キングスライム(覚醒)のこころSの性能と必要個数

42件
ドラクエウォークの「キングスライム(覚醒)のこころ」の性能・ステータス順位、必要個数を掲載!心珠ポイントへの交換効率や出現場所などもまとめていますので参考にしてください。

キングスライム(覚醒)のこころ(Sランク)

キングスライム(覚醒)
あまり見かけない / スライム系
青色全体
最大HP54 90位408位
最大MP64 40位183位
ちから102 12位47位
みのまもり36 74位328位
攻撃魔力30 36位217位
回復魔力33 25位173位
すばやさ122 13位16位
きようさ90 45位78位
力+攻魔132 19位65位
力+きようさ192 33位54位
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
スライム系へのダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+5%
会心率+4%
イオ属性耐性+7%
即死耐性+7%

モンスターのこころ一覧

こころ道(全条件一致)

5406

心珠ポイント交換効率とGU必要数

キングスライム キングスライム 心珠P交換効率
S > A > B > C > D

ランクGU必要数D換算心珠ポイント
獲得効率
1030000NAN%
-0NAN%
-0NAN%
-0NAN%
-0100%

キングスライム(覚醒)のこころ変更点・比較

▶覚醒後▶覚醒前
キングスライム(覚醒)
HP54攻魔30
MP64回魔33
102素早122
36器用90
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
スライム系へのダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+5%
会心率+4%
イオ属性耐性+7%
即死耐性+7%
キングスライム
HP40攻魔28
MP58回魔31
81素早120
23器用74
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
会心率+4%
イオ属性耐性+7%
即死耐性+7%

主な変更点

※10/22訂正:微増→増加
覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。

  • コスト75→102
  • ちからが81→102で21増加
  • その他ステータス微増
  • 特殊効果「スライム系へのダメージ+7%」追加
  • 特殊効果「ドラゴン系へのダメージ+5%」追加

情報引用元様

ステータス値や画像などの情報は「かずぼう」様のTwitterから引用させていただきました。実装から約7時間ほどで完成させた方です。

最強火力ランキング(無属性)

※純粋な火力が見れる無属性です。レンジャの青枠で一部最適入り

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

覚醒についてレビュー

覚醒についてどう思う?【10/22~】

キングスライム(覚醒)の出現場所

常設コンテンツ
ストーリー5-6BOSS(2体) 5-9 5-10 6-1 6-2 6-3 6-4 6-5 6-6
メタルダンジョン上級
平均レベル依存Lv49 Lv50 Lv51 Lv52 Lv53
うで試しクエスト上級職50 上級職55
平均レベル依存(特級職)Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
イベント
DQ1追憶の賢者その3フィールド
DQ4第2章上級6
DQ4第3章上級4 上級5
正月イベント上級5
正月外伝高難度1 高難度2 高難度3 高難度4
闇のランタンレベル50
魔界のランタンレベル50
あくま大王2章上級3
あくま大王の逆襲超高難度
ひなまつり高難度その1 その2 その3
DQ3第1章上級5
DQ3第2章上級5 上級4 上級3 上級2 上級1
DQ3第3章上級5 上級4 上級3 上級2
DQ3第4章上級5 上級4 上級3 上級2 上級1 中級5 中級4 中級3
DQ3第5章上級5 上級4 上級3 上級2 上級1 中級5 中級4 中級3
DQ3超高難度超高難度
砂漠といにしえの神殿高難度高難度①
レアモンチャンスキングスライム キラーマシン エビルホーク
1周年5章③
ダイの大冒険コラボ高難度
海賊アロンの航海記3章3話
覚醒千里行キンスラ編

キングスライム(覚醒)の基本情報

キングスライム(覚醒)
図鑑No145
名称キングスライム(覚醒)
見かけやすさあまり見かけない
系統スライム系
こころのタイプ
こころのコスト102

キングスライム(覚醒)に関する記事

「キングスライム(覚醒)」の記事一覧

キングスライムのこころ情報

キングスライム(覚醒)
キングスライム(覚醒)
キングスライム
キングスライム

覚醒千里行のこころ情報

血染めの魔剣
血染めの魔剣
モヒカント
モヒカント
おどるほうせき(覚醒)
おどるほうせき(覚醒)
エビルホーク(覚醒)
エビルホーク(覚醒)
バッファロン
バッファロン
ヒイラギどうじ(覚醒)
ヒイラギどうじ(覚醒)
ホラービースト(覚醒)
ホラービースト(覚醒)
よろいのきし(覚醒)
よろいのきし(覚醒)
ボーンナイト(覚醒)
ボーンナイト(覚醒)
アームライオン(覚醒)
アームライオン(覚醒)
キングスライム(覚醒)
キングスライム(覚醒)
ホラービースト
ホラービースト
キラーマシン(覚醒)
キラーマシン(覚醒)
あくま神官(覚醒)
あくま神官(覚醒)
アームライオン
アームライオン
おどるほうせき
おどるほうせき
エビルホーク
エビルホーク
キラーマシン
キラーマシン
キングスライム
キングスライム
ヒイラギどうじ
ヒイラギどうじ
ボーンナイト
ボーンナイト
あくま神官
あくま神官
よろいのきし
よろいのきし



コメント (42件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.42 QXFXI5E 7月28日
    0
    1
    復刻で作ったけど今じゃ要らない性能だよw
    時間もったいなかった
    ぶっちゃけコレクション用です
  • No.41 EXI3YIM 2022年3月5日
    12
    0
    期限付きだということが判明してから、週末は優先的に回らざるを得なくなってしまい、週末が憂鬱になってしまった。
  • No.40 NlJThWk 2021年11月10日
    8
    3
    今考えると11章のメタルツムリ、スライムブレス、シュプリンガー対策としてベストなこころなのでは?
  • No.38 eVMwiIA 2021年10月24日
    35
    6
    次は赤枠でキラーパンサー覚醒を待ってます。どうかゲレゲレに光を
    返信数 (1)
    • No.39 @yusuke315 2021年10月24日
      13
      0
      たしかに、あまり枠やめったに枠の強化もいいけど、5イベに合わせて、キラーパンサーの覚醒なんかがあれば
      、原作ファンは盛り上がりますね。
      そういう遊び心が欲しい!
    返信する
  • No.37 JQQgdgA 2021年10月23日
    10
    6
    覚醒キラマよりコスト高いのがなんかモニョる
  • No.35 リュ浅い軍/QBZ2JkM 2021年10月23日
    9
    1
    キラマのときより楽だが、随分と手こずりますね。
  • No.34 gUFRGTA 2021年10月23日
    45
    3
    覚醒素材を共通化してくれ、覚醒対象増えたら週末に覚醒イベントを数十個以上並べなきゃいけなくなるぞ
  • No.33 M1RxKJA 2021年10月23日
    7
    32
    無課金ですが、運良く黒嵐のツメ装備をフルで取れていたので、キラマの時よりも楽。時間当たりの経験値も10-10より稼げているので、レベリングも捗ってます。
  • No.31 MAVFIlQ 2021年10月23日
    31
    12
    「覚醒」って言葉を使うからつい期待しちゃうけど、今回で覚醒三つ目。
    覚醒はコスト増加に見合う性能増加ではある?けれど、手間暇に見合う性能増加ではない感じですかね。
    同じ手間暇かけるならストーリーのめったに枠やほこら心やメガモン心が優先で、それらはとっくにやり尽くした人向けのエンドコンテンツとしての位置付けなのでしょうか。
    私はやり尽くしてなどいないので、残念ながら覚醒は後回しにしてのんびりやります。
    返信数 (1)
    • No.36 てん/JhIpZnU 2021年10月23日
      6
      0
      手間かかるのは事実だしそれに見合った性能かどうかって言われたら怪しいけど、週末だけしかできないから1~2ヶ月かけてゆっくりやっていくのがいいかと。平日できないならそのスタイルでも全然いいと思う。
    返信する
  • No.30 Nok3AQc 2021年10月23日
    17
    5
    「寄り道要素だ!」と思えば良いんでしょうね。
    特別だからこそ、強烈な物を期待し、期待し過ぎたのかな。

    獲た物が大きければ達成感がグーンと上がったんだろうけど
    悪く無い程度じゃ残念感が生まれちゃう。

    寄り道なんだけど
    でも、やっぱり、
    特別な事には特別な事が無いと脱力感が生まれますね。


    改1、改2、改3・・・・・となる事を祈ります。
  • No.9 NJggh3E 2021年10月22日
    33
    68
    このコメントは非表示対象です。
    ちから+21のどこが「微増」なのか
  • No.27 JTk3kkQ 2021年10月23日
    15
    2
    自分の場合はレベル上げ時に一人、会心盛ってはぐメタ剣持たせてるので、そいつ用としてかなり使えそう。
    もちろんドラゴンの杖持ってないから、こんな事をしてるんですけどね。
  • No.26 @taichi14 2021年10月23日
    50
    3
    コストもう少し低くてもよかったのに
  • No.25 @jinbei08 2021年10月23日
    10
    9
    ジャミのS取れなかった時の保険になるから、助かる。
  • No.3 FDB4Joc 2021年10月22日
    25
    2
    スライム系のメガモン来そう?

    ジェネラルとか?
    返信数 (1)
    • No.23 GCARN2I 2021年10月23日
      5
      2
      スライム大王じゃね
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト