No.21 @14matsu 2023年11月22日
20
41
久しぶりに台南に行くことにした。
2018年と2019年のSafariZoneに行った時は、現地で日本人トレーナーと合流したり、ポケGO YouTuberと会って一緒に写真撮ってもらってる。
2018年の台湾SafariZoneは、最終日だけの参加だったから、最終日の前日午後に高雄空港に行ってホテルも高雄駅前(旅行会社で飛行機とホテル手配したけど、台南のホテル取れなかった)。イベント参加日は、新幹線で台南駅に行って無料バスでメイン会場の奇明博物館へ。午後にタクシーで台南駅近くの台南公園で終了時間迎えた。晩御飯食べてから、帰りは在来線で高雄駅に戻って、翌日は新幹線で台北へ移動して、桃園国際空港から帰国。この経験を踏まえて、CitySafariは高雄空港往復にしたし、ホテルは台南で予約。ランタン祭りと重なってるから、値段高めなのは仕方ないね。
ポケGOは、コミュ力と行動力がどんどん高くなる。
台南では、既にCitySafariに行ってる県外フレンドと、キラ交換の予定がある。
海外イベントは、海外旅行&ポケ活が好きなトレーナーが楽しめるイベントだから、国内イベントと比較のしようがないよ。

返信コメント(9件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.38 k5QwVCA 2024年1月27日
    30
    5
    😄ポケモンGOの台湾イベントの板なのに、台湾通以外は語るな?
    何故そんなに心が狭いんだろう?
    普通自分が台湾通なら理由がポケモンGOだけとしても
    ようこそ台湾へ私に聞いてください👌とかならね?

    🐶なんでワンワン吠えるのだろう。元々リアルでトラブルある2人なのだろうか。
  • No.37 NYMnhhg 2024年1月27日
    8
    31
    価値観?
    ポケモンGOの台湾イベントの時だけしか台湾へ行かないのは、所詮そんなもんだって感じるよ。
    やっぱり、イベント関係なく台湾旅行するのが、本当の台湾通だなって思う。
    ポケモンGOに課金するぐらいなら、台湾行けるだろうに。
  • No.33 k5QwVCA 2024年1月13日
    20
    6
    価値観は人それぞれです👦
  • No.32 KZgkkwA 2024年1月12日
    削除されました。
  • No.28 @kobjkimoi 2023年12月13日
    6
    43
    このコメントは非表示対象です。
    ポケモンGOのイベントがないと、台湾に行かないんだw
    常客証ホルダーになってから、台湾の事語って下さいね。
  • No.25 JiEAMWA 2023年11月29日
    削除されました。
  • No.24 @14matsu 2023年11月29日
    2
    8
    初めて台湾に行ったのは10年前で、ツアーに参加して台湾を高雄から台北へ縦断した。現地ガイドから、台湾の歴史を聞いて、知らない事たくさんあると思った。
    2018年は初一人旅だったので、代理店で飛行機とホテルだけ手配。台湾新幹線チケットは現地で筆談で購入。
    2019年は代理店サイトで手配。
    今回は、アゴダで手配。
    常客証かどうかは、ポケGOに関係ないよね?
    台湾ばかりに行ってない。

    当然、Googlemapや、みんポケでポケストの位置を確認しながら予約した。

    庶民だから、長期休み取れないしそんなに頻繁に海外は行けないけど、台湾以外にハワイ、グアム、香港·マカオ、上海、ソウルは友達と行ったことある。
  • No.23 @JYNAZzk 2023年11月28日
    4
    7
    行動力が上がっても航空チケットやホテルを旅行代理店で予約している時点で何も成長していませんよね。
    グーグルマップでホテルや会場の位置を確認する苦労をして自分で予約するからこそ旅が楽しくなるんですよ
  • No.22 JiEAMWA 2023年11月26日
    4
    7
    ポケモンGO関係なく台湾旅行されてますか?
    勿論、常客証ホルダーですよね?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト