水竜ギルギッシュの攻略・弱点倍率【メガモンスター】

291件
ドラクエウォークのメガモン「水竜ギルギッシュ」の攻略と弱点をまとめています。出現場所、参加方法、報酬なども掲載していきますので、強すぎる勝てない場合の参考にしてください。
攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

どこでも最短出現は8/15(火)11:00以降です。

8/14から実装されるメガモンスターですが、どこでもメガモン出現は8/15の11:00以降です。

※最強火力ランキングツールについて

8/14(木)17時半ごろに弱点の調査を終え、ツールを更新いたしました。

以前の情報↓

※現在は、イベントボスの弱点で作っています。もしかしたら同じ可能性もありますが、違う場合もあります。参考程度にお願いします。守備力は仮で1000

通常2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59
どこでも2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59
補足※半常設系

半常設系メガモンです。終了の告知が出るまで出現します。

9/20(水)15:00~10/26(木)14:59

プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。

1回目

シャッフル
【予兆】6:00~7:00の間の1時間
【出現】7:00~10:00の間の2時間
2回目

ぬしさま
【予兆】10:00~11:00の間の1時間
【出現】11:00~14:00の間の2時間
3回目

復刻枠
【予兆】15:00~16:00の間の1時間
【出現】16:00~19:00の間の2時間
4回目

ぬしさま
【予兆】20:00~21:00の間の1時間
【出現】21:00~24:00の間の2時間

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:850
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職60
各敵:上級職90、特級職60
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約21万
最大HP約42万

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

有効な状態変化


眠り

封印

麻痺

休み

混乱

魅了

幻惑

攻撃減


守備減

ブレス封じ
--
:かなり入りやすい(実用的)
:比較的入りやすい(狙ってみてもOK)
:あまり入らない(実用的ではない)
:全く入らない(無効)

※ウルトラハッスルダンスの魅了は一定確率のため、また別(検証時約26%)

攻撃パターン

行動回数
1~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約250
3連攻撃対象:ランダムに物理攻撃×3
属性:無属性
ダメ:約200×3
マヒャド対象:全体に呪文攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約300
マヒャドストーム対象:ランダムに呪文攻撃×4
属性:ヒャド属性
ダメ:約220×4
補足:確率で呪文耐性1段階低下
こごえるふぶき対象:全体にブレス攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約300
眠りをさそう攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約550
効果:確率で眠り
アイスプレス対象:全体に物理攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約450
補足:確率で転び
HP50%以下で使用
予兆対象:自身
補足:「ちからをためている!」
補足:次ターンに「大海の大嵐」を使用
大海の大嵐対象:全体に物理攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約300×4
補足:予兆後に使用

※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。

攻撃パターンの周期【サンプル】

ターン行動①行動②行動③
1マヒャド3連攻撃-
2こごえるふぶき通常攻撃-
3アイスプレス通常攻撃-
4マヒャドストーム3連攻撃-
5通常攻撃3連攻撃通常攻撃
HP50%以下で移行
6マヒャド3連攻撃予兆
7大海の大嵐--
8アイスプレスマヒャドストーム通常攻撃
9マヒャド3連攻撃予兆
10大海の大嵐--
11アイスプレス3連攻撃眠り攻撃
-6へ戻る

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

大海の大嵐は全体に合計約1200ダメージ
攻撃減・衰弱・ビッグシールドで被ダメージ軽減必須
味方全員にスカラぼうぎょなどでも…
お勧めの耐性はドラゴン系>ヒャド属性
ドラゴン系耐性+10%の竜騎将バランのこころを推奨
攻撃減・守備減・FBを狙う
バギ属性スキルで攻撃減守備減を狙うのがおすすめ
攻撃力ダウン2段階キープで難易度が大きく下がります
盾役ゴドハンで多段攻撃を軽減
被ダメージを抑えるため耐久よせの装備こころに
後半戦前に回復役にまもりのたて
眠り・転びの状態異常を使用してきます
眠り…使用頻度が低いが戦局が崩されやすい
転び…アイスプレスは終盤で使用頻度が高い
回復役は2人いると安心です
攻撃減を活用して立ち回れれば1人でOK

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

おすすめパーティ編成例

物理攻撃用
盾・回復

ゴドハン
攻撃・補助

ニンジャ
攻撃

魔剣士
回復

大神官
呪文攻撃用
盾・回復

ゴドハン
攻撃・補助

ニンジャ
攻撃・補助

大魔道士
回復

大神官

影縫いは入りにくいですが攻撃減と威圧を入れたいため、ニンジャ1人は入れた方がいいと思います。
多段攻撃が多いため盾役にゴドハンがおすすめですが、被ダメージを軽減するためゴドハンは耐久寄せの装備・こころ構成にしておきましょう。

ヒャドorドラゴン耐性を盛る


ギルギッシュの攻撃は、大半がヒャド属性によるものです。呪文やブレスも扱ってきます。ヒャドorドラゴン耐性を盛ったほうがいいです。

▼ドラゴン&ヒャド耐性一覧へ移動する

予兆後の「大海の大嵐」が痛い…



予兆「ちからをためている!」の後に、大技「大海の大嵐」で1200ダメージほど与えてきます。事前に攻撃減や守備力アップ、または予兆後「ぼうぎょ」等で対策しておきたいです。

できれば「まもりのたて」も


状態異常「眠り」や「転び」があります。回復役だけでも発動しておくと、回復できなくてピンチになる機会を減らせると思います。

攻撃減や守備減が比較的入りやすい

被ダメージが痛いので、攻撃減を利用すると安定攻略に繋がります。攻撃と同時に敵の攻撃力をダウンできるバギ属性の「黒嵐のツメ」や「ドラゴンの杖」がおすすめ。
また、敵の守備力ダウンを狙えるバギ属性の「ドラゴンブーメラン」もおすすめです。

攻撃+攻撃減(バギ属性)

ドラゴンのつえ
竜の暴風

黒嵐のツメ
テンペストブロウ改
攻撃+守備減(バギ属性)

ドラゴンブーメラン
レボルスライサー(改)
-

※スキルと同時に下げられる武器を選抜しています。

攻撃力2段階ダウン時の「大海の大嵐」被ダメ


通常であれば甚大なダメージを受ける「大海の大嵐」でも、攻撃力2段階ダウン時であれば被ダメージは少ないので、ピンチに陥ることはありません。

スカラ等での守備力アップなしで上記の被ダメージです。
攻撃力2段階ダウンをキープできればヒャド属性やドラゴン系への耐性なしでも割と安定します。

ヘナトスを使える装備

ヘナトス(武器)

バロックエッジ

魔狼牙

天魔王のつえ

星降りの霊杖

オーロラの杖
-
こころ

ワルぼう

ドラティー

水竜ギルギッシュ

ヘナトスを覚える武器一覧

その他の状態異常




低確率ですが眠り混乱が入ることもあります。とはいえ、有用度として最も高いのは攻撃力ダウンなので、無理して狙うほどではないです。
ブレス封じかなり入りやすく、被ダメージ軽減になるので対象の武器をお持ちなら狙ってみてもいいと思います。

ブレス封じ

幻魔王のツメ
邪なる封印

封竜の神楽鈴
封息のまじない

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて

勇者姫の盾

伝説のかがやき

眠り耐性

眠り耐性

転び耐性

転び耐性

ヒャド属性耐性

ドラゴン系耐性

呪文耐性

ブレス耐性

追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】

※水竜ギルギッシュは他メガモンです。


▲画像はイメージとして捉えてください。

高難度の方追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100
普通の方追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40
他メガモン追い宝珠のかけら(通常)×15~40

追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。

高難度の方普通の方他メガモン
25個15個15個
35個20個20個
50個30個25個
100個
※1~3位のみの可能性有
40個40個

魔王覚醒|追い覚醒ステータス一覧

クエストの概要・基本情報

推奨レベル上級職Lv85・特級職Lv40
難易度★★★
こころ 水竜ギルギッシュ

メガモンスター攻略一覧

水竜ギルギッシュのこころ性能

水竜ギルギッシュ
HP119攻魔118
MP123回魔47
22素早81
76器用95
特殊効果
ヘナトス
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+7%
全属性耐性+5%
すべての状態異常耐性+5%

水竜ギルギッシュのこころ評価

事前情報まとめ

事前情報まとめ

弱点は不明 ↓イベントボスの弱点


メラ
(0.70)
バギ
(1.50)

ギラ
(0.70)
デイン
-

イオ
(1.30)
ドルマ
(1.30)

ヒャド
(0.50)
ジバ
(1.25)

イベントボスではバギ>イオ=ドルマ>ジバ>デイン…でした。メガモンでは違う場合もあります。

こころは紫色


魔剣士のこころ道60の空白に…と噂されていましたが、紫色なので当てはまりません。


魔道ルート⑦

刃道ルート⑦

※該当なし
-
エビルホーク

エビルホーク(覚醒)

魔剣士のこころ道

実際の討伐動画


動画内の攻略ポイント

  • 完全フルオート討伐で以下を活用しています。

竜神王のつるぎ
まもりのたて + 攻撃力ダウン

ドラゴンのつえ
まもりのたて
竜の暴風 + 攻撃力ダウン

ぷにぷに肉球ロッド
まもりのたて

攻撃力ダウン2段階を維持できれば、直近のメガモンの中でも難易度は低めです。
安定攻略のコツは「とにかく攻撃力ダウン」です!

みんなの攻略動画(タップで再生)

もっと見る

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

あぶない水着2023のタグ

「あぶない水着2023」の記事一覧

コメント (291件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.291 @ber0716 8日前
    5
    1
    ギルギッシュS出来ないままシャッフル落ちしちゃったよ
    Aは4個あるんだけどね…
    正直ヘナトス以外ソコまで必要か?って言われると疑問なんだけど

    今持ってるギルギッシュの心返すから今まで使った討伐手形全部返して欲しいわw
  • No.287 OTFZUQY 12日前
    7
    3
    D地獄の中、ようやく…!ようやく…!
    討伐75匹で合成S完成😅

    てか、そこまでして必要な心だったかは疑問(・・;)
    返信数 (2) 12日前
    • No.288 GFQgFZY 12日前
      5
      0
      おめでとうございます。
      D地獄でもこの掲示板に来ると、自分だけではない!!と安心します。
      48討伐でA3個!

      合成でいいからSが欲しい!!
    • No.289 OTFZUQY 12日前
      3
      0
      あとA2つで合成Sですね!
      がんばってください!
    返信する
  • No.286 EJkTYBY 14日前
    5
    7
    一枠竜王と入れ替えてほしい
  • No.271 @ber0716 21日前
    6
    15
    まがりなりにも有料コンテンツなんだから
    もうちょっとまともな確率にして欲しいんだが…

    明らかに確率が違うのはガチャでは表記必須なのに
    この有料コンテンツは表記しなくてもいいの?
    返信数 (5) 14日前
    • No.272 JASZkBc 21日前
      3
      8
      有料…?
    • No.273 FjcjJQM 20日前
      7
      8
      どこが有料コンテンツなんだよw
      無料でも問題なくこなせるコンテンツだろ
      有償ジェムも割れるから有料コンテンツだって主張するなら
      世の中のスタミナ制ゲームはほぼ全数が有償ジェム割れるんだから
      それらも全部有料コンテンツになるわw
      それらのゲームは全部確率表記されてますか?>主
      少しは考えましょう
    • No.277 NZIYI0Y 18日前
      8
      11
      人によって求める個数が異なるから感想は人それぞれだけどさ
      4個集めるつもりの自分からしたら討伐手形買うんだからほぼ有料コンテンツだよ
      60体討伐してA2個なんてユーザーバカにしてるとしか思えんし
      投稿者もそういう状況何でしょう
      この手の腐すコメントがでるのは当然
      そんなことない!って主張する人は運営に毒されすぎてる
    • No.281 FGdpNFk 18日前
      5
      10
      s4狙いでプレイしてますがジェムは買ったことないですよ。配布で十分やっていけてる。限定パスとゴールドパス半額は課金で十分満足してます。確率なんて偏りがあるのを陰謀と捉える方が気違い染みてますって。10連ガチャでピックアップが2個来たら確率的にはあり得ないくらいの優遇ですが、そういう恩恵を受けたときに不正な賄賂を受けたって騒いだりしてますか?
    • No.285 NZIYI0Y 14日前
      2
      5
      S4確保で配布で十分っていうのは凄いですね。
      ピックアップガチャ回してる身としては配布ではたりません。
      確率に偏りがあるのもわかってますし、陰謀論も唱えてませんよ。
      賄賂だなんだと言ったこともありません。
      一匹のメガモンであってもあまりにも偏り出てるとユーザが文句言いたくなるのは当然だと言いたかっただけです。
    返信する
  • No.284 SZNpAVA 14日前
    10
    0
    例外なくDしか落とさないんだけど。。。
  • No.283 JFJQGCk 15日前
    11
    2
    初対戦でいきなりB
    それ以降すべてD
    鬼畜の所業だよ運営
    なぜ8人参加の断トツトップでDはもうやめようよ
  • No.282 QDRlQnA 17日前
    3
    3
    ジュリ鞭持った忍者(波道)にデスタムーアとキャプテンクロウを付けて、出来れば装備や心珠も状態異常付与のものを装備させてみた。
    そんな忍者1人いるだけでほぼフルオート。2人いたら回復いらなくなるくらい。

    大技が来ても1~2桁ダメージ。
    「なんだ その あわれなじゅつは」とルビカンテになった気分になれます。
  • No.261 ZXMxNpA 24日前
    15
    4
    絶美なる妖鞭が出たから使ってみたらいきなりスキルでヘナトス1段階入ってそのヘナトスのおかげで地這い大蛇の追加効果でヘナトス2段階目入って…ですごい楽だった
    返信数 (2) 18日前
    • No.278 FGdpNFk 18日前
      1
      0
      え、何その有益情報!早速黒嵐の爪ニンジャの装備変更してみるわ。管理人さんにはヘナトス欄に追加を期待したい。
    • No.280 FGdpNFk 18日前
      1
      0
      装備したけどいきなりスキル発動せず。詰んだと思ったけど他プレイヤー2名がガチ勢で助かった。61匹目でSドロップによりS4ゴール。最終状況はs4b3c3d2でした。
    返信する
  • No.279 OECChkM 18日前
    17
    1
    こころ50個で現在B1、C5、D44

    確率設定したやつバカなんじゃないの?
  • No.276 IlZYlAY 19日前
    9
    2
    39体倒してA3、B1、C3、D1
    戦闘はフルオートだから特にストレスは感じないけど
    討伐手形にジェム使うのが嫌すぎる
  • No.275 @ebisen8 19日前
    7
    2
    50体倒してやっとA2個 B3個生成。。。
    D地獄すぎて毎回ストレスたまるわー。
    ソロで倒すの厄介だし、おまけにうねうね動く触覚みたいなのきもちわるい。
    S1個取れたら二度と戦わないと決めてるけど、Sへの道のりは遠いなぁ。。。 Sドロたのむ!
  • No.270 N5FzmVA 22日前
    4
    33
    半常設なんだからのんびりやろうや
    Dを廃止すべきだ馬鹿な事言ってないでさー、向いてねぇからやめべ
  • No.269 IxQ0YpU 22日前
    21
    9
    もういい加減Dを廃止にすべき
    もしくはキラマ2BOXくらいの排出率にすべき
    1枚100円の入場券で進捗1%未満はアカン
  • No.266 F1EXl3E 23日前
    17
    4
    現在44戦47D
    CMドロップの影響で戦闘回数よりDのほうが多くなってる
    そろそろ卒業させてくれてもいいのではないかい?
    返信数 (1) 23日前
    • No.268 OCAidVQ 23日前
      3
      3
      この支配からの卒業!?
    返信する
  • No.267 @nyama26 23日前
    9
    4
    どんなに良くてもBしか出ねぇ!
    と思ったらどうやら皆さん苦しんでおられる様子。
    もうポッキリと心折れてるけど、次のメガモン出てくるまで頑張りましょ。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト