
ガチャシステムの解説と排出確率
2018/09/27 22:41

ドラガリアロスト(ドラガリ)の「ガチャ(召喚)」で入手できるものや、召喚に必要なアイテム、排出確率/提供割合についてまとめています。
ガチャ(召喚)で入手できるもの
ガチャからは3種類が排出
排出対象 | ||
---|---|---|
キャラクター(★3~★5) ドラゴン(★3~★5) 竜輝の護符(★3~★5) |
ガチャからは上記の3種類が排出されます。それぞれ筐体が分かれているわけではなく、すべて同時に排出される所謂闇鍋ガチャ形式です。
関連記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 効率的なやり方 |
護符について | - |
10連で★4以上確定枠あり
召喚で10連ガチャを回すと★4以上の「キャラ・ドラゴン・護符」のいずれかが1回確定で排出されます。
重複したキャラは「覚醒の雫」へ
同じキャラが当たった場合は「覚醒の雫」と変換され、キャラの覚醒のためのアイテムとなります。
覚醒のやり方
ガチャ(召喚)の排出確率
※通常召喚時の提供割合になります。
キャラの排出確率 | ||
---|---|---|
★5:1.00% | ★4:4.82% | ★3:33.75% |
ドラゴンの排出確率 | ||
★5:1.00% | ★4:3.72% | ★3:17.75% |
竜輝の護符の排出確率 | ||
★5:2.00% | ★4:7.45% | ★3:28.50% |
ガチャの確率変動や天井について
①ガチャの確率が変動
ドラガリのガチャ確率は、10回連続で★5が当たらなかった場合、次回召喚時の★5の確率が0.5%上昇するという少し特殊なものになっています。
②100連に1回天井がある
100回連続で★5の「キャラ・ドラゴン・護符」が排出されない場合、その次に引いた際に★5が確定で排出されます。ただし、「キャラ・ドラゴン・護符」のいずれかを選択することはできません。
召喚に必要なもの
1日1回限定 | ドラゴンダイヤのみ(30個) |
1回召喚 | 竜輝晶orドラゴンダイヤ(150個) |
10回召喚 | 竜輝晶orドラゴンダイヤ(1500個) |
召喚は「竜輝晶(無課金石)」や「ドラゴンダイヤ(課金石)」を使用し、回すことができます。
関連記事 | |
---|---|
竜輝晶の集め方 | ドラゴンダイヤ |
入手方法の詳細
主な入手方法
①,竜輝晶:ログボやクエストクリアで入手
②,ドラゴンダイヤ:ゲーム内で課金