして各話埋まっていく順番を覚えメモ、但し各アカウントごとに話の埋まっていく順番が変わります、因みに私のアカウントを例にすると14章は8→4→6→9→10→1→5→2→3→7の順番で埋まっていきました。これを埋まっていく順番で壺寄せすれば多少遠くても1つは寄せれると思います。

返信コメント(12件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.448803 F3RiNRg 14日前
    4
    地図や錬金クエストにも普通に使えるけどね
    ツボ寄せ用のクエストを選択した後に、地図を選ぶだけ

    スレ主の書いてることもある意味常識なのだけど、ツボ寄せってちょっとグレーなせいか、今でも正しい情報を理解できてない人って結構見る
  • No.448767 OVRWNhU 14日前
    8
    このスレ自分的に超グッジョブでした。
    元々匂い袋とか範囲外に沸く敵を寄せるつもりでサークル状にクエストで自宅周りを囲ってたから画面録画でクエスト配置順を調べられました。

    …問題はその壺寄せで新たに配置された祠が付いてきてしまうこと。
    それに順番わかっても実際にクエスト配置の微調整は結構骨が折れるし
    近所を何度もウロウロすることになるから不審者っぽい動きになってしまう。
  • No.448745 @GoinkyoX 14日前
    5
    問題は地図や錬金クエストや覚醒クエストには使えないって事だと
  • No.448729 YTKBeUA 14日前
    6
    実際調べたけどその時々で順番変わったよ
    大事なのは置く位置
    その位置も「イベントをクリアした時」と「クリアしたあと章で呼び出した時」で
    スポットが飛ばされる方向が違う
    スポット置く(クリア)→一度カジノとかに入って飛ばされる方向を確認
    の繰り返しでめちゃ面倒だった
  • No.448728 YTKBeUA 14日前
    削除されました。
  • No.448716 F2RogDk 14日前
    削除されました。
  • No.448712 NXaZk2Y 14日前
    2
    アカウントごとに、章ごとに埋まる順番は違うってことでOK?
  • No.448708 KIFUlUA 14日前
    2
    メガモンもこれで寄せられる
  • No.448705 IVQSACU 14日前
    5
    実際にやったことないですけど、順番調べるのに録画するといいと聞きました。
  • No.448699 @IGdARhQ 14日前
    20
    投稿2分でケチつけなくてもいいでしょ…。
    私は環境が変わって今回初めてやってみようと思ってましたし、ツボ寄せの話は随分前に読んで以来だったので参考にしたいと思います。
  • No.448696 EZYoU3Y 14日前
    9
    どうせ流れるから再投稿しなくても…
    壺寄せの基本だし調べたいなら自分で調べるでしょ。
  • No.448694 QFkimGU 14日前
    11
    流れたならそれだけの価値の情報だということだ
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×