武器の評価一覧(検索機能付き)

141件
データ

図鑑一覧

こころ一覧

武器一覧

防具一覧

仲間モンスター

効率早見表

ランドマーク

温泉スポット

ご当地スポット

動物園/水族館

ポートピアコラボ

アイコン一覧

宝の地図
---

2023/8/21 一部武器の評価を見直し

一部武器の見直しを行いました。新基準に変えたばかりのため、しばらく評価が上下します。

評価見直し

8/21 武器錬成の武器を再評価

  • ガイアのつるぎ:C→A

8/11 攻魔複合を再評価

  • グリンガムのムチA→S
  • ボルケーノウィップA→A+
  • バロックエッジB+→A
  • フロストスティンガーA→A+

8/1評価基準見直しによる変更点

  • ドラゴンブーメランC+→B+(7/19評価基準調整時に未更新だったため)

7/19評価基準見直しによる変更点

  • ひかりのつえA→B(評価基準調整により)
  • 封印されし大賢者S→A(評価基準調整により)
  • 星降りの霊杖S→A(評価基準調整により)
  • プチアノタクトC→D(評価基準調整により)
  • インフェルノワンドC→D(評価基準調整により)
  • 霊獣のつえS→A(評価基準調整により)
  • ほのおのつえC→D(評価基準調整により)
  • ゴシックパラソルC→D(評価基準調整により)
  • オーシャンウィップA+→B+(評価基準調整により)
  • 王者の剣A→B(伝説錬成基準調整により)

7/18

  • 炎獅子のツメC→B(同ランクと比較、390%とBに近い)
  • 魔狼牙C→B(評価ミス)
  • マジカルブースターA→B(呪文の基準変更により)
  • りゅうおうのつえA→B(呪文の基準変更により)
  • 獄炎の大剣S→S+(いきなり、サブ、超きあいため等考慮)
  • ミリオンダガーS→A+(無属性の基準変更により)
  • オーシャンウィップA→A+(追加効果を評価)
  • 封竜の神楽鈴A→A+(追加効果やブレス封じを評価)
  • バロックエッジB→B+(追加効果を評価)
  • ルビスの剣B→B+(サブ等を評価)
  • メタスラの剣D→C(無属性の基準変更により)
  • マスタードラゴンのやりB→A
  • キーファD→C(評価ミス)
  • クリフトD→C(評価ミス)
  • パプニカのナイフD→B(無属性の基準変更により)
  • 真魔剛竜剣S→S+(直撃など)
  • ドラゴンロッドD→C(とくぎ回復やバイシオン)
  • 黒嵐のツメB→B+(攻撃減)
  • さとりのつえB→B+(固定ダメージ)
  • ダンシングロッドA→A+(追加効果など)
  • ストロスのつえA→A+(追加効果など)

2023/7/19 評価基準の一部見直し

  • 最高評価ウロボロスの杖メタルキングの剣のみ

7/18に改定した基準から、物理・呪文・回復について評価基準の一部見直しを行いました。

▼評価基準(7/19一部調整)
武器の評価基準(2023/7/19一部変更)
物理複合呪文回復ブレス
みんドラ攻略チームの総意で選ぶ武器
ウロボロスのつえメタルキングの剣 のみ選出
単 585%~
全 400%~
単 350%~
全 200%~
単 2000~
全 1650~
基礎回復
180~
ステ上限
2500~
単 470%~
全 300%~
単 300%~
全 155%~
単 1500~
全 1050~
基礎回復
150~
ステ上限
2000~
単 390%~
全 250%~
単 200%~
全 125%~
単 1000~
全 800~
基礎回復
135~
該当なし
単 300%~
全 220%~
単 150%~
全 100%~
単 700~
全 600~
基礎回復
100~
該当なし
上記以外すべての武器

※ いきなりスキル性能や武器固有特性、上位ランクに近い等の理由で武器評価に+を表記する場合があります。
※ 無属性物理スキルは属性物理スキルと比較して約1.3倍程度の倍率に設定されているため、スキル倍率を1.3で割った数値を評価基準の倍率としています。
※ 更新前よりも基準を明確にしました。また、最強火力ランキングは考慮しておりません。

※参考:攻撃魔力、ブレスのステータス上限

「+」について

以下のような各武器によって魅力的な効果や評価すべき点があった場合、特別に「+」を付けています。

  • 優秀な「いきなりスキル」
  • 優秀なサポート能力
  • サブもメイン並の火力が出せる
  • スキルの付属効果の優秀さ 
  • 上のランク(AならS)と大差ないと判断した武器 など

基準補足

  • メインスキルのみ評価対象
  • 物理呪文回復ブレスのそれぞれの評価
  • 物理SSと呪文SSで意味合いが変わります
  • 伝説錬成武器(ロト剣など)は改3で評価
  • オートバトルで発動しないものは除外(マダンテ、ドルオーラ等)

見直し時期

  • 「周年単位(0.5を含む半年サイクル)」で行う
以前の評価基準はこちら

2023/7/18 評価基準を大幅更新(SSやS等)

以下のような基準を設けて、評価を大きく見直しました。主に倍率や呪文/ブレス/回復の上限で決めています。

武器の評価基準(2023/7/18時点)
物理複合呪文回復ブレス
みんドラ攻略チームの総意で選ぶ武器のみ
ウロボロスのつえメタルキングの剣 のみ選出
単 585%~
全 400%~
単 350%~
全 200%~
ステ上限
1800~
1500
ステ上限
1350~
ステ上限
2500~
単 500%~
全 300%~
単 300%~
全 155%~
ステ上限
1500~
1200
ステ上限
900~
ステ上限
2000~
単 400%~
全 250%~
単 200%~
全 125%~
ステ上限
1200~
1000
ステ上限
750~
該当なし
単 300%~
全 220%~
単 150%~
全 100%~
ステ上限
800以下
マヒャド等
ステ上限
650~
該当なし
上記以外すべての武器

※ いきなりスキル性能や武器固有特性、上位ランクに近い等の理由で武器評価に+を表記する場合があります。
※ 無属性物理スキルは属性物理スキルと比較し約1.3倍程度の倍率に設定されているため、スキル倍率を1.3で割った数値を評価基準の倍率としています。
※ 更新前よりも基準を明確にしました。また、最強火力ランキングは基本的に考慮しておりません。

※参考:攻撃魔力、ブレスのステータス上限

「+」について

以下のような各武器によって魅力的な効果や評価すべき点があった場合、特別に「+」を付けています。

  • 優秀な「いきなりスキル」
  • 優秀なサポート能力
  • サブもメイン並の火力が出せる
  • スキルの付属効果の優秀さ 
  • 上のランク(AならS)と大差ないと判断した武器 など

基準補足

  • メインスキルのみ評価対象
  • 物理呪文回復ブレスのそれぞれの評価
  • 物理SSと呪文SSで意味合いが変わります
  • 伝説錬成武器(ロト剣など)は最大条件(ギガスラ改255%*114%=290%)
  • オートバトルで発動しないものは除外(マダンテ、ドルオーラ等)
  • 無属性は、属性スキル/1.3で計算

見直し時期

  • 「周年単位(0.5を含む半年サイクル)」で行う

2023/7/18以前の基準

メインスキルのみ評価対象としています。いきなりスキルやサブスキルは、考慮されていませんのでご注意下さい。

物理・呪文・ブレス武器

  • ツールのメインスキル1~10位→SS
  • ツールのメインスキル11~20位→S
  • ツールのメインスキル21位以下→A

(上記を前提としランクがアップする場合のみ以下のランクを反映)

  • 各属性ツールのメインスキル1位→SS
  • 各属性ツールのメインスキル2位→S
  • 各属性ツールのメインスキル3位→A

回復系武器

  • 回復上限1200以上→SS
  • 回復上限900→S
  • 回復上限それ以下→A

明確な評価基準があったほうがわかりやすいと思い、基準を改定しました。主にみんドラの最強火力ランキングに準拠しております。

評価
属性
メラ ギラ イオ ヒャド バギ デイン ドルマ ジバリア
種類
レア
★5★4★3★2★1
その他
練成可能

コメント (141件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.137 NjJXYRc 21日前
    7
    6
    円月輪S➕じゃないかな?
    返信数 (2) 6日前
    • No.138 管理人 20日前
      5
      0
      ご意見ありがとうございます。
      4周年を機に評価基準の見直しと、新たにサポート用も設けようかと思っております。もう少々お待ちください。
    • No.141 IlUxIgc 6日前
      1
      5
      ぎんかの方が上だよ
      みんドラさんの評価は公平性があるから信用に値する
    返信する
  • No.140 FYBAZwk 16日前
    3
    0
    きんがの剣がメタキンやウロボロスと同格のSSランクになりましたね
  • No.139 FEhEBCg 20日前
    4
    2
    ぎんがのためにS ++が作られると予想
  • No.136 EYYIcGE 8月23日
    21
    3
    SP装備なんとかして欲しい。もはや実用的にも見た目的にも使えない。新規にはスターターセットなどを用意すればいい。これだけでガチャの楽しさがかなり変わる。
  • No.135 MgkDdhc 8月20日
    7
    8
    剛拳持ってるけど個人的にSランク内では大分格落ちな感じに思ってる
    ゴッドばくれつけんの単純な火力が言うほどなのと、超会心しっかり使うなら2ターンも使用する必要のある剛の呼吸がネックすぎる
    詰み技2ターンは使えば使うほど重いって実感する
  • No.134 FYBAZwk 8月4日
    7
    2
    去年のメタキンを越える2023の周年武器が気になっていたけど、今回の竜王が使ってきた限界突破を、こちら側も使えるようになる武器が出たりして

    制約はあるだろうけど、バフを3段階までかけられるくらいのぶっ壊れ装備が来くるかも
  • No.82 NjJXYRc 7月19日
    53
    11
    奇跡のつるぎS以上じゃないかな?
    返信数 (3)
    • No.84 E0gCeAM 7月19日
      13
      6
      上部にある評価基準のタブを参照です。
    • No.130 E2OUKGk 7月21日
      38
      3
      きせきのつるぎは評価基準としてAというのはわかるんだけど特例でSにしてほしいかな。回復1枚だときついけど2枚はもて余すみたいなときに、アタッカーが殴りつつ回復できるという能力の利便性が高すぎるので。実際、きせきのつるぎもってなかったらもっと苦戦してただろうな、面倒くさかっただろうなと思ったことある人多いでしょ?
    • No.133 ブラッド/VEaQcDA 7月21日
      6
      1
      同感。結構使える。
    返信する
  • No.132 @SAETORA1 7月21日
    7
    1
    攻魔複合が強くなったとのお知らせがありましたが、攻魔複合武器の一覧も作っていただけると嬉しいです。自分が持ってる武器で該当するのは何があるのか一目でわかるようになるととても便利なので。
  • No.119 MHc5iJc 7月19日
    7
    19
    みんどらさん素晴らしいスペックの武器格付け表を作っていただき誠にありがとうございます
    私はスポンサーリンクをクリックすることくらいでしか感謝の気持ちを表すことはできませんが
    お身体に気をつけて頑張ってください
    私は評価の低い武器に課金している、好んで使っていることが判明しました
    そして評価の高い武器は持っていないことが判明しました
    こういう間違いを犯さない為にもこういう格付け表の存在がありがたいです
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.123 NSGWBWI 7月20日
      11
      0
      ウロボロスは無属性かつ呪文だからどんなボスにも守備力や属性耐性問わず持っていけて便利なのが強いところかと
      属性が刺さるボスならラミアスや真魔の方がダメージ出る
    • No.124 OVKGKUQ 7月20日
      12
      2
      評価高い武器を持っていない、
      からの真魔とラミアス持ってるやん
      というツッコミ待ちでしょ

      ウロボロス4凸4本じゃ最強になれないから
      4凸+25を4本目標が良いと思うよ
    • No.128 NzFYRJE 7月20日
      2
      3
      メタキン剣もウロボロスも持ってないです
    • No.129 MHc5iJc 7月21日
      0
      9
      同じ金額払ってその他の評価S+以下の劣る武器を手に入れるくらいなら
      メタキン剣とウロボロスだけを4凸したいじゃん
      評価の高い武器ってコスパがいいわけだから
    • No.131 J0hzlmU 7月21日
      5
      0
      凸のコスパはめちゃくちゃ低いよ。
      基本的に金持ちか型落ちの武器でやるもの
    返信する
  • No.103 J0hSIDg 7月19日
    5
    4
    王者の剣がAで、ルビス剣がBか。。。
    王者は錬成対象を考慮してB+が妥当じゃないですかね。
    ルビス剣はサブスキルを評価してB+でもよさそう。
    天空剣も錬成対象だし、錬成の内容もよかったからB→B+にして欲しいな。
    返信数 (1)
    • No.126 JEIhlIg 7月20日
      4
      0
      サブスキルは評価対象外とのことなので
      改めて全武器サブスキルを評価してもらうという要望にするか、サブスキルランキングを作っていただくとか
    返信する
  • No.60 @anzuluna 7月18日
    101
    12
    獄炎の大剣はS+でもいいんじゃないかと思いました。
    返信数 (19)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.115 IiFZdRI 7月19日
      6
      41
      このコメントは非表示対象です。
      大剣持ってるけど、今はもう使ってないレベルだよ。
      最後に使ったのは鎧千里。
      ドルマ単体欲しいならドルマドンでいいよ。
      高難度でもなきゃ仕込んでる間に終わっちゃうでしょ、今のメガモンくらいだとさ。
      そして高難度には盾持てないから出せる敵を選ぶし。
      なんか過剰に大剣持ち上げてる人はピサロファンかなにか?
    • No.116 MjNQNHg 7月19日
      7
      18
      メタホイ匂い袋をYoutuberのウソ情報に騙されて1-1で使ってる人が居ますが、実は13-1を大剣でワンパンする方がずっと経験値効率が良いんですよね。
      知ってる人には今更な話ですが、これだけでも大剣は今後も長く使えますしS+の評価は妥当でしょう。
    • No.117 MHc5iJc 7月19日
      0
      27
      効率は13章の方がいいのかもしれませんが
      メタルの出現率が圧倒的に高いのは事実ですので
      メタルの心ドロップ狙いで回しますね
      心珠ポイントうまうまですので
    • No.118 MHc5iJc 7月19日
      0
      19
      あと、大剣でスノーデビルに確定先制しようものなら素早さを相当盛らなければなりませんのであまりやる人がいないと思います
      大剣での周回で一般的なのはもっと上の章、悪魔系統が頻繁に出る章からとなりますので
    • No.125 mEKBMjA 7月20日
      17
      0
      もうS+になったんでこのスレは終了でいいやろ。
    返信する
  • No.122 NBc1EUQ 7月19日
    7
    3
    武器の種類も相当増えましたし
    ランク増やす方が分かりやすくてイイですね
    SSって真のぶっ壊れ武器じゃないと
  • No.91 GRgxNpk 7月19日
    91
    16
    まずなにかしら意見があったとしても最初はこの表を作り直してくれてありがとうが先だと思います。意見はそれから
    返信数 (2)
    • No.113 gSeRhEA 7月19日
      24
      4
      この武器の評価はこうじゃない?の前に、
      感謝の言葉があった方が良いですよね
      みんドラにはいつもお世話になってます、ありがとう
    • No.120 MHc5iJc 7月19日
      2
      33
      このコメントは非表示対象です。
      そんなこと言う人の気が知れませんね
      どうせTwitterのフォロワーも少ないままでしょう
    返信する
  • No.114 N4gmARA 7月19日
    7
    2
    ランクフィルタ増えてる。有り難い
  • No.78 もっこちゃん/VycAJBA 7月19日
    4
    22
    オルテガの斧とか三色団子ステッキみたいな
    武器まで掲載させる必要はなかったと思いますね
    返信数 (2)
    • No.87 管理人 7月19日
      11
      1
      ご意見ありがとうございます。
      見た目装備や★4、★3以下の武器は元々データとして入っております。

      実装されている武器は基本的にすべて掲載してきたため、今後も継続させていただきたいと思っています。
    • No.110 もっこちゃん/VycAJBA 7月19日
      4
      0
      なるほど、そういう仕様なんですね。
      今後も活用させていただきます。
      大変でしょうが、頑張ってください。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト