No.2576399 MyhgNhU 4日前
34
ユーチューバーだのアイドルだのシェアハウスだのすっかり現代感すごいイベントばかりになったけど白猫が王道ファンタジー路線だった頃なんてもう覚えてる人も少なそう。
やっぱり浅井の頃の方が楽しかったな

返信コメント(10件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.2576470 FiRSdkU 3日前
    1
    オタクがしてそうなゲームのイメージだって言ってた
  • No.2576469 NUIRhYQ 3日前
    1
    ウォルターが出た辺りから近代化進んでたしまあ今更よ
  • No.2576468 KWCGJzk 3日前
    5
    あの現代風の島嫌いなんよな
    なんか凄い異物感出るよな
    ダグラスとかの研究所やティナイベのジョカとかはそんな嫌いにならないのに
  • No.2576467 cIRTIVA 3日前
    2
    イロモノや人外を、ガチャでなく配布でも良いのでください。
    昔の良さとは、ここに尽きる、個人的には。
  • No.2576450 NBRyGRc 3日前
    2
    なんかライブ配信みたいな事をするイベントをちょくちょく持ち込むよな…
    新卒とかセルピナチャリティマラソンとか

    やる度にエレサールとかエクセリアとかのちゃんとしたファンタジー世界のキャラが原始人になるわ
  • No.2576443 MyhgNhU 3日前
    10
    420
    いやそもそもキャッチコピーが正に王道だし最初は100%王道路線だっただろ
    ソシャゲなんだし多少の色物はいてあたりまえ。ロボットだってアンドロイドだって意思を持ったとうもろこしだってファンタジーだろ。剣と魔法だけのことを言ってるわけじゃない。アイドルキャッツあたりから明らかにファンタジーじゃなくなったって言ってるだけ。
  • No.2576434 MAKWcAE 3日前
    0
    初期の頃、剣ガーネットは鎧を着ていないと落ち着かないとかシャロンを守るために常に鎧を着てるとか鎧フェチみたいな思い出を延々と見せられて衝撃受けたのは覚えてる
  • No.2576422 gSYRhWA 3日前
    8
    まあロボの類はゲームボーイの聖剣伝説とかSAGAとかの頃からいたし多少はね
  • No.2576421 gSYRhWA 3日前
    削除されました。
  • No.2576420 gJZAkA 3日前
    8
    そうか?初期フォースターの時点でアンドロイドとか居たからあんま王道ファンタジー感なかったけどな
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト