
スチールゴーレム討伐戦の攻略と適正キャラ
ドラガリアロスト(ドラガリ)のヴォイド討伐戦「スチールゴーレム」の攻略や報酬、適正キャラ、ドロップ素材などをまとめています。
ヴォイド討伐戦 | |||
---|---|---|---|
![]() マッシュ | ![]() ゴーレム | ![]() マンティ | ![]() ワキヤン |
目次
開催日 | 月、水、金、日 |
ボス名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
![]() | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ |
![]() | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - |
![]() | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ |
スチールゴーレムのクエスト情報
初回クリア報酬 | 竜輝晶×25 |
必要戦力 | 10000 |
消費スタミナ | 20 |
共闘の翼 | 2 |
クリア条件 | 特定の敵を撃破する |
失敗条件 | 一定時間の経過 |
ミッション内容 | ①誰も倒れずにクリア ②倒れた数2人以下でクリア ③コンテニューせずにクリア |
スチールゴーレムのモンスター情報
属性 | 種族 | ||
---|---|---|---|
火 | 魔法生物 | ||
特殊アビ | 状態異常 | ||
刃こぼれ | 火傷 | ||
有効な状態異常 | |||
![]() 毒 | × | ![]() 麻痺 | × |
![]() 気絶 | × | ![]() 呪い | × |
![]() 暗闇 | × | ![]() 凍結 | △ |
![]() 火傷 | × | ![]() 睡眠 | × |
![]() ずぶぬれ | ○ | - |
スチールゴーレムの適正キャラ
アタッカー(凍結持ち) | ||
---|---|---|
![]() クラウ | ![]() アレクシス | ![]() リリィ |
![]() セリエラ | - | - |
アタッカー | ||
![]() オルセム | ![]() ザインフラッド | ![]() アレクシス |
サポート | ||
![]() セイナー | - | - |
スチールゴーレムの適正ドラゴン
アタッカー | ||
---|---|---|
![]() ジャンヌ | ![]() リヴァイアサン | ![]() ポセイドン |
![]() ポリアフ | ![]() ヴォジャノーイ | - |
スチールゴーレムの攻略のポイント
水属性をメインに編成
![]() |
出現する敵は火属性が主。水属性をメインに編成することで、被ダメを抑えつつ与えるダメージがアップします。
特殊アビリティ「刃こぼれ」持ち
![]() |
スチールゴーレムは、特殊アビリティ「刃こぼれ」攻撃を仕掛けてきます。被弾するとこちらの攻撃が約9割程度カットされてしまいます。
凍結で足止めが有効
![]() |
武器による刃こぼれが対策できない場合、凍結による足止めが有効的です。被弾しなければ刃こぼれ状態にはならないため、敵の攻撃を止めてしまうのもひとつの手。
【注意】クロス地割れ攻撃
![]() |
スチールゴーレムが飛び上がった後、地面に叩きつけるようクロス(十字)に攻撃してきます。飛び上がりモーションや足元に赤いマークが見えたら急いで回避しましょう。
【要注意】広範囲円形攻撃
![]() |
スチールゴーレムの攻撃で最も注意したいのがスキル回避不可攻撃(紫のマーク)である広範囲円形攻撃。エリア全体に広がるため、非常に回避がしにくいのが厄介です。エリア隅の隙間に逃げ込むか、小さめの円を回避→大きめの円を回避という流れで避けるのがおすすめ。
ボスからドロップする主な素材一覧
ドロップ素材 | |
---|---|
![]() コアルーン | ![]() 虚無の種 |
![]() グラナイト | ![]() 虚無の落葉 |
![]() 鉄鉱石 | ![]() スチールピース |
ヴォイド討伐戦のタグ
![]() | ヴォイド討伐戦 2/25 12:14 |
![]() | 刃こぼれ耐性の効果を持つ火属性武器まとめ 2/24 13:09 k7979 |
![]() | ワキヤンヴォイド討伐戦 2/23 22:09 |
![]() | マンティコアフューリー討伐戦 2/23 19:58 |