カプセルの種類とリセット時間
2017/12/06 19:35
パニパニにおけるカプセルの種類とそれぞれのリセット時間一覧です。カプセルの仕組みや開封までの流れも紹介しているので参考にして下さい。
12/14 16時頃にカプセル期限が以下のように変更されます。
キャラカプセル:1時間
Sカプセル:1時間
スキルカプセル:1時間
アイテムカプセル:1時間
パニーカプセル:1時間
カプセルの種類とリセット時間
種類 | 中身 | リセット時間 | 出現確率 |
---|---|---|---|
![]() S | キャラ 石板 | 20分(敵から) 72時間(敵以外) | 10% |
![]() キャラ | キャラ | 100個毎 | |
![]() スキル | スキル 奥義 | 30分 | 30% |
![]() アイテム | アイテム 素材 | 30分 | 30% |
![]() パニー | パニー | 30分 | 30% |
*キャラが重複した場合スキルグレードが上がります
※カプセルの出現確率は通常フィールドで計測
Sカプセルの中身はパーティに含まれるキャラのみ
Sカプセルから入手できるキャラには以下の条件があります。中味の決定は開封時ではなくカプセル入手時に行われます。
- パーティに含まれているキャラ
- 1度も入手したことのないキャラ
入手したカプセルはリセットできる?
入手したカプセルはリセット時間を迎えるとを自動的に消滅します。現在のところカプセルを任意にリセットすることはできません。
キャラカプセルは100個ごとに確定ドロップ
キャラカプセルは敵からドロップしたカプセル100個ごとに確定で手に入ります。
カプセルについて
「カプセル」はマップ上の敵を倒した時にドロップするアイテムのことです。
ゲットしたカプセルは自動で「カプセルマシン」に収納されます。
カプセル開封の流れ
1 | 敵やクエスト報酬からカプセルを入手 |
2 | 敵を倒してエーテルを集める |
3 | エーテルを使用してカプセルを開ける |
4 | カプセルからキャラ・スキル・アイテムを入手 |
カプセルの所持は1000個まで
カプセルマシンの容量には上限があり、最大で1000個まで貯めることができます。
マシンの許容を超えてしまうとカプセルの無駄となってしまうため注意しましょう。
エーテルの蓄積は最初の1カプセルだけ
カプセルの開封に必要なエーテルは一番初めに手に入れたカプセルにのみ蓄積されていきます。成長させたいカプセルを任意に選択することはできません。
「超宝石」を使用することで、同時にエーテルを溜めることが可能です。
売却できない
カプセルは売ったり、捨てたりすることができないため、貯めすぎた場合は開封期限になり消滅するのを待つしかありません。
カプセルの開封期限は、Sレアカプセルで3時間、その他のカプセルで6時間となってます。
キャラが被った場合はスキルが解放
既に持っているキャラが出た場合は、そのキャラのスキルグレードが1段階開放されます。グレードが上がることで覚えられるスキルが増えていきます。