
タイプ1・タイプ2って何?性別がアプデにより変更
ドラクエウォークのタイプ1・タイプ2とは何かについてまとめています。アプデにより性別が「おとこ/男」「おんな女」から変更されました。LGBTに配慮した結果と思われます。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
覚醒「よろいのきし」編!ドロップ数
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
平たく言うと「性別」のことを指します!
タイプ1・タイプ2って何?
「性別」です
タイプ1 | 男(おとこ) |
タイプ2 | 女(おんな) |
ドラクエウォーク内における「性別」のことを指します。タイプ1が男、タイプ2が女となります。
すがた変更でも確認できます
パーティ→キャラ詳細→すがた変更
「すがた変更」の画面内で実際に確認することも可能です。
アプデ前はどうだった?
アプデ前の性別は「おとこ」「おんな」と表示されていました。
2021年10月のアプデで変更
2021年10月初旬ごろに行われたアプデで変更がありました。「変更したよ!」とアナウンスがあったわけではなかったため、「タイプ1って何?」と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか。
最新アプデ内容まとめ
Twitterでの反応
LGBTに配慮?
公式に公表されてはいませんが、近年いろいろ問題視されている「LGBT」に配慮した結果なのではないか?と噂されています。筆者は詳しくありませんので、各々調べていただければと思います。
LGBTとは?
LGBT(エルジービーティー)とは、レズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、バイセクシュアル(Bisexual)の3つの性的指向と、トランスジェンダー(Transgender)という性自認の各単語頭文字を組み合わせた表現である。
LGBTという用語は「性の多様性」と「性のアイデンティティ」、それらから構成される文化を強調するものであり、「性的少数者」(sexual minority)という用語と同一視されることも多々ある。
- 引用:Wikipedia
アプデのタグ
![]() | 最新アップデート内容まとめ 10/25 18:43 |
![]() | いきなりスキルのON/OFF機能の切り替え方法|できない場合は? 1/22 15:46 k7979 |
![]() | 実装してほしい機能や今後に期待するイベント【アイデア提案】 6/22 10:33 k7979 |
![]() | 今後のアプデに期待する改善内容まとめ!みんなの希望は? 12/4 22:59 k7979 |