No.460176 ITkoJik 30日前
72
ないかす売却なら日本にしてくれよ

返信コメント(9件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.460183 OZKTIYc 30日前
    6
    どこも買ってくれなかったのでは
  • No.460185 EAaTU0U 30日前
    9
    (株)ポケモン、任天堂すら手出ししないとか、サ終レベルじゃないかよ。
  • No.460186 EZYoU3Y 30日前
    5
    このバグ治すより一から作った方が早そうだし、今更ガチャゲーは無理だし日本じゃ売れないんじゃないの。
  • No.460187 RXQYEEA 30日前
    1
    ↑流石にそれはない
  • No.460188 RXQYEEA 30日前
    5
    円安だから日本の企業よりサウジの方が高くつきやすいのかもね
  • No.460190 EAaTU0U 30日前
    12
    経営難とは聞いていたが、サ終しないだけ良かったんじゃね。リモート制限つけた頃から、いつか、こうなるとは思ってたよ。
  • No.460205 NThQKRc 30日前
    12
    ジムは主が蔓延り
    レイドも閑散…ゲットしたポケモンも低個体値ばかり
    毎週のイベント疲れたよ


    気持ち的にも潮時が来てたから
    良い機会
  • No.460213 GFAnkFE 30日前
    8
    実際に売却先を探すのは大変だったと思います。ポケモンという超強力IPを欲しがる会社は多かったと思いますがMSとか SONY系は任天堂様が絶対許さないだろーし💦世界規模のARゲーム開発維持出来て資金がある所って……ねぇ?なんて考えちゃいました。今がバグ、エラーまみれなのもエンジニアがやめちゃってるんでしょーね….
  • No.460240 OBEYFkM 30日前
    6
    .460185様
    株ポケはポケモンの主に著作権を扱う会社でその一部のゲームフリークがゲーム開発をしています。任天堂や株ポケが出資するからスマホでのポケモンゲーム開発をナイアンティックに依頼してポケモンゴーが誕生しました。ゲーフリは勿論任天堂も全スマホ対応のARゲームを開発するノウハウは当時は厳しかったか採算に合わなかったとか予想します。任天堂は自社ゲーム機開発と自社ハードのゲーム開発を主力としてる会社だと思いますよ。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト