キラーゾーンの出現条件と必要歩数・周回おすすめ|出ない時は?
スライアスロン(11/21~)
DQ3コラボキャンペーン
DQ3HD-2D版発売記念復刻ガチャ
新武器「堕天使の棺」
メインストーリー16章
新コンテンツ「魔王の地図(調整済)」
ウォークの秋まんきつキャンペーン
メガモン「ジャンボコロネ(白黒)」
メガモン「魔王ラスヴェーザ」弱点倍率
ほこら「せつげんりゅう」
目次
2024/1/31 15章では出現なし
15章ではキラーゾーンは出現しません
2/22 ウォークモードのアプデ
ウォークモード中にキラーゾーンに接触しても、自動で「捕捉状態」にならないようになりました。
2/8 修正されたようです
キラーゾーンの発生条件が一部意図しない設定となっていたようで、2/8の14:30頃に修正されました。どのように変化したかは分かり次第お伝えします。
2/8 キラーゾーンを後でやる場合を更新
キラーゾーンを後でやりたい&13-9~11のモンスターと戦闘したい場合に有効な手段を追記しました。
2/5 出現距離を更新しました
以下の項目に、出現距離や消える距離を反映しました。
最新情報 8/23更新
キラマ2が緩和
キラーゾーンの調整
今まではウォークモード以外でエリア内に侵入すると自動捕捉でしたが、スポット出現型(選択式)に変わります。また、捕捉状態中手に入るキラーゾーンメダルで、こころボックスと交換できます。
キラーマシンメダルドロップ数 | |
---|---|
キラーマシン 1枚 | キラーマシン2 3枚 |
3/25 特定させる方法?(不確定)
twitterやyoutubeで活動されている「ゆう@DQW@youpcdog」さんから「GeoHex」が関係しているのでは?という情報をいただきました↓
出現場所を特定する方法へ
一部情報公開
※2/10に「あそびかた」に追記&一部調整が実施されることが発表されました。あそびかたは「古代の遺跡>攻略のヒント」より閲覧できます。
追記内容
- 毎週月曜15時を起点として、週ごとの歩数に応じて出現
- 毎週月曜15時リセットという認識でOK?
- 出現した回数に応じて出現しにくく
- 週末になるにつれ出にくくなる(平日歩いていた場合)
調整内容
- ウォークモード中に接触しても捕捉状態にならないように
- 次回のアプデより
キラーゾーンとは?
解放条件 | 13章クリア後の「古代の遺跡」突破後から |
フィールドザコ討伐後に「キラーマシン2」が乱入し、たまにこころが落ちる特別なフィールドです。
関連記事攻略リンク | ||
---|---|---|
13章 | 古代の遺跡 | キラージャマー |
※キラージャマーは、古代の遺跡でのみ効果を発揮します。
キラーゾーンの仕様や条件まとめ
条件募集中です…(コメント欄へ) |
キラーゾーンの仕様や条件
解放条件
・ | メインストーリー13章11話までクリア |
・ | その後の「古代の遺跡」をクリア(1回でOK) |
ゾーンの出現条件と歩数
・ | 13章or14章を目的に設定してプレイしている間 |
・ | 条件は歩数 |
・ | 毎週月曜15時を起点として、週ごとの歩数に応じて出現 |
└ | 先週までの累計? |
└ | ※実装から半年以上経っても明確な条件が出ないため、当サイトではランダムとします |
・ | 1回目:200歩以内~10000歩以上を確認 |
・ | 2回目以降:5000歩~10000歩、20000歩以上も確認 |
・ | 1回目が30000以上歩いてても出現しないこともあるよう |
・ | 出現した回数に応じて出現しにくく |
・ | 3回目も出現を確認 |
キラーゾーンについて
・ | 出現してから24時間滞在(プレイヤーが触れるまで) |
・ | 接触すると「捕捉状態」 ※2023/8/24の調整で選択式へ |
└ | この時、ゾーンは消えます |
└ | 画面上下が赤くモヤがかかった状態になる |
・ | 「捕捉状態」の効果時間は30分 |
・ | キラーマシンが出現(こころはない) |
・ | 13章以外を受注した場合、捕捉状態はすぐに消滅。 |
└ | キラーゾーン自体は13章or14章に戻せば再出現 |
└ | ※14章⇔13章にするとゾーンは消える |
・ | 自分から300mに出現。600m離れると非表示 |
・ | タスクキルで一度落として自宅付近に出現も可能 |
・ | ニンジャのウォーカーズスキルは意味ない |
キラーマシン2の乱入条件
・ | 「捕捉状態」中にフィールドザコとバトル |
└ | 30分の間にキラマ2と2~3戦できればいい方です |
└ | 乱入確率は10~20%程度 |
・ | キラーマシン以外の敵も有効です |
・ | 強敵モンスターは対象外 |
・ | ウォークモード中に自動発動します |
・ | においぶくろはおすすめ |
└ | 単純にザコ敵の湧きが増え、戦闘数が増加するので |
・ | 「魔力のたてごと」はおすすめしません |
キラーマシン2との戦闘・こころ
・ | HPは約40000 |
・ | 弱点は古代の遺跡と同じ(ヒャド1.35倍、デイン1.0倍) |
・ | 1ターン目:ランドインパクト・凍結ガス |
・ | HP850程度は確保しておきたい |
・ | 専用の13章レベリングPTを編成した方が良いです |
・ | こころは確率 |
・ | 周回は13章1or2話。ゴッドパンチおすすめ |
キラーゾーンこころBOX(メダル)
・ | メダルはキラーマシン1枚、キラーマシン2で3枚 |
・ | 交換所で25枚で1個と交換可 |
概要は「攻略のヒント」から見ることができる
キラーゾーンのゲーム内の概要は、古代の遺跡のクエスト画面右下「攻略のヒント」に記されています(クリア後)。
※13章or14章を受注中にしか出現しません
出現条件 | 13章or14章をプレイ中 |
大前提として、13章or14章をプレイしている間にしか出現しません。13章だけではなく14章でも出ます。
キラーゾーン出現の必要歩数
条件は歩数
あそびかたに「歩数に応じて」とありますので、条件が歩数であることは確定してしまっていいと思います。
2/10 あそびかた追記内容
- 毎週月曜15時を起点として、週ごとの歩数に応じて出現
- 出現した回数に応じて出現しにくく
- 先週までの累計?
歩数の条件についての情報(更新中)
- 1回目が200歩以内でも出た
- ~10000歩、30000歩でも出ないことがある
- 2回目以降の歩数が減少することもある
- ランダムの可能性が高い
- アカウントごと時間の設定がある可能性
- 出現位置は「メタルの群れ」と同じ
- 3回目も出現する
こういった方法もあります。
twitterやyoutubeで活動されている「ゆう@DQW@youpcdog」さんから「GeoHex」が関係しているのでは?という情報をいただきました↓
出現場所を特定する方法へ
キラーゾーンの出現と距離
出現時間 | 24時間 |
回数 | 3回目以降も確認 |
補足 | プレイヤーが接触すると消える |
歩いていると「キラーゾーン」がフィールドに現れます。別の章へ切り替えると消えますが、キラーゾーン自体は13章に戻せば再出現します。
出現距離は約300m
出現距離 | 約300m |
非表示 | 約600m |
キラーゾーンは自分の位置から約300mに出現。600m離れると消えて再度出現します。
タスクキルでアプリを落とせば・・・
タスクキルで一度落とせば、600m関係なく自然と300mの位置に出現します。自宅付近に出現も可能です。
キラーゾーンに接触で「捕捉状態」
捕捉時間 | 30分間 |
キラーゾーンにプレイヤーが接触すると「捕捉状態」となり、画面上下に「赤いモヤ」のような演出が走ります。また、別の章へ切り替えるとその時点で消滅します。
ウォークモードで自動発動 ※調整実施
ウォークモード中は自動で触れてしまいます。→アプデにより改善。
接触すると消えるので・・・
接触した瞬間にゾーンは消えるので、ゾーン内で戦闘しなくてもいい仕様です。フィールド全体が「捕捉状態」というイメージでOK
効果時間は30分
捕捉状態の効果時間は30分間です。
キラーマシンが出現するようになる
▼13章はヒャドとドルマが有利ですが、影響はありません。
メラ | (0.65) | バギ | - |
ギラ | (0.50) | デイン | (1.10) |
イオ | (1.10) | ドルマ | - |
ヒャド | - | ジバ | - |
フィールドザコモンスターに紛れて「キラーマシン」が出現するようになります。こころは落ちません。
こころ情報 ※落ちません | |
---|---|
キラーマシン | キラーマシン(覚醒) |
キラーマシン2の乱入条件
キラーマシン2はフィールドモンスターのようには出現しません。クエストの「出現モンスター」にも表記はないです。
「捕捉状態」中にザコ敵とバトル
乱入条件 | 「捕捉状態」中にザコ敵とバトル |
確率 | 10%~20%程度(要検証) |
フィールドのザコモンスターとのバトル後に確率で乱入してきます。強敵モンスターは対象外。キラーマシンでなくてもOKです。
対象・対象外 | ||
---|---|---|
フィールドザコ | キラーマシン | 強敵 |
においぶくろ系はおすすめ
においぶくろ |
単純にザコモンスターとの戦闘が増えるので、においぶくろはおすすめです。「魔力のたてごと」は効果時間が短く、直接キラーマシン2には関係ないので、おすすめできません。
キラーマシン2との戦闘(弱点)・こころ
▲画像は古代の遺跡のものです。弱点は同じ。
HP | 約40000 |
系統 | マシン系 |
弱点は「古代の遺跡」の方と同じです。HPは低く設定されており、キラージャマーのアクセサリは効果がありません。
メラ | (0.75) | バギ | (0.30) |
ギラ | (0.50) | デイン | - |
イオ | (0.10) | ドルマ | (0.75) |
ヒャド | (1.35) | ジバ | 無効 |
初ターンにランドインパクト→凍結ガス
すばやさ | 1000以上は欲しい |
1ターン目にランドインパクト→凍結ガスで約800ほどのダメージを受けます。HPは850以上は確保し、回復1人は編成しておきたいです。
いきなりスキルは再度発動しない
乱入戦闘が開始した際、戦闘開始時に発動する「いきなりスキル」などは発動しません。乱入前の戦闘から継続となります。
キラーマシン2のこころS
※覚醒千里行のバッファロンくらいの確率で落ちます(実装初日の感想)。
キラーマシン2 | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 146 | 攻魔 | 25 | |
MP | 76 | 回魔 | 50 | |
力 | 108 | 素早 | 87 | |
守 | 105 | 器用 | 35 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+12% スキルの斬撃ダメージ+3%【片手剣/ヤリ】 スキルの体技ダメージ+3%【ツメ/ムチ】 会心率+2%【オノ/短剣】 ギラ属性耐性+10% 呪い耐性+10% |
周回おすすめクエスト
おすすめ | 13章1or2話 |
キラーマシン2だけを狙う場合は、13章1話or2話(どちらもおなじ)がおすすめです。メタル以外だと13章から新しく追加されたモンスターが2体(デビルスノー、岩とびあくま)しかいないため、難易度が低い。
13章の出現モンスター
ゴッドパンチで効率UP!
最初の10分間だけではありますが、ゴッドハンドのウォーカーズスキル「ゴッドパンチ」を駆使すると、周回効率がグンと上がります。
職 | おすすめ度 | 効果時間 |
---|---|---|
ゴッドハンド | 10分→10分 | |
・フィールドの戦闘開始時、全体に必中ダメージ 【壱ノ道】レベル60:約4500ダメージ 【弐ノ道】レベル60:約4950ダメージ | ||
大魔道士 | 5分→5分 | |
・フィールドにレアモンスターが出現しやすくなる ・「めったに見かけない」枠が確定で出現する 【壱ノ道】1体 【弐ノ道】2体 | ||
大神官 | 20分→20分 | |
・自宅や滞在地点に回復スポットがない場合に重宝 ・フィールドで一定間隔でHP/MPが自動回復する 【壱ノ道】最大値の約20% 【弐ノ道】最大値の約40% | ||
ニンジャ | 20分→20分 | |
・こころチャンスが約2km先まで表示される ・フィールドのタップ可能範囲が広がる 【壱ノ道】約130m(サークル) 【弐ノ道】約145m(サークル) | ||
魔剣士 | 10分→12分 | |
・特別な助っ人がメガモン、ほこらにも参戦 【壱ノ道】10分 【弐ノ道】12分 | ||
守り人 | 10分→12分 | |
・表示されてるメガモン、ほこらに現在地から挑戦 (移動せずに現在地からバトル/ルーラ登録可) 【壱ノ道】10分 【弐ノ道】12分 | ||
ドラゴン | 15分→20分 | |
・導きのかけらとルーラポイントの獲得量が3倍 ・ギガルーラポイントは対象外 【壱ノ道】15分 【弐ノ道】20分 | ||
天地雷鳴士 | 10分→15分 | |
・フィールドの天候を「晴れ」にする ・スキルHP回復効果が1.5倍(一部戦闘を除く) 【壱ノ道】10分 【弐ノ道】15分 | ||
10分→15分 | ||
・フィールドの天候を「雨」にする ・MP消費量が1/2(一部戦闘を除く) 【壱ノ道】10分 【弐ノ道】15分 | ||
限定 | ||
守護天使 | 10分→12分 | |
・表示されてるメガモン、ほこらに現在地から挑戦 (移動せずに現在地からバトル/ルーラ登録可) 【壱ノ道】10分 【弐ノ道】12分 |
↑おすすめ度(★)は、キラマ2周回の評価ではありません。
ウォーカーズスキル一覧
キラーゾーンを後でやる場合【平均レベル依存】
平均レベル依存45以上にする
平均レベル | 特級45~、上級90 |
特級職の平均レベル45以上にすることで、13章9話~11話と同じモンスターと戦闘ができます。キラーゾーンを後でやりたい場合&13-9~11のモンスターと戦闘したい場合に有効な手段です。