No.15 匿名/IWEAJ3I 2019年12月4日
9
13
グーグルのストリートビューで確認できなければ、位置が正しいのかどうか、確認できないんだから、自宅申請かもしれないんだし、却下されても仕方ない。審査しているのも、ボランティアのユーザーだということ理解していない人が多過ぎる。お願いします、という以前に、ちゃんと自分でも審査して、何が要件なのか、理解して申請しないと。ナイアンの説明は例によって不十分。

返信コメント(1件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.17 匿名/IoKVkDA 2019年12月4日
    13
    3
    正しい事言ってるようだけど、ボランティア精神を理解してほしいと言ってる時点で、ボランティアとしては不適切。それは偽善。申請者が理解すべきなのは、あくまで申請のノウハウと申請候補の正しい基準であって、審査員の苦労じゃない。君が罵っている申請者の「お願いします」には、懇願ではなく、礼儀やねぎらいの意を込めて書かれた物もあるかもしれない。意図的なイタズラではなく、本当に上手く申請できない人もそりゃーいるかもしれない。それを君のような偽善ボランティア審査員が、偉そうに「却下されても仕方がない」とまでココに書く必要はない。自分の申請がなかなか審査されなくて苛立ってるのかもしれないけど、だからと言って他の申請者やナイアンを責めるのはお門違い。ナイアンは時間がかかるかもしれないと申請出すたびに言っているし、それを承知で申請して、みんな順番に待っているんだ。待てないでイライラしたからって、他人の申請に難癖つけたり、ナイアンの説明不足にするなんゆて、わがまま言う子供の様な事するんじゃない。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト