ギガントドラゴンの攻略・弱点倍率【ギガモンスター】

942件
ドラクエウォークのギガモンスター「ギガントドラゴン」の攻略と弱点倍率、攻撃パターン、討伐&順位ボーナスP、ギガアタックチャンス2回のやり方、いつ登場かをまとめています。出現場所や参加方法、報酬、復刻ギガメダル交換所なども掲載していきますので、参考にしてください。
ギガモン

ギガントドラゴン

こころ

こころ(覚醒)
解説記事

ギガモンとは?

ギガルーラP

覚醒の目安

ゲージの貯め方

ダメージ効率の比較

助っ人の仕様
復刻時

復刻ギガメダル
--

5/16 討伐ポイントが増加しています


情報提供ありがとうございました。復刻ギガモンは通常版のギガモンとは討伐Pが異なります
(通常の特ギガ⇒1,700P / 復刻の特ギガ⇒3,000P)

復刻時の討伐P

ギガモン討伐P一覧
(復刻用)

 

順位
1位3600(+1100)4700(+1700)
2位3550(+1050)4610(+1610)
3位3500(+1000)4530(+1530)
4位3450(+950)4440(+1440)
5位3400(+900)4360(+1360)
6位3230(+730)4320(+1320)
7位3190(+690)4290(+1290)
8位3160(+660)4260(+1260)
9位3130(+630)4220(+1220)
10位3090(+590)4190(+1190)
11位3090(+590)4190(+1190)
12位3090(+590)4190(+1190)
13位3090(+590)4190(+1190)
14位3090(+590)4190(+1190)
15位3090(+590)4190(+1190)
16位3010(+510)4020(+1020)
17位3010(+510)4020(+1020)
18位3010(+510)4020(+1020)
19位3010(+510)4020(+1020)
20位3010(+510)4020(+1020)
21位2920(+420)3850(+850)
22位2920(+420)3850(+850)
23位2920(+420)3850(+850)
24位2920(+420)3850(+850)
25位2920(+420)3850(+850)
26位2840(+340)3510(+510)
27位2840(+340)3510(+510)
28位2840(+340)3510(+510)
29位2840(+340)3510(+510)
30位2840(+340)3510(+510)

5/16 強さは変化していません

過去登場したときのままです。

初のギガモン復刻


5/8公開のスマートウォークで復刻出現が予告されました。2個目の覚醒はできませんが、討伐報酬で、ふくびき補助券や「復刻ギガメダル(タップで移動)」などのアイテムが追加されています。

※ スマートウォーク最新情報

過去の内容をみる

5/8 復刻に向けて内容を一部更新しました

ギガアタックチャンスの仕様やスコアなど初回実装当時の内容のため、5/16復刻時とは異なる可能性があります。

バフは消えています【4/11追記】

軌跡16個
効果ダメージ+20%

「ギガントドラゴンへのダメージUP」の効果を受けられましたが、イベント終了と共に消えました。この影響で+20%込みで超弱点にしていた方は弱点表示になります。属性UPorドラゴン系UPを盛り150%を超える必要あり。

復刻ギガメダル交換所 2024/5/16追加

メダル交換所2024/5/16(木)17:00~6/3(月)14:59

復刻時、討伐報酬の中に「ふくびき補助券」や「復刻ギガメダル」が追加されています。後者は交換所にて、アイテムと交換が可能です。

累計スコア報酬をみる
スコア報酬
500P 経験の珠×3
1,000P ギガントドラゴンのこころC×1
2,000P ゴールデンWALKおでかけ応援復刻ふくびき補助券×20
3,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
4,000P 竜の女王装備ふくびき補助券×20
5,000P においぶくろ×10
6,000P ギガントドラゴンのこころC×1
7,000P ゴールデンWALKおでかけ応援復刻ふくびき補助券×20
8,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
9,000P 竜の女王装備ふくびき補助券×20
10,000P ギガントドラゴンのこころC×1
11,500P ゴールデンWALKおでかけ応援復刻ふくびき補助券×20
13,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
14,500P 竜の女王装備ふくびき補助券×20
16,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
18,000P ギガントドラゴンのこころB×1
20,000P ゴールデンWALKおでかけ応援復刻ふくびき補助券×20
22,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
24,000P 竜の女王装備ふくびき補助券×20
26,000P ギガントドラゴンのこころB×1
28,000P 心珠ポイント×5000
30,000P ゴールデンWALKおでかけ応援復刻ふくびき補助券×20
32,500P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
35,000P 竜の女王装備ふくびき補助券×20
37,500P ギガントドラゴンのこころA×1
40,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
45,000P ギガントドラゴンのこころA×1
50,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
55,000P ギガントドラゴンのこころA×1
60,000P 復刻ギガメダル【巨竜】×1
65,000P メタルキングコイン×1
70,000P 伝説輝石×1
75,000P 超ぶき強化石×5
80,000P ゴールド×1,000,000
85,000P 超ぼうぐ強化石×5
90,000P ゴールド×500,000
95,000P ギガぶき強化石×2
100,000P ゴールド×500,000
110,000P ギガぼうぐ強化石×2
120,000P ゴールド×500,000
復刻ギガメダル交換アイテムをみる
ギガモン出現2024/5/16(木)17:00~5/27(月)14:59
メダル交換所2024/5/16(木)17:00~6/3(月)14:59

復刻ギガメダル交換所

×3 ギガントドラゴンの宝珠×1(3回)
※ 既に3つ所持/使用している場合は入手不可
×1 心珠Sボックス×1(1回)
×1 強敵こころ交換券×1000(1回)
×1 とうばつ手形×1(1回)
×1 導きのかけら×1000(2回)
×1 上級経験の珠×1(1回)
×1 上級ゴールドの珠(1回)
×1 ギガぶき強化石×1(1回)
×1 ギガぼうぐ強化石×1(1回)
×1 ゴールド×100000(1回)

開催スケジュール

開催期間2024/5/16(木)17:00~5/27(月)14:59
補足※期間限定

※最終日は1回目の出現時間で終了(人によって変わるので注意
ギガルーラ×1000Pがあれば、何度でも挑戦可能!

1回目

ギガントドラゴン
【予兆】8:00~9:00の間から3時間
【出現】11:00~14:59の間の3時間
2回目

ギガントドラゴン
【予兆】17:00~18:00の間から2時間
【出現】19:00~22:59の間の3時間

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
-
ギガモン
---
メガモン
6/11(火)まで

邪神官ハーゴン
6/11(火)まで

大神官ハーゴン

?
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
--
半常設
どこでものみ

水竜ギルギッシュ

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
--
強敵

?
--
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
-
ほこら
スキル制限 530

れんごくまちょう
ほこら強 410

マンドリル
スキル制限

いどまじん
6/4(火)から
マーマン
--
ほこら強

?
--
ほこら(ご当地)
※数が多いため、一部のみ掲載

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
--
復刻半常設
6/4(火)で終了

タナト&ヒプノス
-
メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職70
各敵:上級職90、特級職70
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

スキルタイム(演出)ランキングTOP5

スキル名秒数ダメージ1秒あたり
ダメージ
(DPS)
神速連撃3:20111973359
 ゴールデンブレイク3:20108523256
 グランエスパーダ改 改95:28164713013
 魔族連携・じごくの魔氷※55:40166812944
エターナルジャッジメント5:48163032811

▶その他の武器を見る

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

約250万
約500万

※ギガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
※ギガモンではお助けの参加はありません。

弱点と耐性


メラ

0.80

バギ

0.80

ギラ

0.80

デイン
-

イオ

0.70

ドルマ

1.15

ヒャド

1.30

ジバリア

1.10

※◎:大弱点、◯:弱点、△:耐性、×:極耐性(0.75倍未満に表示)、-:等倍、無:無効。
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

超弱点のラインについて

※「〇〇フォース」系(はかいのてっきゅう等)は、属性付与時に半減されるため、下記表の倍程度は必要です。

属性
+0%

+10%

+20%

+30%

+40%

+50%

メラ
+88%+71%+57%+45%+34%+25%

ギラ
+88%+71%+57%+45%+34%+25%

イオ
+115%+95%+79%+65%+54%+43%

ヒャド
+16%+5%+0%+0%+0%+0%

バギ
+88%+71%+57%+45%+34%+25%

デイン
+50%+37%+25%+16%+8%+0%

ドルマ
+31%+19%+9%+1%+0%+0%

ジバ
+37%+24%+14%+5%+0%+0%

等倍超弱
ドラゴン系へのダメージで計算

※弱点倍率×属性UPが150%を超えれば「超弱点」になります
※例:ヒャド弱点倍率1.30×ドラゴン系1.10×ヒャド属性1.05=1.5015倍 → 超弱点

◆属性UPを上げる方法
・こころ/装備/心珠の「〇〇属性ダメージ」
・こころ/装備/心珠の「〇〇属性斬撃・体技ダメージ」
・高位魔法戦士(ゴドハン/魔剣士)の「全属性ダメージ」
・仲間モンスターの永続効果(18000歩族)
・魔剣士のフォースチャージも対象
すべて加算です

上記表は、例えばドラゴン系へのダメージ+10%だった場合、ヒャド属性は5%盛ればOKということを示している表です。無属性でもドラゴン系へのダメージ+50%以上なら超弱点になります。
ギガモンの超弱点の作り方

有効な状態変化


眠り

封印
-

麻痺

休み

混乱
-
魅了
-

幻惑

攻撃減
-

-
守備減

感電

ブレス封じ

即死
-
すばやさ減
-

呪い
---

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
ダメ:約200
つうこん対象:単体に物理攻撃
ダメ:約450
ぜんしんでおしつぶす対象:全体に物理攻撃
ダメ:約180
火球ストーム対象:ランダム単体にブレス攻撃×4
属性:メラ属性
ダメ:約120×4
こごえるふぶき対象:全体にブレス攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約230
ギガかぶと割り対象:全体に物理攻撃
ダメ:約150
補足:確率で守備力1段階ダウン
HP50%以下で追加
予兆予兆:おおきく力を蓄えた
補足:次のターンに「ギガントネイル」
補足:HP50%以下で追加
ギガントネイル対象:全体に物理攻撃×2
ダメ:約200×2
補足:確率で麻痺
補足:1回で行動終了
補足:4ターン周期

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
※ダメージ値はお気に入りモンスターバフなしで記載させていただいております。

攻撃パターンの周期【50%以下時】

ターン行動①行動②
1ギガントネイル-
2こごえるふぶき通常
3おしつぶす通常
4おしつぶす予兆
5ギガントネイル-
6火球ストーム通常
7こごえるふぶきおしつぶす
8火球ストーム予兆
-↑最初に戻る

50%を下回ると、上記の行動を繰り返すようになります。ギガントネイルは、4ターン周期で飛んできます。

ギガアタックゲージ・ボーナスの効果

ボーナスポイント

最大値超弱点時+12P(2024/5/16時点)

復刻出現時はボーナスを得られる行動がありません

2024/5/16(木)17:00~5/27(月)14:59加算値
なしボーナス加算行動はありませんなし
【ギガアタックチャンス時の状態変化】
以下の効果がランダムで発動する
  こうげき力・こうげき魔力がアップする
  敵が受けるダメージがアップする
  HPが全回復する

※超弱点/耐性:ドラゴン系or属性弱点/耐性を50%以上盛る。
※弱点/耐性:ドラゴン系or属性弱点/耐性を5%以上盛る。

基礎値

行動による基礎上昇値

超弱点表示
+12P

弱点表示
+8P

等倍表示
+8P

耐性表示
+8P

味方を回復(HP/状態異常)
+10P
(1人でも+10P)

味方を蘇生
+5P

強化(青)
+3P

弱化(緑/紫)
+10P
(成功時のみ)

道具を使用
使用効果に準ずる

ゲージの貯め方・上昇値一覧

複数攻撃は✖(1回のカウント)

  • やしゃのこん4回攻撃は12P×4=48P→×
  • やしゃのこん4回攻撃は12P→〇

連続で攻撃するスキルを使用した場合でも1回のカウントとなります。例えばアンコールで魔剣士2回攻撃、やまびこ、ニンジャの2回攻撃なども1回のカウント。

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

相手は「ドラゴン系」
こころや心珠は、ドラゴン系ダメージUPのものを
ギガアタックチャンスで大ダメージを!
超弱点&オートでゲージ120Pを稼ぐ
99999ダメージ固定
予兆の後は注意!ギガントネイル
フバーハ、まもりのたてはどちらでもOK
敵からの状態異常は「麻痺」と「守備減」の2つ
回復役は1~2人
軌跡を取り戻すとダメージ+20%バフが貰える
※復刻時は反映されません

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

パーティ編成例

火力4人PT
特級職育成が進んでいる方向け
攻撃攻撃攻撃攻撃

ゴドハン

魔剣士

魔剣士

大魔道士
盾2火力4人PT
特級職育成中の方向け
攻撃・盾(全)攻撃・盾(単)攻撃・補助攻撃

守り人

ゴドハン

ニンジャ

魔剣士

ある程度特級職の育成が進んでいる方であれば全員火力で討伐可能です。特級職育成中の方は盾役を入れ被ダメージを抑えて対応しましょう。
事故予防に超弱点を狙いつつ回復が可能な武器を使用すると良いかと思います。

実装当時のパーティ編成例

パーティ編成例(アタッカー3人が◎)

回復攻撃攻撃攻撃

パラディン

レンジャー

バトマス

バトマス
回復攻撃攻撃攻撃

賢者
ドルクマ調整

レンジャー
やしゃのこん

バトマス
やしゃのこん

バトマス
やしゃのこん

回復量250~300ほどあれば1人でも。不安な方は2人の方がいいと思います。順位ボーナスもありますので、アタッカー3人で染めて1ターンのポイントをより多く稼ぐべきだと考えます。演出はない武器の方がいい

予兆の後は注意!ギガントネイル



「おおきく力を蓄えた」の予兆の後は「ギガントネイル」が飛んできます。1回行動で終わりますが、全体に400ダメージ+麻痺。注意です。

フバーハはどちらでも



ブレス系の攻撃の頻度も高いため、レンジャーでフバーハを発動しておくと被ダメの軽減になります。

状態異常は2つ、まもりのたては△

状態異常

敵からの状態異常は「麻痺」と「守備減」の2つ。そこまで脅威ではなく、まもりのたてでは「ゲージ」が溜まらないので使わなくても良いのではないでしょうか。

なかまモンスターをお気に入りに設定!

効果1日1回推奨レベル60以上のメガモンからのダメージを約20%軽減
リセット時間毎日午前3時
効果終了条件推奨レベル60以上のメガモンに勝利するとその日の効果は終了

お気に入りの設定方法

ギガアタックチャンスについて

開く↓

ギガアタックチャンスで大ダメージを!

ゲージ120P
ダメージ99999ダメージ

攻撃などの行動で左上の「ギガアタックチャンス」のゲージが溜まっていきます。溜まると強制演出が入り、99999の固定ダメージ!また1ターンにつき1キャラ1回までためることが可能です

ギガアタックチャンス決まると・・・




敵が弱体化、こちらに強化バフ、全体回復のいずれかが発動します。

効果効果

ダメージUP
・1ターンの間、継続
約10倍(通常攻撃の場合)
約1.2倍(スキル使用の場合)
・プレイヤーの攻撃も上昇の可能性
呪文は対象外でした。

敵弱体化
・2ターンの間、継続
約5倍(通常攻撃の上昇率で調査)
約1.1倍(スキル使用の場合)
・敵の、守備が「0以下」の可能性
呪文は対象外でした。

HP回復
・1回のみ
・700~800のHP回復

※効果が1~2ターンしか継続しない+ランダム性があるため、細かい倍率を調べることが困難です。膨大な時間がかかります🙇
※単純な倍率UPだけでなく、こちらの攻撃上昇や敵の守備低下の可能性があります。

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

麻痺耐性

守備減耐性

守備減耐性

メラ属性耐性

ドラゴン系耐性

ブレス耐性

討伐&順位ボーナス一覧

並ギガ2500P特ギガ3000P

ギガモンを倒した時に討伐Pと順位ボーナスが得られます。例えば、「特」の「1位」だった場合は4700Pとなり、順位が下がるにつれてボーナスは減少します。

ギガモン討伐P一覧
(復刻用)

 

順位
1位3600(+1100)4700(+1700)
2位3550(+1050)4610(+1610)
3位3500(+1000)4530(+1530)
4位3450(+950)4440(+1440)
5位3400(+900)4360(+1360)
6位3230(+730)4320(+1320)
7位3190(+690)4290(+1290)
8位3160(+660)4260(+1260)
9位3130(+630)4220(+1220)
10位3090(+590)4190(+1190)
11位3090(+590)4190(+1190)
12位3090(+590)4190(+1190)
13位3090(+590)4190(+1190)
14位3090(+590)4190(+1190)
15位3090(+590)4190(+1190)
16位3010(+510)4020(+1020)
17位3010(+510)4020(+1020)
18位3010(+510)4020(+1020)
19位3010(+510)4020(+1020)
20位3010(+510)4020(+1020)
21位2920(+420)3850(+850)
22位2920(+420)3850(+850)
23位2920(+420)3850(+850)
24位2920(+420)3850(+850)
25位2920(+420)3850(+850)
26位2840(+340)3510(+510)
27位2840(+340)3510(+510)
28位2840(+340)3510(+510)
29位2840(+340)3510(+510)
30位2840(+340)3510(+510)
初回開催時の情報をみる

700P1000P

ギガモンを倒した時に討伐Pと順位ボーナスが得られます。例えば、「特」の「1位」だった場合は2000Pとなり、順位が下がるにつれてボーナスは減少します。

クエストの概要・基本情報

上級職50上級職75(制限)
特級職30(制限)
2500P3000P
+1100P(1位)+1700P(1位)
総ダメ3,000未満で減少総ダメ25,000未満で減少
討伐P・順位Pそれぞれ1/10に減少

ギガモンには「並」と「特」の2種類の難易度が設けられています。

※上級職の制限付き

たとえば「特ギガ」に参加するためにはPT平均レベルが上級職75(特級職30)以上を満たす必要があります。

※ペナルティもある

ランクにより総ダメージが条件を満たさない場合、討伐P及び順位ボーナスPが大幅に減少します。

初回開催時の情報をみる
上級職50上級職75(制限)
750P1000P
+650P(1位)+1000P(1位)
総ダメ3000未満で減少総ダメ99,999未満で減少
+130Pに減少+150Pに減少

ギガモンには「並」と「特」の2種類の難易度が設けられています。

※上級職の制限付き

たとえば「特ギガ」に参加するためにはPT平均レベルが上級職75以上を満たす必要があります。

※ペナルティもある

ランクにより総ダメージが条件を満たさない場合、討伐P及び順位ボーナスPが大幅に減少します。

ギガモンの攻略・弱点耐性一覧

不具合情報【修正済】 3/28 20:11追記

[-]※修正済です

ユーザーごとに時間帯を分散して出現する対応を行い、21時までに順次ギガモンスターが出現するようです。


ギガントドラゴンがデカい現象、通信エラー、全国で1人しかマッチしないなどの不具合が出ています。現在対応中で一時停止とのこと。

ギガントドラゴンのこころ変更点・比較

▶覚醒後▶覚醒前

※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。

ギガントドラゴン(覚醒)
HP147攻魔35
MP96回魔33
75素早99
76器用130
特殊効果
こころ最大コスト+4
ブレスダメージ+5%
ドルマ属性ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+10%
ギラ属性耐性+10%
麻痺耐性+10%

ギガントドラゴン(覚醒)のこころ評価

ギガントドラゴン
HP137攻魔33
MP89回魔30
70素早92
71器用115
特殊効果
こころ最大コスト+4
ドルマ属性ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+10%
ギラ属性耐性+7%
麻痺耐性+7%

ギガントドラゴンのこころ評価

主な変更点

覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。

  • HP137 → 147に増加(元から青1位※3/30時点)
  • ちから70 → 75に増加
  • きようさ115 → 130に増加
  • その他、全ステータス増加してます
  • 特殊効果「ブレスダメージ+5%」が追加
  • ギラ属性耐性+7% → +10%
  • 麻痺耐性+7% → +10%

実際の攻略動画

2024年5月復刻時

みんなの攻略動画(タップで再生)

もっと見る

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

ゴールデンウィーク2024のタグ

「ゴールデンウィーク2024」の記事一覧

コメント (942件)

5/16 討伐ポイントの情報ありがとうございました!

  • 通常の特ギガ⇒1,700P / 復刻の特ギガ⇒3,000P

情報提供ありがとうございました。順位ボーナスは変化しておりませんでした。

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.884 NjhXJAg 16日前
    3
    22
    ギガルーラポイントってクリアせずに途中リタイヤしたら無くなるんだね。
    今までは何回でもチャレンジ出来てたと思ってたのに。
    返信数 (1) 15日前
    • No.893 MUhDJTE 15日前
      28
      1
      リタイアして再挑戦しなかったらの話ですかね
    返信する
  • No.887 MCBwUxI 15日前
    1
    8
    一度ギガルーラーポイントを使って辞めたらどうなりますか
    返信数 (2) 15日前
    • No.890 NVVoNog 15日前
      8
      1
      消費済みみたいな表示でそのままいける
      一応再戦してるけど、その回(昼又は夜)の討伐参加しなかったら多分なくなる
    • No.891 @ossy0406 15日前
      7
      1
      おっしゃるとおりでその回のみ討伐するまで何度もタダで参加可能です
      回をまたぐと参加にギガルーラPの消費が必要になります
    返信する
  • No.889 QZJgRQk 15日前
    33
    5
    正直、ギガパレスが長丁場な上にモーションとろとろしててストレスフルだっただけに、だいうん快適なギガモンな気がするわ
  • No.864 EjdwAQA 17日前
    11
    11
    弱すぎて(こっちが強くなりすぎて)かめはめ波が
    間に合わなくなりそうだった・・・
    返信数 (1) 16日前
    • No.883 III3EoA 16日前
      5
      5
      初出の時でさえ回復なしで行けたからねー
    返信する
  • No.879 F5Y3VGE 16日前
    4
    12
    フルオートの場合 火力特化でいったらギガアタック打つ前に終了。
    アタック前は1位が最後は10位に転落。
    円月輪入れるかモーションの早い武器にしないとギガアタック前に終わってまう。

    バイキルト きあいため 応援 FBは面倒なのでしません。
    これなら ほぼ1位とれるとは思うけど。
    10位以内を16回やればメタキンコインは貰えるので。
    返信数 (1) 16日前
    • No.881 I5RGVmk 16日前
      4
      3
      今回はもう、持ってる武器をDPS順に採用して全員ガンガンいこうぜでフルオート、が一番ですね。たまに運悪く一人に攻撃が集中しちゃうと死んじゃうかもしれませんが、そのターンでだいたい終わるので、経験値気にしなければ支障なし。ドラゴンはフルオートでもドラゴニックバースト使うのでなお良し。暴走するほどの長期戦にはならないし。
    返信する
  • No.876 sjmdtsd/@dbj16gk 16日前
    7
    55
    このコメントは非表示対象です。
    フハハハ!
    おれさまの温めておいた改め冷やしておいたやしゃ棍改め有村棍が火を吹く改め氷をふくときがきたようだな!
  • No.878 GRU5A3A 16日前
    4
    9
    今日の昼、全然練り込み切れなかった編成なのに特で5位とか取れたのは
    通信エラーで(復旧したとはいえ)参加する層が少なかったせいなのか…
  • No.875 MRMIkWY 16日前
    11
    34
    クレイモア、ギガドラでも大活躍の巻
  • No.874 MkNyNZY 16日前
    1
    45
    このコメントは非表示対象です。
    今BOX見たら宝珠が0個なのにギガントドラゴンSは5個あるとか宝珠消えた説あるんだけど、残ってる人いる?
  • No.873 QBAgNhc 17日前
    25
    46
    復刻でたまたま取れたドラゴンキラーの活躍の場がやっと来て感慨にふける。
    2年前に比べて、特の方でギガアタ1回とか、自分も周りも強くなったなあと、感慨にふける。
    復刻ギガメダル??なんやねんそれ、と思ったら、討伐手形に変えられることを知って運営の優しさに感慨にふける。
    何かと感慨にふけさせていただいた今回の復刻でした。
  • No.849 kiVWJyA 17日前
    182
    12
    やしゃこんで殴りまくったの懐かしい
    返信数 (2) 17日前
    • No.855 M0FWRgA 17日前
      78
      5
      今回もお世話になります

      …俺のガチャ運は2年間何をしていたのか
    • No.871 FoQiQzk 17日前
      57
      6
      でぇじょうぶだ
      おめぇにはこころがある
    返信する
  • No.870 FSlyYkc 17日前
    3
    46
    このコメントは非表示対象です。
    初見適当に断頭台と雷鳴剣で12%の1位。4700p
    被ダメもヌルいし、守り人連れて行かなくてもよかった気がした。
    まもたても要らん。バフかけたらオートでギリギリ元気玉撃てる位、敵が弱い。
    アタッカーでガンガン攻めて良し。
  • No.869 FjeAYCU 17日前
    4
    26
    特1位で合計4700Pでした。
    かめはめ波ギリギリ1回撃てた。
  • No.868 EJMGRGc 17日前
    8
    29
    ギガアタック打てずにオワタ
    周りの火力ありすきて笑ったよ
    でも、3位でフィニッシュやった
  • No.867 @ossy0406 17日前
    77
    6
    宝珠を1つも持ってない未覚醒勢はメダルに注意やね
    1個でも宝珠以外のを交換すると覚醒できなくなる
    宝珠以外交換しないように!
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×