解析情報まとめ

145件
ポケモンGOの解析情報で判明した内容をまとめています。解析情報のため実際にはゲームに追加されない機能もあります。
最新情報解析情報
バージョン0.265.0の解析情報

2023年3月14日 15:50

新フォルム

新しい春のイベント用のフォルムだと思われますが、最近追加された花冠のものとは別のようです。近日中にさらに追加されるものと思われます。

SPRING_2023
SPRING_2023_MYSTIC
SPRING_2023_VALOR
SPRING_2023_INSTINCT

色違いジラーチの背景

他の幻ポケモンと同じように、色違いジラーチ専用のシーンが追加されました。

ShinyJirachiSceneLightSetup
ShinyJirachiEncounter
get_PlayShinyFx
shinyJirachiSceneIntro


レイドアップデート

新しいシャドウレイドのデータが追加。

+RAID_LEVEL_1_SHADOW
+RAID_LEVEL_2_SHADOW
+RAID_LEVEL_3_SHADOW
+RAID_LEVEL_4_SHADOW
+RAID_LEVEL_5_SHADOW

上記のレイド用の追加のXP報酬(リモートレイド用のXPもあり)。リモートレイド用のXPがあるということは、シャドウレイドもリモートで参加できそうです。

+ACTIVITY_RAID_LEVEL_1_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_RAID_LEVEL_2_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_RAID_LEVEL_3_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_RAID_LEVEL_4_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_RAID_LEVEL_5_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_REMOTE_RAID_LEVEL_1_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_REMOTE_RAID_LEVEL_2_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_REMOTE_RAID_LEVEL_3_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_REMOTE_RAID_LEVEL_4_SHADOW_ADDITIONAL_XP
+ACTIVITY_REMOTE_RAID_LEVEL_5_SHADOW_ADDITIONAL_XP

シャドウレイド用と思われる新しいパス。
※昨年9月の解析では紫色のパスのデータが見つかっています。

ITEM_S_RAID_TICKET

技修飾

新しいレイドの仕組みが追加されておりレイドに大きなアップデートが来る可能性があります。
バトル中の技性能を変化させる技修飾というメカニズムがあり、その技修飾を発動させるものには、今のところフォルムチェンジだけが追加されています。将来的には、Z技やダイマックスも、このシステムに組み込めるはずです。

FORM_CHANGE

また、修飾タイプもあり、そのタイプは下記のどちらかです。

PERCENTAGE
FLAT_VALUE

上記は、その技がX%強力になったり、ただYになるだけといったデータに見えます。

技修飾を発動するための条件はいくつかあります。

PVE_NPC 発動にノンプレイヤーキャラが必要?
HP_PERCENT 自分(またはボス?)が一定のHPパーセントになったとき
INVOCATION_LIMIT 使用回数に基づく条件(X回しか使えない)
COOLDOWN_MS クールダウンに基づく条件(X回に1回しか使えない)

フォルムレンダリング

前述のように、フォルムチェンジは、技修飾を起動させるために使用されます。

修飾用のタイプとしては下記のようなものがあります。

SUPPRESS_SELF 自身を抑制
SUPPRESS_OPPONENT 相手を抑制
DISPLAY_CHANGE 表示変化

効果を受ける対象の組み合わせは下記のようなものがあります。

DEFENDER 防衛側
ATTACKER 攻撃側
ALL_PLAYERS 全プレイヤー

フォルムチェンジの様々な組み合わせによって、よりダイナミックなレイド体験ができるようになるかもしれません!

バトルアイテム

コードのメインバトルアクションの部分に、インベントリーアイテムが追加されました。1つのアクションで複数のアイテムを持つことができるようです。
通常技、回避行動、ゲージ技などの既存のアクションに加え、新たに2種類のバトルアクションが追加されました。

USE_ITEM
DISPLAY_CHANGE

フォルムチェンジとは別のアクション「USE_ITEM(アイテムの使用)」として追加されているため、今回のフォルムチェンジの機能とは関係なく、単にバトル中にアイテムを使用するためのコードかもしれません。

アメXLリワード

レイドで、特定のポケモンのXLキャンディーを報酬として獲得できるようになりました。これは通常のルートテーブル(戦利品テーブル)の外にあるもので、通常の戦利品よりも大きな役割を果たすか、少なくともより重視されることを示唆しています。

PvPにも技修飾

この新しい技修飾のメカニズムは、PvPの技設定にも追加されています。

シャドウレイドのデータ追加!

2023年3月14日 6:08

✔︎5つのレベル
✔︎シャドウレイド専用の新しいレイドパス
✔︎リモート可能?
などのデータが追加されています。


ルチャブルの覚える技データが変更!

2023年3月1日 10:31

メキシコ限定で出現するルチャブルは、つばさでうつ/ゴッドバードも習得予定でしたが、これらの代わりにつばめがえしを習得するようです。



来シーズンのイベントなどのデータ追加!

2023年2月28日 14:40

✔︎キャッチマスタリーイベント

✔︎エピックレイド:レジエレキ

✔︎ウィローのタイムチャレンジ
✔︎ダブルパンツァーを覚えているメルメタル

✔︎パートナーリサーチ吉野家/タリーズ/伊藤園

✔︎新ボーナス:GOロケット団に勝利時のすな増加


次期シーズンのGBLのレギュレーションデータが追加!

2023年2月25日 9:08

カラーカップ

CP1500以下
ほのお、でんき、みず、くさタイプが参加可能
メタモン、ヌケニンは参加禁止

Fantasy Ultra

CP2500以下
はがね、フェアリー、ドラゴンタイプが参加可能
メタモン、ヌケニン、マッギョ、コバルオンは参加禁止

GO Fest 2022 キャッチカップ

※現在のデータでは2023ではなく2022となっているようです。
CP1500以下
2023年3月1日18時~6月1日17時までに捕まえたこおり、いわ、じめん、はがねタイプが参加可能
メタモン、ヌケニン、ラグラージは参加禁止

スプリングカップ

CP1500以下
フェアリー、くさ、みずタイプが参加可能
メタモン、ヌケニン、ドヒドイデは参加禁止

サンシャインカップ

CP1500以下
ほのお、じめん、くさ、ノーマルタイプが参加可能
メタモン、ヌケニン、リザードンが参加禁止

コレクレーのステッカーやコレクレーモチーフのメガネや帽子アバターも追加
パルデア関連やフォトサファリイベントのデータが追加!

2023年2月25日 8:59

ポケモンデーでコレクレーが登場する!?


メルメタルの専用技「ダブルパンツァー」のデータ追加!

2023年2月24日 10:24

現時点でのデータをメルメタルに追加し、PvPシミュレータにも反映しました。
https://9db.jp/pokemongo/data/5366?lg=3&atshield=1&dfshield=1&athit_ex=1&dfhit_ex=1&priority=1&order=1&data_id=10182&atid=511&dfid=4832&atmaxpl=51&dfmaxpl=51&atatk=15&dfatk=15&atdef=15&dfdef=15&athp=15&dfhp=15&atpl=51&dfpl=51&atqk=426&dfqk=225&atsp=533&dfsp=7752&atsp2=4570&dfsp2=14835&atsp_select=9

※画像と元ツイートのPvEの数値が異なっていますが、画像の数値は修正後のデータになります。
https://9db.jp/pokemongo/data/14835



メガチャーレムのデータが追加!

2023年2月23日 12:35

メガシンカに必要なメガエナジーは100個


新たなポーズとアバターのデータ追加!

2023年2月22日 12:27

ウィロー博士とクロツグがモチーフのものと思われる画像データが判明しております!

※クロツグモチーフのアバターは、GBL次期シーズンの各ランク達成報酬になる可能性があります。


来シーズンからリモートレイドパスの使用上限が1日6枚になり、1枚150ポケコインに値上げか?

2023年2月22日 8:22

※解析情報などを元にしています。今後変更される可能性があります。

※「遠隔参加のレイドバトルでダメージアップ」のボーナスについては、まだ言及されていません。


ゲンシカイキに必要なゲンシエナジーの量が判明!

2023年2月11日 7:09

✔初回:400
✔ベース:80
✔高:40
✔マックス:20

他にも
✔メガシンカ図鑑→メガシンカ&ゲンシカイキ図鑑
✔カイオーガとグラードンにゲンシエナジーの表記
が追加されています。

ゲンシカイキについて↓
https://9db.jp/pokemongo/data/14645





レジエレキなどの画像データ追加!

2023年2月11日 6:59

✔レジエレキ
✔レジドラゴ
✔バサギリ
の画像データが追加されました。


ゲンシカイオーガやメガサーナイトなどの画像データ追加!

2023年2月4日 6:30

ホウエンツアーまとめ↓
https://9db.jp/pokemongo/data/14324


続行リサーチの報酬のデータ追加!

2023年2月3日 17:52

ホウエンツアーの続行リサーチは、XPやすな、ポケモンのアメなどがもらえるようです。


ワイドブレイカーとばくおんぱの技データ追加!

2023年2月3日 10:45





メガサーナイトなどの画像データ追加!

2023年2月2日 13:06

✔オンバットのステッカー4種
✔メガサーナイト
✔メガエルレイド
✔メガチャーレム
のデータが確認されています。


ホウエンツアーのバッジの画像データ追加!

2023年1月28日 13:10

ホウエンツアー(グローバル)のまとめ↓
https://9db.jp/pokemongo/data/14324

ゲンシエナジーの画像が判明!

2023年1月28日 13:05

ゲンシエナジーは、グラードンとカイオーガをゲンシカイキさせる時に必要となるアイテムです。

ゲンシカイキについて↓
https://9db.jp/pokemongo/data/14645

新たなシャドウポケモンのデータ追加!

2023年1月24日 10:44

✔バネブー
✔ブーピッグ
✔レジスチル
✔マメパト
✔ハトーボー
✔ケンホロウ
✔シママ
✔ゼブライカ
✔バチュル
✔デンチュラ


コメント (145件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.121 KDiBUGg 2022年10月9日
    9
    2
    それより先にカクレオンを出していつまで経ってもホウエン図鑑が埋まらない
  • No.120 YgCAU2A 2022年10月6日
    7
    5
    ハロウィン仕様...。
    更に重くなりそう。
  • No.119 @Dltptr 2022年9月20日
    0
    4
    現地でのみ使用可能とかなんでしょう?
  • No.118 @0927ship 2022年9月20日
    14
    3
    あの卵でガラル3鳥出してほしい
  • No.117 とれーなー/@volleyer 2022年9月9日
    5
    3
    みずしゅりけんは個人的に好きだからうれしい😀
  • No.116 MwdpMZQ 2022年9月1日
    7
    7
    ココドラ、コドラ、ボスゴドラ。。。なぜドラじゃないんだーーーーー。
  • No.115 FZFmZWU 2022年9月1日
    2
    2
    メガフーディン、メガボスゴドラ、メガジュペッタ確定だと思います。

    もう、ステータスにメガエナジーが出ています。
  • No.112 GBF3c0Y 2022年8月31日
    3
    3
    なんかメガ進化パッとしないな
    強い奴はバランス的に出しづらいんかな
    返信数 (1)
    • No.114 I1U2MA 2022年8月31日
      4
      0
      強いやつを先に出したら、そいつらしか使わなくなるしね。メガボーマンダですら、メガガブリアスが来たらまず使わなくなるだろうな。
    返信する
  • No.113 KYZBhTk 2022年8月31日
    8
    2
    メガボスゴドラめっちゃかっくいー
    弱くても使います。
    グソクムシャのでかいバージョンみたい
    ガンダムに出てきそう笑
  • No.111 EDQEhXg 2022年8月31日
    16
    4
    なんでルナアーラの通常技にエアスラッシュがあんだよ
    ゴースト技はどうなってんだゴースト技は
    返信数 (1)
    • No.122 JDSQJYg 2022年10月9日
      削除されました。
    返信する
  • No.110 KYc4U5Y 2022年8月30日
    2
    1
    ようせいのかぜを覚えて現状甘えるがないフェアリー最終進化は
    ギャロップ、マタドガス、クチート、フラージェス、クレッフィ、カプ・コケコ
  • No.106 MZNHmJQ 2022年8月30日
    2
    3
    妖精の風ゼルネアス?
    返信数 (3)
    • No.107 OEIjRwg 2022年8月30日
      3
      2
      ゼルネアスは覚えないがコケコなら覚える。
      ゲージ技は既にマジカルシャインがあるからコケコが習得できればレイドで強いかもね
    • No.108 kEkXMyA 2022年8月30日
      2
      1
      ゼルネアスは何なら覺えるんだ。
    • No.109 KYc4U5Y 2022年8月30日
      3
      1
      ジオコントロール
    返信する
  • No.104 @8111 2022年6月23日
    5
    2
    ギラティナの新技ってますますギラティナ環境になりそう
  • No.103 MSdnWCk 2022年6月15日
    6
    3
    ハッサムのメガエナジーが近々来るじゃないの?
  • No.102 ぽぽろ〈荒らし防止係〉/JTApQWA 2022年6月9日
    6
    3
    カットロトム!?
攻略
Menu
ページトップへ
×