歴戦の戦士装備検証|ゾンビキラー&まじんのオノは耐久・弱化に便利な武器

O-Jittchi 13件
ドラクエウォークのドラクエ3コラボReWALK(ドラクエの日2024イベント)で登場した新武器「ゾンビキラー・まじんのオノ(歴戦の戦士装備)」について、解説や検証結果をまとめています。不屈の絶剣・不屈の氷斧の特徴や実際のバトルでの使用感について掲載していますので、参考にしてみてください。
イベント攻略記事こころ武器/配布
ギガモン

???
---
メガモン

ラーミア

魔王バラモス(覚醒)

梅雨大王スライム
-
復刻メガモン

キングヒドラ

ブラックドラゴン

バラモス
-
強敵

---
ほこら

マーマン

ヒドラ
--
ほこら強

---
イベントクエストボス

4章5話
---

ドラクエ3コラボ(ReWALK)の総まとめ

6/13 再更新

実装後に判明した性能などを記事内に反映しました。

まじんのオノ・ゾンビキラーとは…

ドラクエ3コラボReWALK(2024DQの日)で実装された、耐久強化・敵の弱体化が特徴の新武器です。
本記事ではスキル解説と仕様をまとめています。

ゾンビキラー まじんのオノ 関連記事

ガチャ評価

スキル解説・仕様

武器比較一覧

レベリング武器

ヒャド物理比較

無属性900%比較

闘志注入

高難度での活用例

補助スキル闘志注入は上部リンク先の記事で検証内容をまとめています。

解説① 不屈の氷斧(絶剣)



敵単体にヒャド属性(無属性)の斬撃で攻撃するスキルです。

ゲーム内の説明文と解説
【まじんのオノのみ】攻撃呪文の威力を下げ
敵の攻撃呪文の威力を1段階ダウンします。
(1段階)20%  (2段階)40%
アイコン=
【ゾンビキラーのみ】攻撃力を下げ
敵の攻撃力を1段階ダウンします。
(1段階)20%  (2段階)40%  (3段階)60%
※ 3段階は負の限界突破時のみ

アイコン=
職業特性でダメージを引き受け
パラディンガード・ゴッドガード・グレイトウォールで、他キャラのダメージを引き受けた場合です。
(補助スキルかばう・におうだちは対象外)
受けたダメージを20倍にして反撃
減ったHPに応じた割合固定ダメージを与えます。
有効ターン:1ターン(次の行動開始時まで)
(いきなりスキル・歴戦の覇気で30倍に強化可能)

アイコン=
【ゾンビキラーのみ】会心発生時に超会心
会心の一撃の威力が上がります。
※ 以下、通常時との威力比較
 ・単体対象:1.6倍
 ・多段/全体対象:1.6~2.0倍
 ・超会心(共通):2.3~2.7倍

超会心の仕様解説はこちら

【参考】悪い状態変化の効果

アイコン内容解除する方法
攻撃力が減る
(1段階)20%ダウン
(2段階)40%ダウン
(3段階)60%ダウン
一定ターン経過
攻撃増効果を受ける
不利な状態変化解除を受ける
攻撃呪文威力が減る
(1段階)20%ダウン
(2段階)40%ダウン
一定ターン経過
攻撃呪文威力増効果を受ける
不利な状態変化解除を受ける

バトルのアイコンの解説はこちら

不屈の絶剣・不屈の氷斧の違い

不屈の絶剣・氷斧の違い

2024/6/10時点

項目
ゾンビキラー

まじんのオノ
対象単体単体
威力斬撃900%斬撃730%
属性

ヒャド
追加効果①敵の攻撃ダウン
※1 会心時、耐性無視
敵の呪文威力ダウン
※1 会心時、耐性無視
追加効果②反撃20倍
※2 30倍
反撃20倍
※2 30倍
超会心-
消費MP5151
※1 いきなりスキル「歴戦の覇気」発動時
※2 いきなりスキル「歴戦の覇気」発動時

解説② 火炎はらい斬り


敵全体にメラ属性の斬撃で攻撃するスキルです。

ゲーム内の説明文と解説
まれに守備力を下げる
確率で敵の守備力を1段階ダウンします。
(1段階)20%  (2段階)40%  (3段階)60%
※ 3段階は負の限界突破時のみ

アイコン=

【参考】守備力ダウンの効果

アイコン内容解除する方法
守備力が減る
(1段階)20%ダウン
(2段階)40%ダウン
(3段階)60%ダウン
一定ターン経過
守備増効果を受ける
不利な状態変化解除を受ける

解説③ 闘志注入


戦闘中に条件を満たすと発動する良い効果を付与します。

ゲーム内の説明文と解説
「力の守り」
①1回だけまもりのたて効果を付与します。
②1回だけ致死ダメージにHP1で生き残ります。
①②のどちらかを1回発動すると効果が終了する
(①②の発動条件を同時に満たした場合は両方発動)
有効ターン:4ターン
消費MP:最大MPの1/5

アイコン=
敵からの攻撃で
ダメージを受けた時に発動します。
(混乱・魅了した味方からのダメージも対象)
(ダメージを受けてHPが0になった場合は発動しない)
感電・トラップ等のダメージは対象外)
HP30%以下になった時に1回だけHP50%回復
対象キャラのHPが30%になるとHPを50%回復します。
(HP回復量は割合固定でかいふく魔力に依存しない)
有効ターンの延長やリセットはできない)

アイコン=

闘志注入の挙動・活用法の解説はこちら
補助効果の継続ターン数の解説はこちら

解説④ 歴戦の覇気・斧(剣)



メインスキルで会心の一撃を発生させた時に、追加効果の内容を強化できます。

ゲーム内の説明文と解説
「不屈の絶剣(氷斧)」で会心発生時
両武器のメインスキルで(超)会心の一撃を発生させた場合です。
有効ターン:6ターン
(他スキルはすべて対象外)
耐性を無視して
敵の耐性を無視して不利な状態変化を適用します。
(敵の耐性が無効でも貫通する)
 ※ まもりのたて効果中は貫通しない
 ※ 「一部の状態変化成功率+◯%」等は影響しない
こうげき力(攻撃呪文の威力)を下げ
敵のこうげき力(攻撃呪文の威力)を1段階ダウンします。
アイコン(こうげき力ダウン)=
アイコン(攻撃呪文の威力ダウン)=
反撃ダメージの威力が30倍
不屈の絶剣(氷斧)の反撃威力をアップします。
(通常時の20倍から1.5倍強化される)
アイコン=

解説⑤ 必中の極意


魔力の宝剣のいきなりスキルと同じ仕様で、物理攻撃が必ず当たるようになります。

ゲーム内の説明文と解説
ガードやみかわしされなくなる
通常攻撃と斬撃・体技スキルが必ず敵に当たります
(有効ターン数:4ターン
(敵のガード率・みかわし率アップ効果を無視する)
アイコン⇒

最強火力ランキング

最強心珠ランキング

不屈の絶剣(ゾンビキラー)

最強心珠ランキング

不屈の絶剣(ゾンビキラー)
(2024年6月10日 時点)

順位心珠ダメージ
系統限定S(オオヌシの心珠など)+1268
系統S + ちから20+1033
系統S + 属性+7%+842
系統S(+10%)+842
5位 系統限定A(オオヌシの心珠など)+757
6位 系統A + ちから10+477
7位 系統A(+7%) + 属性+5%+587
7位 系統A(+7%)+587
9位 属性S(+10%) + 系統+6%+502
10位 属性S + ちから20+165

不屈の氷斧(まじんのオノ)

最強心珠ランキング

不屈の氷斧(まじんのオノ)
(2024年6月10日 時点)

順位心珠ダメージ
系統限定S(オオヌシの心珠など)+1420
系統S + 属性+7%+1416
属性S(+10%) + 系統+6%+1213
4位 系統S + ちから20+1173
5位 系統A(+7%) + 属性+5%+985
6位 系統S(+10%)+942
7位 系統限定A(オオヌシの心珠など)+847
8位 属性S + ちから20+826
9位 狩人の心珠(属性+13%)+768
10位 系統A + ちから10+768

備考

※ 最強火力ランキング(汎用版)のデータを使用(敵の守備力:1000)
※ 最強火力ランキングのダメージに上記効果を加算
他ステータス等の影響によって変動するため参考程度にご活用ください

スキル別モーション速度

スキル名秒数ダメージ1秒あたり
ダメージ
(DPS)
 火炎はらい斬り2:20--
 不屈の絶剣6:40--
 不屈の氷斧6:40--

スキル別モーション速度比較一覧

ゾンビキラーのタグ

「ゾンビキラー」の記事一覧

まじんのオノのタグ

「まじんのオノ」の記事一覧

ドラクエ3コラボのタグ

「ドラクエ3コラボ」の記事一覧

コメント (13件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.13 h0eDmUA 12日前
    2
    0
    耐性を無視して~というスキルが増えてきたけど、ターン終了時に状態異常を回復するボスが今後でてきたらさすがに課金をやめようと思う。
  • No.7 cxRCh5A 16日前
    7
    4
    フルアタッカーでの初手闘志注入オート用の武器。

    あのちまちまと面倒な1ターン目全員まもたてオートを駆逐するスキルが本体。

    配布チケットで当たるんならどっちでも良いから欲しい。
    返信数 (2) 15日前
    • No.11 MyJBYyQ 15日前
      1
      8
      よく読んでみた?
      まもりのたて効果1回だけだから、普通のまもりのたてと違って全体にはかかるけど弱い効果(毒とか防御ダウンとか)でも解けちゃうから、よほど特殊な状況でない限り使って安心にはならないよ。
    • No.12 NTEJKUg 15日前
      5
      1
      そんな毎ターン状態異常してくるような敵いるかな
      今の光大剣みたいに、初手に闘志注入すれば他のサポートも守りの盾いらずで2ターン目に全力ブッパする為の準備もできるようになるしかなり有能なスキルやと思うけどね

      それに切れたら守りのたてすれば良いのでは
    返信する
  • No.10 KGAFB5Q 15日前
    2
    1
    まーた耐性無視とかいっちゃって
    5周年後半とかはメガモン全員まもたてしてくるんじゃなかろうか
    プレイヤー側は凍てつく波動ガードとかもやってるし
    もはや耐性なんてものは飾りになるのか
  • No.9 M2E2d4g 16日前
    3
    2
    メガモンの攻撃がキツイ初心者を救済する意味もあるのかな
  • No.8 EJR2lZk 16日前
    2
    7
    ここまで連続して単体スキルがくるとは思わなかった
    次くる全体武器は期待していい?
  • No.6 MCCDZIU 16日前
    11
    8
    守り人や守備型ゴドハンが持つ武器としてはえいゆうのやりがあるにもかかわらず
    ゾンビキラーに至っては全く同じ味方サポ付き無属性900%斬撃ってそりゃないわ
    えいゆうのやり半年以上前の武器だぞ
  • No.5 NxKUSYk 16日前
    3
    4
    今までの高難度から考えると、どちらかと言えばゾンビキラーがあると良さげではありますね。
    高難度を無理にやらない場合は次のガチャ待ちですね。
  • No.4 EmVoBHI 16日前
    37
    8
    わりと本気でいらん装備来たな
  • No.3 NAlSdoI 16日前
    15
    4
    えっ?
    なに?
    なんかめんどいな。
  • No.2 F3JSFw 16日前
    23
    2
    ”赤き肉体美”

    いつもよりフォントに気合いれているの草。
    今回の見どころは武器ではなく肉体。
  • No.1 JwApWAA 16日前
    23
    6
    まぁ当たったら使わなくもない
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×