ドラクエウォーク攻略 - みんドラ

ドラクエウォーク攻略 - みんドラ

ドラクエウォークの攻略サイト「みんドラ」。こころの最強セットがわかる最強火力ランキング、こころ確定の場所が探せる情報共有MAPを提供!メガモンの弱点倍率や高難度の詳細な攻略も掲載!ドラクエウォーカーが集まる掲示板も是非ご利用ください!
記事一覧
お役立ちツール

みんドラMAP

最強火力ランキング

攻略パーティ

こころ確定

こころレーダー

こころのコンプチェッカー

武器所持チェッカー

耐性まとめ

ガチャシミュ

倍率検証

宝の地図

投稿フォーム
みんドラアプリ
カレンダー スケジュール表

イベントカレンダー

イベントカレンダー

※タップで切り替えができます!!

イベ/レアモン強敵ギガ/メガ
ほこら最新ストーリー地域限定
ギガモン
---
メガモン

ぬしさま
--
復刻メガモン

アンクルホーン

メタルドラゴン
-
半常設

水竜ギルギッシュ

ドラゴン

怪蟲アラグネ

ゴーレム
--
覚醒後の性能
こころ道外れる

ドラゴン(覚醒)
こころ道外れる

ゴーレム(覚醒)
こころ道なし

ナウマンボーグ(覚醒)
ゴド守護30
魔剣刃道40

メタルドラゴン(覚醒)
こころ道なし

ギガンテス(覚醒)
こころ道外れる

ブラックドラゴン(覚醒)
こころ道なし

アンクルホーン(覚醒)
こころ道なし

おにこんぼう(覚醒)
こころ道なし

グレイトドラゴン(覚醒)
こころ道なし

キングヒドラ(覚醒)
大神祈道50

グレイツェル(覚醒)
こころ道なし

マッスルガード(覚醒)

こころ集め関連記事

こころ集め関連記事

周回おすすめ

出現クエスト

地域限定

地域限定の優先

こころのおすすめと優先度

イベント関連攻略記事こころ武器/配布

4周年の総まとめ

14章攻略リンク

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
古代の遺跡攻略リンク

古代の遺跡

キラージャマー

キラーゾーン条件

こころボックス
注目のこころS

キラーマシン2

評価と使い道

スノーエルダー

評価と使い道

サイクロプス

評価と使い道
ストーリー関連解説記事

ボーナスダンジョン

導きの足跡

14章周回武器例

かけら集め方

全こころ一覧

こころ集め
別の章(ストーリー)を選択
特級職

ゴッドハンド

大魔道士

大神官

ニンジャ

魔剣士
--
守護天使
こころ道関連

こころ道(ゴドハン)

こころ道(大魔道士)

こころ道(大神官)

こころ道(ニンジャ)

こころ道(魔剣士)
--
こころ道(守護天使)
全特級職のこころ道おすすめ周回場所一覧
関連記事

特級職まとめ

Wスキル

永続効果

職業熟練度

経験値テーブル

ダーマ神殿

なかま性格報酬

メタルキング

メタルにおい袋

カジノ経験値

上級職特徴

転職おすすめ
ギガモン

幻魔王デスタムーア

こころ

覚醒
解説記事

ギガモンとは?

ギガルーラP

覚醒の目安

ゲージの貯め方

ダメージ効率の比較

助っ人の仕様

ギガモンスター弱点早見表

攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

魔王覚醒関連


覚醒後の性能

覚醒の目安

追い覚醒のステ

覚醒後の性能

覚醒の目安

追い覚醒のステ
攻略記事こころ
スライムジェネラル編過去のほこら👉
攻略記事こころ

強敵とは?基本情報解説

錬金百式

解説・隠し要素
---
攻略

スライム編

ドラゴン編
--
アクセサリ

紅蓮の竜玉+

スライムのオーブ

スライムのオーブ+

スライムのオーブ++

にじのしずく+

ドラゴンのオーブ

ドラゴンのオーブ+

ドラゴンのオーブ++
覚醒千里行

概要

千里行レベリング

狩人の心珠ボックス
攻略

ホラービースト編

エビルホーク編
-
試練の道 制限あり

ボーンナイト編

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編
カジノ

カジノ

ツモるんです

スロット

コイン集め方

麻雀初心者向け

WINコイン効率

強敵こころ交換

カジノ経験値

メタルキング

メタルにおい袋

メタルにおい袋・効率
-
なかまモンスター関連

総合

図鑑一覧

タマゴ孵化

お気に入り

素質・性格

スカウト確率

経験値テーブル

性格報酬

継承

まものコイン

まもののエサ

まもマス

とりだ草
---
バトル関連

最強モンスター

マモリーノ

フレンドマッチ

グランプリ
モンスターグランプリ攻略

攻撃役の育成

回復役の育成

盾役の育成

補助役の育成

シーズン5攻略

変更点まとめ

強化と厳選

継承玉の選定
シーズン4攻略S4変更点S5新なかモン
シーズン3攻略S3グラマスS3パーティ編成
ダーマ神殿

激怒・戦鬼解放

やまびこのさとり
魔響の詠唱
-
フォースバースト

騎士道精神

大海の浪漫
-
いつでもスカウト

ゴッドハンド

大魔道士

大神官

ニンジャ

魔剣士
--
守護天使

ダーマの試練の効率的な進め方

攻略記事

混沌の魔洞

封魔の冥獄

???
上級者向け 1パーティ攻略

混沌の魔洞編

封魔の冥獄編
-
ボックス

強敵BOX

メガモンBOX

心珠ボックス

超連戦の仕組み・ペナルティ解説

ご当地の里

スポット一覧

ご当地心珠
まものランド

動物園/水族館

魚の帽子

ライオンの被り物

魚の帽子【銀】

動物園&水族館のスポット一覧

あるくんですW関連記事

基本情報

変身条件と種類
-
歩いてストーリー報酬

いなずまの剣

いのちのリング

オルテガのオノ

クラン・スピネル

バロンのつのぶえ

スタンプ

スタンプ
--
オルテガ装備の防具

4周年記念装備

 

★★★★★(最もおすすめ)

2023/9/12(火)15:00~11/9(木)14:59

ぎんがのつるぎ

(サイト評価)


(個人の主観含む)

おすすめなところ
とにかく火力に特化した無属性(メラフォースでメラ属性)武器です。特に「覇王斬」。単体900%に加え、守備力無視の「直撃」+「超会心」による約2.5倍の火力底上げ、さらに「超きあいため」による2.25倍が入ります。サブスキルは14章で使える無属性でメタル特攻+48もあります。加えていきなりスキル2つ。「まもりのたて」+即死回避&メラフォース付与。弱点がほぼありません。
マイナス点・気になる点
周回でも使えますが、周回メインの武器ではないです。また、メドローアとメタキン剣を持っているなら、ちょっと考えてもいいです。

運命の天使装備

|★★★★☆(★5よりは一歩劣る)

2023/9/27(水)15:00~11/9(木)14:59

さばきのこん

(サイト評価)


(個人の主観含む)

おすすめなところ
※回復魔力上限は1600で、クリフトの聖杖と一緒です。バギムーチョの全体呪文と回復が両立しているのも特徴。回復魔力が攻撃魔力を上回った時にも使えるよう、配慮されています。仲間に「まもりのたて」を付与できるのもポイント高いです。「いきなり」により回復と同時にバギムーチョが出る可能性があるのも面白い要素。

・回復だけで終わらせたくない
・回復職でも火力が出したい
↑こういった方に特に向いている武器だと思います。
マイナス点・気になる点
現状では「こん」の得意職が「大神官」と「守護天使」しかいないので、いきなりスキルをフルで使うことは少ないと思います。また、ザオラルなどの復活呪文は覚えていません。

みずのはごろも装備

|★★★☆☆(引いてみてもOK)

2021/7/5(木)15:00~未定

いかずちのつえ

(サイト評価)


(個人の主観含む)

おすすめなところ
イオ単体呪文の「イオマータ」が魅力の武器で主に単体ボス火力用として活躍。イオ属性の単体呪文は未だに貴重なので、持っておいて損はありません。全体呪文「イオナズン」も一応習得します。
マイナス点・気になる点
ジェムを使って引くのはあまりおすすめしないです。「〇〇マータ」系の呪文は、最新武器だと「サブスキル」についていることが多いです。また、「いきなりスキル」も付いていません。全体的に一昔前の武器の印象です。

伝説の勇者装備

|★★☆☆☆(おすすめはしない)

2022/3/3(木)15:00~未定

王者の剣

(サイト評価)


(個人の主観含む)

おすすめなところ
デインの単体ボス火力武器です。錬成により火力UPといきなりスキル「伝説のしるし」が付きました。呪文ダメ10%軽減。
マイナス点・気になる点
ジェムを使って引く必要はありません。火力としても物足りなくなってきましたし、デインはライバルが多いです。

SP装備

★☆☆☆☆(引かなくていい)

常設

プラチナウィング

(↓サイト評価)


(↓個人の主観含む)


王家のレイピア

らいじんのやり

やしゃのこん

クリスタルクロー

ひかりのタクト

ゴシックパラソル

グレートアックス
おすすめなところ
特にありません。
マイナス点・気になる点
期間限定のガチャでも排出されますし、性能も低いため、わざわざジェムを使って引く必要はありません。

1日1回無料

★☆☆☆☆(引かなくていい)

2023/8/1(火)15:00~2023/10/2(月)14:59

メタスラの剣

(↓サイト評価)


(↓個人の主観含む)


書聖のつえ

聖盾騎士のオノ

冥獣のツメ

ドラゴンブーメラン
おすすめなところ
ジェムを使用して引くガチャではないです。このラインナップの中の当たりとしては「ドラゴンブーメラン」あたり。守備減もあり、たまに出番があるかな?程度です。「聖盾騎士のオノ」だけ錬成がまだですので期待したいところ
マイナス点・気になる点
最新武器には性能は劣ります。当たったらラッキー程度の感覚で大丈夫です。

全武器の評価一覧

運命の天使装備シリーズ

開催期間2023/9/27(水)15:00~11/9(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
運命の天使装備シリーズ

さばきのこん
--

天使のわっか

天界のころも上

天界のころも下
回復限定装備セレクション

回復限定装備セレクション!

回復限定セレクション

さとりのつえ

トワイライトブルーム

回復限定セレクションとして「さとり」と「トワイライト」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

4周年記念装備シリーズ

開催期間2023/9/12(火)15:00~11/9(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
4周年記念装備シリーズ

ぎんがのつるぎ

ウロボロスのたて
-

竜戦士のかぶと

竜戦士のよろい上

竜戦士のよろい下
メラ属性装備セレクション

メラ属性装備セレクション!

メラ属性限定セレクション

ボルケーノウィップ

書聖のつえ

メラ属性限定セレクションとして「ノーブル」と「書聖」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

伝説の勇者装備シリーズ

伝説の勇者装備
開催期間2022/3/3(木)15:00~半常設
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
伝説の勇者装備シリーズ

王者の剣

勇者の盾
-

かぶと

よろい上

よろい下

みずのはごろも装備シリーズ

開催期間2021/7/8(木)15:00~未定
補足スタンプ/ふくびき補助券も同日
みずのはごろも装備シリーズ

いかずちのつえ

水鏡の盾
-

みずの宝冠

みずのはごろも上

みずのはごろも下

新SP装備シリーズ

開催期間常設
新SP装備シリーズ

王家のレイピア

プラチナウィング

バトルティアラ

バトルドレス上

バトルドレス下

バトルシールド

1日1回無料ガチャ⑤

開催期間2023/8/1(火)15:00~10/2(月)14:59
補足ふくびき補助券の有効期限は15日
1日1回無料ガチャの武器

メタスラの剣

書聖のつえ

聖盾騎士のオノ

冥獣のツメ

ドラゴンブーメラン
-
▼各章選択▼

1章

2章

3章

4章

5章

6章

7章

8章

9章

10章

11章

12章

13章

14章
--
ストーリー関連解説記事

かけら集め方

全こころ一覧

こころ集め
-

ストーリーの攻略一覧

サブクエスト
▼サブクエ攻略▼

ゴールド

装備

導き

うで試し

経験珠クエ
---

サブクエストの攻略一覧

データ

図鑑一覧

こころ一覧

武器一覧

防具一覧

仲間モンスター

効率早見表

ランドマーク

温泉スポット

ご当地スポット

動物園/水族館

ポートピアコラボ

アイコン一覧

宝の地図
---

各種カテゴリ別一覧

各武器別一覧

片手剣

オノ

短剣


こん

ヤリ

ツメ

ムチ

ブーメラン

両手剣
--
各部位別一覧

あたま

たて

よろい上

よろい下

アクセサリ
-
各こころ色別一覧





-

※一部情報が古いものもございます。

おすすめ情報
ドラクエウォークの紹介ポケモンGOとの比較
海外でのプレイ情報-
基本情報・TIPS
ストーリーの進め方ガチャの確定演出
キャラメイクの変更方法HP/MP回復方法
自宅のおすすめ場所目的地の設定・変更方法
ウォークモードの使い方ランドマークの仕様
おみやげの集め方仲間キャラの増やし方
称号の種類心珠の解説
装備関連
最速リセマラ方法リセマラ重要性
おすすめ職業転職のやり方
こころとは?厳選おすすめ
最大ステ最強周回クエスト
アイテム収集
導きのかけら集めジェムの入手方法
ふくびき補助券の集め方ゴールド稼ぎ方
レベル上げ
冒険ランクの上げ方キャラレベルの上げ方
DLページ
配信日2019年9月12日(木)
タイトルドラゴンクエストウォーク
ジャンル位置情報RPG
対応OSiOS/Android
価格アイテム課金型(基本プレイ無料)
会社スクエニ/コロプラ
公式サイト公式サイトへ
Twitter公式Twitter / 攻略Twitter

ドラクエウォークの紹介
© 2019-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

当サイトは全ページリンクフリーです。
当サイトで使用している画像の著作権は各著作者に帰属します。
当サイト内の表記とゲーム内のデータが異なる場合は、ゲーム内のデータが正しいものです。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト