No.182140 GIJokIg 15日前
3
ポケモンGOについて初心者の質問です。最強ポケモンを教えて下さい。(①レイドバトル②ジム攻撃③ジム防衛)しかやりません。
1回だけ勝てば良いレイドバトルで私のような者が手に入れられる最強のポケモンは何ですか?(各3体づつ最強ポケモンを教えて頂けると助かります、今の時期は登場してないポケモンでも可)
※前回、無課金でリモートレイドパスなど無く何もわかっておらずメガレッグウザに挑戦しレッグウザを1体だけ入手しましたが、何回も勝ってメガ進化出来ないとダメな仕様なのを知らずにやってました(反省)。

返信コメント(32件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.182143 NFeZh2Q 15日前
    11
    ジャンケンと同じです。
    残念ながら最強と言われたら
    答えは無いでしょう。
  • No.182144 GIJokIg 15日前
    0
    回答ありがとうございます。最強というより、もし所持していれば使う頻度が高いポケモンを教えて欲しいということです。わからないなら結構ですが、もしわかれば教えて下さい。
  • No.182145 @KYV2JTk 15日前
    5
    カイリキー
  • No.182146 @tama1208 15日前
    12
    タイプ相性がありますのでスレ主さまのご質問は回答が難しいのです

    右上の🔍に…
    『タイプ別』『最強』 のキーワードを入れてお調べいただくのがよろしいかと・・
    いろいろなパターンで回答が見つかります
    検索結果からお手持ちと見比べて入手や強化をお考えください
  • No.182149 GengarGoGo/@hpkmg 15日前
    2
  • No.182172 GIJokIg 14日前
    0
    (①レイドバトル②ジム攻撃③ジム防衛)この3条件でのみ強く、出来れば1回のレイドバトルでゲット可能性があり、持ってさえいれば使用頻度が高くなるであろうポケモンを具体的に教えて欲しいです。
  • No.182175 @JAiTFiU 14日前
    9
    ポケモンの強さってちょいちょい変わるんですよ。「スレ主さんの求める条件のポケモンはこれです!」っていうのが仮にいたとして、そのポケモンが永久にその地位(?)にいられるとは限りません。新規ポケモンの実装や技調整が入って呆気なくひっくり返る可能性があるんです。

    あとポケモンがその強さや性能を発揮できるかどうかはトレーナー次第でもあります。いくら「ジム攻めにはカイリキーがいいよ!」と言われたからって、フェアリーやエスパーだらけのジムにカイリキーを突っ込ませたらどうなるか想像できないトレーナーではカイリキーの強さも台無しです。

    以前「いわ最強は岩技統一のバンギラス」と言われていた時期がありました。じゃあということで高個体値マックス強化のバンギラスを6体揃えて「もういわタイプに関してはこれでok!」ってなったトレーナーが、GOロケット団のアルロが出してきたストライクの手数の多さに押されて負ける…という事態が起きたことがありました。ポケモンの強さってそういうところがあるんです。色々な側面があって、時にはDPSを犠牲にしてでも手数を取った方が良かったり、みたいな。

    なので個人的には薄く広く色々なポケモンを持っておくことをお勧めしますし、自分が思う「最強ポケモン」とは何かを自分で探して探し出したそのポケモンの「最強」をいかに引き出していかに上手く使ってやれるかを考えていくのもポケモンの楽しさなんじゃないかなあと。
  • No.182176 KGlVkpQ 14日前
    1
    一番無難なのは伝説ポケモンを捕獲して
    持っておくことかもしれません。
    技も限定の時は特に強力なので自分はギラティナを捕獲して以来
    ずっと使ってます。特定に関して強力なのが伝説ポケモンの強味ですね。
    タイプの対応だけしっかり確認する感じで
  • No.182177 KGlVkpQ 14日前
    0
    今出てるゲノセクトもタイプは優秀ですから
    集めて損は無いですよ!
    虫と鋼枠に炎タイプが入った感じです。
  • No.182180 KEJQQoE 14日前
    5
    1体で全てまかなえる考えは、上記回答皆さんが言ってる事が言えます、初心者ならまず各タイプ個体値はどうでもいいから野生で髙CP2300以上とか捕まえたら取っておくCPの高さは重要、強化するにも、とにかく野生やレイド等で捕獲アメや砂集めする事が必要になるのは常識。
  • No.182183 OYdBdgg 14日前
    3
    例えば、悪タイプのバンギラスはミュウツーなどのエスパータイプには強いけど、格闘タイプのカイリキー等には弱い、しかしミュウツーは格闘タイプに強い。
    こんな感じで、各ポケモンはタイプを持っていて、得意なタイプや苦手なタイプがあり、これをタイプ相性と言います。
    種族値が高く強いポケモンであっても、苦手なタイプが相手だったり、弱点をつける技を持っていない場合は強くないのです。
    タイプは18種類ありそれぞれに弱点がありますが、複合タイプといって2つのタイプを持つポケモンは弱点が変わってきます。
    最強のポケモンは攻撃種族値だけではなく技も関係してくるので、こちらのサイトにもあるカウンターリストなどのツールを使用して、レイドボス・ジム防衛ポケモン毎に判断していく必要があります。
  • No.182186 GIJokIg 14日前
    0
    今のところ具体的なポケモン名で教えて頂けた方はギラティナ(①+②で使用頻度が上がりそう)、カイリキー(①+②)くらいかな?
  • No.182187 QVQoYiA 14日前
    5
    ジム防衛としてはハピナス、ラッキー、ソーナンス辺り置いとけば無難だと思います。
  • No.182191 @tama1208 14日前
    7
    スレ主さまの質問に対して具体的に回答は難しいのですょ・・
    伝説・まぼろし・UBはジム置き不可ですから

    敢えて挙げるのでしたら…
    ①②は技範囲が広いミュウツーかシャドウミュウツー
    ↑復刻回数は多いですし、いずれメガが来ます
    ③はハピナス…ラッキーはレイドで出ることがあります
    ①②③兼ね備えてるとしたらコメパン持ちのメタグロス

    レイド1回でいずれを取得可能ですが、使える=それなりに技を解放したり変えたり、それなりに強化する…これが前提だと思います
  • No.182200 GIJokIg 14日前
    0
    具体的なポケモン名を提示して頂いてる方、大変参考になり感謝です!!
  • No.182240 KGlVkpQ 14日前
    1
    因みにcpが高く上がりやすいケッキングも意外とオススメですよ!
    ジム防衛で置く用としてはカビゴン、ケッキングもそこそこ多く
    扱い易さでは進化条件が大変ですけどガチグマも頼りになります。
  • No.182241 @rilirili 14日前
    削除されました。
  • No.182245 @vinas 14日前
    1
    同じ話題が出たので、、
    ジム置きならハピナス、ただし最大強化できないなら他の方に譲る、毎度CP低いハピナス置いてたらまぁ嫌がられる、HPが高く、二重弱点のないポケモンで、前になるポケモンの天敵の天敵がいい。
    ジム攻めの最適解がカイリキーとされるのは、ジムにはたいていまずハピナス、ラッキーがいるから。私は、帰りたそうなジムはディアルガだけで削ってますが。
    強いポケモンは、各タイプの最強ポケモン。最初の頃はブイズにお世話になりました、、強化考えると該当レイドボスをキラ交換するのが1番いい。水ならカイオーガ、じめんならグラードンとかを。
  • No.182258 GIJokIg 14日前
    0
    なるほど、なるほど!
  • No.182309 RkMEgRA 13日前
    0
    こんばんわ。あくまでもご参考に。。
    ①レイド...レックウザガリョウワイブレ持ち。
         カイオーガゴンゲンナミ持ち。
         ミュウツーサイブレかシャドボ冷ビ持ち。
    ②ジム攻撃...ルカリオ、コメパングロス、ミュウツー。
    ③ジム防衛...ハピナス、カビゴン、ケッキング全てCP3000越え。

    以上、なんていかがですか?(^-^)
  • No.182335 GHFxMw 13日前
    1
    ここまで名前が出てないポケモンだと(最強とは言えないかもしれませんが、参考まで)
    ①レイド...レシラム ゼクロム マンムー
    ②ジム攻撃...テラキオン ゴロンダ ローブシン
    ③ジム防衛...ガブリアス サーナイト フワライド

    進化させなければ使えないものは難しい、ってことでしょうか?
    ローブシンはドッコラー1体から作るのは結構大変ですが、連れて歩いたり、わざわざジムにおいてきのみあげまくるなどして、アメを集めて作りました。
    ゴロンダは12kmの卵からヤンチャムが孵るのでそれを使う。
    マンムーって野生で出るのかな、、、ちょっと分かりませんがウリムー・イノムーは結構でます。氷タイプのアタッカーはなにがしか必要なので、難しければグレイシアですね。
  • No.182347 GIJokIg 13日前
    1
    具体的にポケモン名で教えて頂いた方、感謝します!
    田舎なのでレイドはやれて1週間に1度ほど(都心に出る機会が無い)優先すべきはどのポケモンなのでしょうか?無課金ライト勢だし、あまり時間もかけられないのが正直なところ。捕まえて単純に砂で強化するだけくらいで即戦力(使用頻度が高く使える機会が多い)ポケモン名を教えて頂けると助かります。(ちょっと色々ポケモン名が出過ぎて何が最優先か判別出来ない)
  • No.182379 @yuchopa 12日前
    0
    ジム防衛に関しては、色々なジムを見るのはおすすめだと思います
    HPが高いポケモンがよく使われています
    ラッキー、ハピナス、ソーナンス、ケッキング、メタグロス、ホエルオー、カビゴン、バンギラスなど
  • No.182385 RkMEgRA 12日前
    1
    んーっ…(^_^;) そうなると難しいですね。
    その時々で出てる伝説は、取っても強化が
    難しいですね。。♪ 野生を捕りまくって…
    ①レイド...いぶくろカイリュー、昔の定番!
    ②ジム攻撃...カイリキー、バンギラス。
    ③ジム防衛...ソーナンス、比較的野生で集められる。

    なんていかがですか?あくまでもご参考に…^ ^
  • No.182406 QVQoYiA 12日前
    0
    ジム防衛なんですがラッキー、ソーナンスなんかは長時間経ってもCP減りにくいからおすすめですよ。あまり叩かれないジム限定ですけど
  • No.182413 GIJokIg 12日前
    0
    No.182385 RkMEgRAさん、詳細な説明ありがとうございます!!
  • No.182490 RkMEgRA 11日前
    0
    No.182140 GIJokIg さん、
    いえいえ…(^_^;)
    その昔、同じ悩みかかえていました。
    その頃は、カイリューとストライクで
    ジムを30分以上かけて落として、やっと
    ポケコイン、ゲット…(笑)
    今は手駒揃ってますので、苦も無く
    落とせてます。お近くであれば、
    ストックの伝説を差し上げるんですけど。。
  • No.182543 GIJokIg 11日前
    0
    提示した条件内でポケモン名で具体的に教えて頂ける方が居ればご教授お願いします。
  • No.182550 EXaDI5E 11日前
    0
    コメ主さんが提示した条件だけで考えるのなら
    ①、②は覚えられる技の豊富さからミュウツー 。
    ③は自分の弱点である「かくとうタイプ」に有効打になる技を覚えられるハピナス。
    になるんじゃないかと個人的に思います。
    ただコメントされてる他の皆さんの言うようにタイプ相性はかなり重要です。
    ①、②に関してはタイプ別に強いポケモン、初心者にオススメなポケモンを質問してみるといいと思いますよ。
  • No.182555 E2ciBig 11日前
    0
    これ以上は、言われたポケモンを集めてから、こういう系統のポケモン居ないかな?とかなってから、
    聞いた方が良いと思います。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト