No.63 匿名/NjVIlAc 2016年9月15日
32
6
白猫プロジェクト2として出してもらってもいいんじゃないかな?
キャラ、タウン、武器引き継ぎ機能あり(キャラ、武器性能調整)
各ステージ調整
不具合修正

そんなことして廃課金勢等どう思うか知らんがこれでインフレが無くなるのなら俺はいいんだけどな。

なんてのは夢のまた夢の話である。

返信コメント(3件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.130 匿名/GDkHQ1g 2016年10月16日
    1
    0
    すげーわかる
  • No.91 匿名/OVE1RSc 2016年10月9日
    7
    0
    調整して引き継ぎ可能で2を出すのは悪くないな。
    しかし、タウンはどうだろう。そこのシステムはもう少し検討した方がいい気がする。
    あるいはスピンオフの作品出して、アクションじゃなくてSRPGにすると個人的には嬉しいな。協力バトルはシステム練らないとやりづらくなるけど、しっかり作り込めば魔とかサポート系はシミュレーションバトルの方がやりやすい。あと、SRPGは2Dが基本だから、スマホのスペックで困ることが減る。シミュレーションバトルもサモンナイトとかアークザラッドみたいな、単純で判りやすいシステムにすればライトユーザーでも入りやすいはず。


    無いな。旧来の据え置き型ゲーム機向けに、ガチャで稼ぐのではない、「完成されたゲーム」を作った経験が無いコロプラには作れない。終わりを決めずにだらだら作ってるだけ。引き延ばしに入ったジャンプ漫画みたい。着地点を決めないからインフレしまくる。「ラスボスはこのぐらいの強さ」と決めておけば、新キャラ出してもそれに向けてのインフレと考えれば控えめに作る。着地点が無いから指数関数的なインフレを起こして収拾がつかなくなる。

    白猫、好きなんだけどな。でも将来性は無いと思っている。ゲームとして今のやり方は破綻しているとしか。
  • No.81 匿名/NXhxB5Y 2016年10月9日
    26
    0
    基本のストーリーを完結させてほしいって願望はあるわ、いつまで待ってもハッピーエンドにならないような。これあと何年待ったらオチがわかるの?もう、一度スパッと終わらせて、それを区切りみたくして続編とかを改めて出してほしい。主人公とアイリス好きなやつもいるんだぞ~。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト

×