
特級職/上級職/基本職の永続効果まとめ
ドラクエウォークの永続効果一覧(特級職/上級職/基本職)に必要なレベルと効果を一覧でまとめています。レベリングの優先順位を決める際の参考にしてください。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒」までの目安
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
清めの修練場(後)六の清め「ブレア」
さくらこぞう、夜や雨だと…
覚醒「よろいのきし」編!ドロップ数
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
職業関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 基礎ステ | ![]() 永続効果 | ![]() 職業熟練度 | ![]() 転職おすすめ |
![]() 会心率 | ![]() 超会心 | ![]() ダーマ神殿 | ![]() 経験値UP装備 |
レベル上げ関連記事 | |||
![]() 経験値 テーブル | ![]() レベル上げ ツボ寄せ | ![]() おすすめ クエスト | ![]() メタルにおい袋 |
特級職 | |||
![]() 特級職特徴 | ゴッドハンド | 大魔道士 | 大神官 |
ニンジャ | 魔剣士 | - | |
上級職 | |||
![]() 上級職特徴 | バトマス | 賢者 | レンジャー |
魔法戦士 | パラディン | スパスタ | |
海賊 | まもマス | - | |
実践的な編成の特徴と高位上級職 | |||
![]() 上級職特徴 | 高位バト | 高位賢者 | - |
高位魔戦 | 高位パラ | - | |
高位海賊 | - | - |
新職は随時更新中です
新職業が追加された際は改めて更新します、更新までお待ちください
特級職の永続スキル
特級職の永続スキル | ||||
---|---|---|---|---|
職業 | Lv30 | Lv50 | Lv?? | Lv?? |
![]() ゴッドハンド | まもり+5 | ちから+5 | - | - |
![]() 大魔道士 | こうげき魔力+5 | こうげき魔力+5 | - | - |
![]() 大神官 | かいふく魔力+5 | かいふく魔力+5 | - | - |
![]() ニンジャ | きようさ+5 | すばやさ+5 | - | - |
![]() 魔剣士 | ちから+5 こうげき魔力+5 | - | - | - |
上級職の永続スキル
上級職の永続スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
職業 | Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv55 | Lv65 | LV80 | LV90 |
![]() バトマス | ちから+10 | - | - | 会心率+2% | ちから+10 | ちから+10 | ちから+5 |
![]() 賢者 | 攻撃魔力+5 回復魔力+5 | - | - | 最大MP+15 | 攻撃魔力+5 回復魔力+5 | 攻撃魔力+5 回復魔力+5 | 最大MP+10 |
![]() レンジャー | すばやさ+10 きようさ+15 | - | - | 回避率+2% | すばやさ+15 きようさ+10 | すばやさ+10 きようさ+15 | すばやさ+5 きようさ+5 |
![]() 魔法戦士 | ちから+5 攻撃魔力+5 | - | - | 暴走率+3% | ちから+5 攻撃魔力+5 | ちから+5 攻撃魔力+5 | 攻撃魔力+5 |
![]() パラディン | まもり+10 | - | - | ガード率+2% | まもり+15 | まもり+7 最大HP+5 | まもり+7 |
![]() スパスタ | すばやさ+10 最大MP+5 | - | - | まもり+7 回復魔力+5 | 最大HP+7 最大MP+5 | すばやさ+10 回復魔力+5 | 回復魔力+5 |
![]() 海賊 | 最大MP+5 すばやさ+7 | - | - | ちから+5 まもり+7 | 最大HP+15 | 最大HP+7 ちから+5 | 最大HP+7 |
![]() まもマス | きようさ+10 すばやさ+5 | 攻撃魔力+10 | すばやさ+5 | ちから+10 | すばやさ+10 攻撃魔力+10 | ちから+10 きようさ+10 | きようさ+7 |
基本職の永続スキル
基本職の永続スキル | |||
---|---|---|---|
職業 | Lv20 | Lv50 | Lv55 |
![]() 戦士 | みのまもり+15 | 最大HP+20 | - |
![]() 武闘家 | きようさ+30 | ちから+10 | - |
![]() 魔法使い | 攻撃魔力+10 | 最大MP+15 | - |
![]() 僧侶 | 回復魔力+10 | 最大MP+15 | - |
![]() 盗賊 | すばやさ+20 | ちから+10 | - |
![]() 踊り子 | すばやさ+15 | 回復魔力+10 | - |
![]() 遊び人 | きようさ+20 | さいだいHP+15 | 【賢者専用】 さいだいMP+5 こうげき魔力+5 かいふく魔力+5 |
全上昇量&スキル別習得方法
習得永続スキルまとめ | ||
---|---|---|
最大習得値 | 習得先 | |
さいだいHP | 最大+76 | 戦士Lv50+20 遊び人Lv50+15 パラディンLv80+5 スパスタLv65+7 海賊LV65+15 海賊LV80+7 海賊LV90+7 |
さいだいMP | 最大+70 | 僧侶Lv50+15 魔法使いLv50+15 賢者Lv55+15 賢者Lv90+10 スパスタLv30+5 スパスタLv65+5 海賊LV30+5 |
ちから | 最大+105 | 武闘家Lv50+10 盗賊Lv50+10 バトマスLv30+10 バトマスLv65+10 バトマスLv80+10 バトマスLv90+5 魔法戦士Lv30+5 魔法戦士Lv65+5 魔法戦士Lv80+5 海賊LV55+5 海賊LV80+5 まもマスLv55+10 まもマスLv80+10 ゴドハンLv50+5 |
みのまもり | 最大+73 | 戦士Lv20+15 パラディンLv30+10 パラディンLv65+15 パラディンLv80+7 パラディンLv90+7 スパスタLv55+7 海賊LV55+7 ゴドハンLv30+5 |
こうげき魔力 | 最大+75 | 魔法使いLv20+10 賢者Lv30+5 賢者Lv65+5 賢者Lv80+5 魔法戦士Lv30+5 魔法戦士Lv65+5 魔法戦士Lv80+5 魔法戦士Lv90+5 まもマスLv35+10 まもマスLv65+10 大魔道士Lv30+5 大魔道士Lv50+5 |
かいふく魔力 | 最大+60 | 僧侶Lv20+10 踊り子Lv20+10 賢者Lv30+5 賢者Lv65+5 賢者Lv80+5 スパスタLv55+5 スパスタLv80+5 スパスタLv90+5 大神官Lv50+10 |
すばやさ | 最大+122 | 盗賊Lv20+20 踊り子Lv20+15 レンジャーLv30+10 レンジャーLv65+15 レンジャーLv80+10 レンジャーLv90+5 スパスタLv30+10 スパスタLv80+10 海賊LV30+7 まもマスLv30+5 まもマスLv40+5 まもマスLv65+10 |
きようさ | 最大+122 | 武闘家Lv20+30 遊び人Lv20+20 レンジャーLv30+15 レンジャーLv65+10 レンジャーLv80+15 レンジャーLv90+5 まもマスLv30+10 まもマスLv80+10 まもマスLv90+7 |
会心率 | 最大+2% | バトマスLv55+2% |
ガード率 | +2% | パラディンLv55+2% |
魔力の暴走率 | 最大+3% | 魔法戦士Lv55+3% |
回避率 | 最大+2% | レンジャーLv55+2% |
永続スキルの優先順位
まず基本職Lv20の永続スキルを集めよう。
最初の永続スキルは基本職Lv20(必要経験値 93,837)
最優先は戦士Lv20でみのまもり+15、盗賊Lv20のすばやさ+20など。
また、未来に備えてHPやMPも取れるとかなり楽になる。
上級職の転職を目指しながら戦士Lv50でHP+20、魔法使い僧侶Lv50でMP+15も取っておきたい項目。
永続スキルとは
永続スキルは基本職、上級職それぞれ決まったLvで習得する
習得した後に転職しても違う職業でも効果が発揮し、永久に効果が発動する。
永続スキル1つ当たりのステータス上昇値は小さいが、各職業複数習得していくとするとかなりステータスを底上げすることができる。
特級職のタグ
![]() | メタルキングのHPと経験値・出ない場合|メタルキングコインの入手方法![]() |
![]() | こころ道のおすすめ周回クエスト一覧 3/29 11:15 k7979 |
![]() | 魔剣士の特徴まとめ|剣魔合一・フォースチャージ・因果の火力特化職 3/26 12:46 O-Jittchi |
![]() | こころ道(魔剣士)の条件一致一覧・おすすめ周回場所 3/21 18:40 k7979 |
上級職のタグ
![]() | バトル助っ人の選び方|職業や役回りによって変わる特徴をまとめました! 3/15 03:57 O-Jittchi |
![]() | 特級職一覧|予想と転職条件・いつ実装? 3/14 13:54 k7979 |
![]() | 特級職「こころ道」に影響する上級職の職業熟練度まとめ|上昇ステータスと必要ゴールド 3/10 17:54 O-Jittchi |
![]() | 経験値テーブル・累計必要経験値一覧|最大コスト【特級職】 3/3 13:44 k7979 |