No.241569 KDATJwU 9日前
0
いいだろう102階でベガを
起用した事に対して説明したおくか
枝に

返信コメント(4件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.241579 gJZAkA 9日前
    1

  • No.241573 KDATJwU 9日前
    0
    距離伸びてベガはオークス楽勝だったな
    こちらもディメンション、イクティニケの
    残存すら出現することなくこの世に現れる
    前に瞬殺しているベガに感謝しかないな
    良血に恐れて逃げてしまったようだ


    オグリキャップ?
    あぁ今ウマ娘のアニメ放送してるのは確かオグリキャップだったな
    あぁオグリはクラッシックに出走可能だったら
    間違いなく三冠馬だったぜ
    タマモクロスとの死闘やマイルチャンピオンシップで内からスルスル伸びてバンパーメモリーをハナ差で差し切った勝負根性、世界レコードのJAPANカップ、有馬復活引退とあの時の競馬ブームは凄かったな笑

    一応ベガ貼っておくか笑

    https://d.kuku.lu/g8rsru2w6
  • No.241571 KDATJwU 9日前
    0
    説明したおくか→説明しておくかに訂正
  • No.241570 KDATJwU 9日前
    0
    何故No.102でベガを使うのかと疑問に思うかもしれないが調子が良ければ使うのは当たり前だろう。
    ベガはベガでも北斗ベガと共に俺の夢は紙屑と散ってしまったがスターバレリーナから流した事に後悔は1ミリもなく史上最強レベル
    歴史に残る名勝負を演じた名馬達に感謝しかない
    七夕の織り姫から名を授けた西の一等星ベガは短い時間だったが春のオースクまでが1番輝いていた。
    活躍した時間は非常に短くソシャゲのゲームと同じだねと思われるかもしれないがNo.102でベガの最後に取った行動をよくみていただければ納得するんじゃないのかな?
    ディメンションナイトの湧く位置にスタンバッテ、タゲを取らせ、イクティニケの湧く位置までおびき寄せると口笛吹いて空高く舞い上がりカラティナとの伏せ馬でイクティニケを意図も簡単に仕留める事は調教をしっかりこなしてくれた事と凱旋門賞馬を父に持つ欧州血統のスタミナが成せる技だと断言しても過言ではないだう。
    実際当時の阪神はスタミナが求められ桜花賞は早いペースにも関わらず早め先頭に立つと猛追してきたユキノビジン、マックスジョリーをかわして桜花賞場馬に輝いた。
    しかし最後は首差まで迫られた事でオースクは大丈夫?かと言われる様になるが距離伸びてよしと血統が証明していて実際オークスも制し二冠馬となる。
    不気味な影が忍び寄る事もしらず・・・

    https://d.kuku.lu/hm4weh86j

    一応貼っておくか
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト