
メタルの群れ|メタルレーダーの上限数と回復方法【メタルキャンペーン】
常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
新武器「さばきのこん」の検証結果
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
職業関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 基礎ステ | ![]() 永続効果 | ![]() 職業熟練度 | ![]() 転職おすすめ |
![]() 会心率 | ![]() 超会心 | ![]() ダーマ神殿 | ![]() 経験値UP装備 |
レベル上げ関連記事 | |||
![]() 経験値 テーブル | ![]() レベル上げ ツボ寄せ | ![]() おすすめ クエスト | ![]() メタルにおい袋 |
特級職 | |||
![]() 特級職特徴 | ゴッドハンド | 大魔道士 | 大神官 |
ニンジャ | 魔剣士 | - | |
上級職 | |||
![]() 上級職特徴 | バトマス | 賢者 | レンジャー |
魔法戦士 | パラディン | スパスタ | |
海賊 | まもマス | - | |
実践的な編成の特徴と高位上級職 | |||
![]() 上級職特徴 | 高位バト | 高位賢者 | - |
高位魔戦 | 高位パラ | - | |
高位海賊 | - | - |
目次
2023/4/4 更新済み
更新終えました
「特級職」について
![]() |
- はぐれメタル:平均レベル1~5
- メタルホイミン:平均レベル6~19
- ドラゴメタル:平均レベル20~
- メタルつむり:平均レベル30~
特級職のレベル+45=上級職のレベルという基準が設定されています。
👇以下、出現しません
- メタルエンゼル
- メタルキング
最新情報
2023/4/4~
追加日 | 2023/4/4(火)15:00~ |
平均レベル | (上級職)平均レベル75以上 (特級職)平均レベル30以上 |
2023/4/4(火)15時より、メタルキャンペーンに「メタルつむり」が出現するように。
イベント概要と報酬
開催期間 | 2023/9/12(火)15:00~9/?(?)14:59 |
開催期間 | 2023/4/4(火)15:00~4/11(火)14:59 |
開催期間 | 2023/2/9(木)15:00~2/13(月)14:59 |
開催期間 | 2022/11/21(月)15:00~12/1(木)14:59 |
開催期間 | 2022/9/12(月)15:00~9/27(火)14:59 |
開催期間 | 2022/3/28(月)15:00~4/11(月)14:59 |
開催期間 | 2022/2/1(火)15:00~2/10(木)14:59 |
開催期間 | 2021/10/29(金)15:00~11/11(木)14:59 |
注目の報酬と入手方法
※4/5通信障害により+10個補填
報酬 / 入手方法 | |
---|---|
![]() | メタルレーダー×175個+10個 ・初日+ログイン:80個 ・ミッション:95個 ・メタルつむり換算:7,350,000Exp+420,000Exp |
![]() | たつじんのオノ×1 ・モンスターを1体倒す(イベントミッション) |
イベントミッションの内容と報酬
レーダー | 計?個 |
内容 | 計?体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
25匹倒す | ![]() |
50匹倒す | ![]() |
75匹倒す | ![]() |
100匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
300匹倒す | ![]() |
450匹倒す | ![]() |
600匹倒す | ![]() |
レーダー | 計95個 |
内容 | 計600体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
25匹倒す | ![]() |
50匹倒す | ![]() |
75匹倒す | ![]() |
100匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
300匹倒す | ![]() |
450匹倒す | ![]() |
600匹倒す | ![]() |
レーダー | 計100個 |
内容 | 計200体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
30匹倒す | ![]() |
50匹倒す | ![]() |
100匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
開催期間 | 2022/11/21(月)15:00~12/1(木)14:59 |
レーダー | 計140個 |
内容 | 計750体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
25匹倒す | ![]() |
50匹倒す | ![]() |
75匹倒す | ![]() |
100匹倒す | ![]() |
150匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
250匹倒す | ![]() |
300匹倒す | ![]() |
350匹倒す | ![]() |
400匹倒す | ![]() |
500匹倒す | ![]() |
600匹倒す | ![]() |
750匹倒す | ![]() |
開催期間 | 2022/9/12(月)15:00~9/27(火)14:59 |
レーダー | 計200個 |
内容 | 計1000体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
20匹倒す | ![]() |
40匹倒す | ![]() |
60匹倒す | ![]() |
90匹倒す | ![]() |
120匹倒す | ![]() |
160匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
250匹倒す | ![]() |
300匹倒す | ![]() |
360匹倒す | ![]() |
420匹倒す | ![]() |
490匹倒す | ![]() |
560匹倒す | ![]() |
640匹倒す | ![]() |
720匹倒す | ![]() |
810匹倒す | ![]() |
900匹倒す | ![]() |
1000匹倒す | ![]() |
開催期間 | 2022/3/28(月)15:00~4/11(月)14:59 |
レーダー | 計200個 |
内容 | 計1,000体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
20匹倒す | ![]() |
40匹倒す | ![]() |
60匹倒す | ![]() |
90匹倒す | ![]() |
120匹倒す | ![]() |
160匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
250匹倒す | ![]() |
300匹倒す | ![]() |
360匹倒す | ![]() |
420匹倒す | ![]() |
490匹倒す | ![]() |
560匹倒す | ![]() |
640匹倒す | ![]() |
720匹倒す | ![]() |
810匹倒す | ![]() |
900匹倒す | ![]() |
1000匹倒す | ![]() |
開催期間 | 2022/2/1(火)15:00~2/10(木)14:59 |
レーダー | 計150個 |
内容 | 計750体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | ![]() |
10匹倒す | ![]() |
25匹倒す | ![]() |
50匹倒す | ![]() |
75匹倒す | ![]() |
100匹倒す | ![]() |
150匹倒す | ![]() |
200匹倒す | ![]() |
250匹倒す | ![]() |
300匹倒す | ![]() |
350匹倒す | ![]() |
400匹倒す | ![]() |
500匹倒す | ![]() |
600匹倒す | ![]() |
750匹倒す | ![]() |
レーダー | 計185個 |
内容 | 計1000体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
10匹倒す | メタルレーダー×10 |
20匹倒す | メタルレーダー×5 |
40匹倒す | メタルレーダー×10 |
60匹倒す | メタルレーダー×5 |
90匹倒す | メタルレーダー×10 |
120匹倒す | メタルレーダー×5 |
160匹倒す | メタルレーダー×10 |
200匹倒す | メタルレーダー×5 |
250匹倒す | メタルレーダー×10 |
300匹倒す | メタルレーダー×5 |
360匹倒す | メタルレーダー×10 |
420匹倒す | メタルレーダー×10 |
490匹倒す | メタルレーダー×15 |
560匹倒す | メタルレーダー×10 |
640匹倒す | メタルレーダー×15 |
720匹倒す | メタルレーダー×10 |
810匹倒す | メタルレーダー×15 |
900匹倒す | メタルレーダー×10 |
1000匹倒す | メタルレーダー×15 |
レーダー | 計185個 |
内容 | 計1000体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
10匹倒す | メタスラ装備ふくびき補助券×20 |
20匹倒す | メタルレーダー×15 |
40匹倒す | メタスラ装備ふくびき補助券×20 |
60匹倒す | メタルレーダー×15 |
90匹倒す | メタスラ装備ふくびき補助券×20 |
120匹倒す | メタルレーダー×15 |
160匹倒す | メタスラ装備ふくびき補助券×20 |
200匹倒す | メタルレーダー×15 |
250匹倒す | メタスラ装備ふくびき補助券×20 |
300匹倒す | メタルレーダー×15 |
360匹倒す | メタルレーダー×15 |
420匹倒す | メタルレーダー×15 |
490匹倒す | メタルレーダー×15 |
560匹倒す | メタルレーダー×15 |
640匹倒す | メタルレーダー×10 |
720匹倒す | メタルレーダー×10 |
810匹倒す | メタルレーダー×10 |
900匹倒す | メタルレーダー×10 |
1000匹倒す | メタルレーダー×10 |
レーダー | 計200個 |
内容 | 計2500体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
10匹倒す | メタルレーダー×10 |
40匹倒す | 称号 |
70匹倒す | メタルレーダー×10 |
120匹倒す | メタルレーダー×10 |
180匹倒す | メタルレーダー×10 |
250匹倒す | メタルレーダー×10 |
330匹倒す | メタルレーダー×10 |
420匹倒す | メタルレーダー×10 |
520匹倒す | メタルレーダー×10 |
620匹倒す | メタルレーダー×10 |
730匹倒す | メタルレーダー×10 |
840匹倒す | メタルレーダー×10 |
960匹倒す | メタルレーダー×10 |
1080匹倒す | 置物 |
1210匹倒す | メタルレーダー×10 |
1340匹倒す | メタルレーダー×10 |
1480匹倒す | メタルレーダー×10 |
1610匹倒す | メタルレーダー×10 |
1750匹倒す | メタルレーダー×10 |
1900匹倒す | メタルレーダー×10 |
2040匹倒す | はぐメタのお守り×1 |
2190匹倒す | メタルレーダー×10 |
2340匹倒す | メタルレーダー×10 |
2500匹倒す | 称号 |
開催期間 | 2021/1/14~1/28 |
レーダー | 計200個 |
内容 | 計2500体倒す |
レーダー | 計105個 |
福引補助券 | 計100枚 |
内容 | 計1200体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
20匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
50匹倒す | メタルレーダー×15 |
100匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
150匹倒す | メタルレーダー×15 |
200匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
250匹倒す | メタルレーダー×15 |
300匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
350匹倒す | メタルレーダー×15 |
400匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
500匹倒す | メタルレーダー×15 |
600匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
700匹倒す | メタルレーダー×15 |
800匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
900匹倒す | メタルレーダー×15 |
1000匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
1100匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
1200匹倒す | メタルフェスふくびき補助券×10 |
開催期間 | 2020/10/16~10/22 |
レーダー | 計80個 |
内容 | 計1200体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
30匹倒す | メタルレーダー×5 |
60匹倒す | メタルレーダー×5 |
90匹倒す | メタルレーダー×5 |
120匹倒す | メタルレーダー×5 |
180匹倒す | メタルレーダー×5 |
240匹倒す | メタルレーダー×5 |
300匹倒す | メタルレーダー×5 |
360匹倒す | メタルレーダー×5 |
450匹倒す | メタルレーダー×5 |
540匹倒す | メタルレーダー×5 |
630匹倒す | メタルレーダー×5 |
720匹倒す | メタルレーダー×5 |
840匹倒す | メタルレーダー×5 |
960匹倒す | メタルレーダー×5 |
1080匹倒す | メタルレーダー×5 |
1200匹倒す | メタルレーダー×5 |
開催期間 | 2020/9/18~9/28 |
レーダー | 計140個 |
内容 | 計2000体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
30匹倒す | メタルレーダー×10 |
60匹倒す | メタルレーダー×5 |
120匹倒す | メタルレーダー×10 |
180匹倒す | メタルレーダー×5 |
240匹倒す | メタルレーダー×10 |
300匹倒す | メタルレーダー×5 |
390匹倒す | メタルレーダー×10 |
480匹倒す | メタルレーダー×5 |
570匹倒す | メタルレーダー×10 |
660匹倒す | メタルレーダー×5 |
780匹倒す | メタルレーダー×10 |
900匹倒す | メタルレーダー×5 |
1020匹倒す | メタルレーダー×10 |
1140匹倒す | メタルレーダー×5 |
1290匹倒す | メタルレーダー×10 |
1440匹倒す | メタルレーダー×5 |
1590匹倒す | メタルレーダー×10 |
1770匹倒す | メタルレーダー×5 |
2000匹倒す | メタルレーダー×5 |
開催期間 | 7/23~8/2 |
レーダー | 計100個 |
内容 | 計1500体倒す |
ミッション内容
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
50匹倒す | メタルフェスふくびき券×10 |
100匹倒す | メタルレーダー×10 |
150匹倒す | メタルフェスふくびき券×10 |
225匹倒す | メタルレーダー×10 |
300匹倒す | メタルフェスふくびき券×10 |
375匹倒す | メタルレーダー×10 |
475匹倒す | メタルフェスふくびき券×10 |
575匹倒す | メタルレーダー×10 |
675匹倒す | メタルフェスふくびき券×10 |
800匹倒す | メタルレーダー×10 |
925匹倒す | メタルレーダー×10 |
1050匹倒す | メタルレーダー×10 |
1200匹倒す | メタルレーダー×10 |
1350匹倒す | メタルレーダー×10 |
1500匹倒す | メタルレーダー×10 |
開催期間 | 6/18~6/25 |
レーダー合計 | 計95個 |
キャンペーン | 計1500体倒す |
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
60匹倒す | メタルレーダー×10 |
120匹倒す | メタルレーダー×5 |
210匹倒す | メタルレーダー×10 |
300匹倒す | メタルレーダー×5 |
390匹倒す | メタルレーダー×10 |
480匹倒す | メタルレーダー×5 |
600匹倒す | メタルレーダー×10 |
720匹倒す | メタルレーダー×5 |
840匹倒す | メタルレーダー×10 |
960匹倒す | メタルレーダー×5 |
1100匹倒す | メタルレーダー×10 |
1250匹倒す | メタルレーダー×5 |
1500匹倒す | メタルレーダー×5 |
開催期間 | 4/30~5/11 |
レーダー合計 | 計105個 |
キャンペーン | 計1500体倒す(やり込み除く) |
やりこみ | 計5000体倒す(最後は称号) |
モンスターを◯匹倒す | |
---|---|
1匹倒す | たつじんのオノ×1 |
50匹倒す | メタルフェスふくびき券×20 |
100匹倒す | メタルレーダー×15 |
150匹倒す | メタルフェスふくびき券×20 |
200匹倒す | メタルレーダー×15 |
250匹倒す | メタルフェスふくびき券×20 |
310匹倒す | メタルレーダー×15 |
370匹倒す | メタルフェスふくびき券×20 |
430匹倒す | メタルレーダー×15 |
500匹倒す | メタルフェスふくびき券×20 |
570匹倒す | メタルレーダー×15 |
650匹倒す | メタルレーダー×15 |
750匹倒す | メタルレーダー×15 |
1000匹倒す | 10000G |
1500匹倒す | 心珠pt×1000 |
2000匹倒す | 10000G |
2500匹倒す | 10000G |
3000匹倒す | 心珠pt×1000 |
3500匹倒す | 15000G |
4000匹倒す | 15000G |
4500匹倒す | 心珠pt×1000 |
5000匹倒す | 称号「狩人に休みなし」 |
メタル系のHPと獲得経験値
👇以下、出現しません
- メタルエンゼル
- メタルキング
メタル系のHPと獲得経験値
モンスター名 | 最大HP | 経験値 |
![]() メタルスライム | 3 | 1540 |
![]() メタルかがみもち | 5 | 10500 |
![]() メタルブラザーズ | 6 | 5100 |
![]() はぐれメタル | 8 | 10500 |
![]() メタルホイミン | 10 | 21000 |
![]() メタスラ&ゴールドマン | 16 | 24600(最大) |
![]() ドラゴメタル | 16 | 31500 |
![]() メタルつむり | 32 | 42000 |
![]() メタルエンゼル | 64 | 52500 |
![]() メタルキング | 80 | 3000000 |
出現する平均レベル
「特級職」について
![]() |
- はぐれメタル:平均レベル1~5
- メタルホイミン:平均レベル6~19
- ドラゴメタル:平均レベル20~
- メタルつむり:平均レベル30~
特級職のレベル+45=上級職のレベルという基準が設定されています。
はぐれメタル
出現 | 平均レベル30以上 |
「はぐれメタル」は、自身のPTの「平均レベル30以上」で出現するようになります。ただ、フィールド上でははぐれメタルのみに変化するものの、メタブラも一緒に出てくる場合もあるようです。
メタルホイミン
出現 | 平均レベル51以上 |
メタルホイミンはゲーム内お知らせにもあるように「平均レベル51以上」で出現し始めます。
ドラゴメタル
出現 | 平均レベル65以上 |
ドラゴメタルはゲーム内お知らせにもあるように「平均レベル65以上」で出現し始めます。
メタルつむり
出現 | 平均レベル75以上 |
メタルつむりはゲーム内お知らせにもあるように「平均レベル75以上」で出現し始めます。
メタルレーダーの要点まとめ
メタルレーダーの要点まとめ
1 | フィールドのメタル系を狩ると減少(1体につき1) |
2 | メタルの群れ以外で倒した場合、カウントは減らない |
3 | メタルダンジョン内のメタル系は対象外 |
4 | レーダーの上限はなし |
5 | ログインで今の手持ちにそのまま+10加算される |
6 | カウント0で群れが見えなくなる |
7 | カウント1の時の出現は1体 |
8 | 経験の珠、基本職の経験の珠、ゴールドの珠ともに効果あり |
9 | においぶくろ系は群れ内には効果なし |
メタルレーダーとは?上限・回復方法
メタルレーダーは、フィールド上のメタル系モンスター(4種)を倒すと減少していくカウンター。1体につき1ずつ減っていきます。メタルの群れ以外に、普通に出現するメタル系は対象外です。
回復の仕方は2つ
- 午前3時のログイン(10回復)
- イベントミッション
- ※初日に10個貰えます
回復方法は主に上記の2つしかありません。ログイン分の10は今所持しているレーダーにそのまま加算されます。
10を超えても所持できる、上限なし
![]() |
レーダーは初期の「10」を超えても所持することは可能。上限は設けられていないので、ミッションの報酬などはそのまま受け取っても大丈夫です。
カウントが0になると群れが見えなくなる
メタルレーダーが0になると「メタルの群れ」は見えなくなるため気を付けてください。ただ、0になってもミッション報酬などで回復すれば再び見えるようになります。
貯めておくこともできるが…
上限がないのでレーダーを貯めて最終日に一気に使うことも可能です。ただ、1ヵ所のメタルの群れで消化しきるのは無理なので、群れを見つけ次第消化すること。
においぶくろは効果がない
メタルの群れで出現するメタル系モンスターには、「においぶくろ」は効果がないようです。
メタルの群れ解放条件・やるべきこと
①まずはメインの1章5話まで進める
条件 | メインストーリー1章5話 |
メタルの群れを出現させるには、メインストーリーの1章5話をクリアする必要があります。最近始めたばかりの方は覚えておきましょう。
メインストーリー1章の攻略
②メタルの群れを探す
規定時間 | 1時間~1時間30分確認 |
仕様 | ・残り時間0で消滅 ・カウンターが0で消滅 ・規定回数で消滅 |
本イベントの主な目的は「メタルの群れ」を利用し、ひたすら経験値を稼ぐこと。
③メタル系を狩り、経験値を稼ぐ
出現数 | 1度に4体まで確認 |
メタルの群れには各メタル系モンスターが出現します。範囲外でもタップで誘き寄せることで戦闘は可能です。出現するメタル系モンスターは、自身のPTの平均レベルで変化します。
会心率を最大まで上げる方法
④経験の珠系アイテムで効率的に
経験の珠、基本職の経験の珠の効果はメタルの群れのメタル系モンスターにも効果はあります。
基本職の経験の珠クエスト
過去開催した際の内容
※前回開催時の内容です。参考程度に。
![]() | ![]() |
開催日 | 2020/1/14~1/28 |
以前は「メタルフェスティバル」と題し、上記期間の間毎日メタル系モンスターを狩ることができるイベントでした。終わってみると神イベントだったと感じた方が多いのではないでしょうか。
入手方法と枚数
ツボ割り | 1個確認 |
メタル系討伐 | 12~18枚確認 |
家 | 1個確認 |
メタル ドラゴン | 60枚確認 |
2つの注意点
- ①自宅探索は1日20件まで
- ②ツボからの入手はランダム(出ないこともある)
メタルの群れでメタル狩りがおすすめ
基本的にはこれまでの「メダル系」や「贈り物」と同じく、歩きながら敵とバトルしつつ、ツボやスポットに触れるといった流れがベース。ただし、通常の敵では”コイン”は手に入らないので、メタルの群れでメタル系を倒す必要があります。
最大枚数は4925枚!
最大枚数 | 4925枚 |
優先度高のみ | 1200枚 |
優先度中のみ | 1515枚 |
優先度【高】のアイテム
アイテム名 |
---|
・メタル装備ふくびき券×10 ・メタスラのピアス×1 |
本当に時間のない方や忙しい方はこの2つを交換しておけばOKです。特にアクセサリは一点ものなので必ず入手しておきたい。
優先度【中】のアイテム
アイテム名 |
---|
・称号フレーム「メタルスライム」×1 ・称号フレーム「はぐれメタル」×1 ・超ぼうぐ強化石×5 ・超ぶき強化石×5 ・天下無双の書×1 ・超さみだれ突きの書×1 ・メタルはやぶさ斬りの書×1 ・メタルブロウの書×1 |
優先度中のアイテムの目玉は「スキルの書」と「超○○強化石」。超強化石は今回から初めて交換所に登場しました。武器や防具のレベル上げの素材が足りない方は優先して交換!
家具系は優先度低、余裕があったら
家具類はゲーム進行上関係ないため、最悪交換しなくてもいいです。自宅の模様替えにこだわっている方だけで大丈夫。
やるべきこと早見表
1 | メイン1章5話をクリアする |
2 | メタルの群れを探す |
3 | メタル系を狩り、経験値を稼ぐ |
4 | メタルコインを集める |
5 | メガモンスターとの戦闘 |
6 | イベントミッションの消化 |
7 | 追加モンスターの図鑑を埋める |
①まずはメインの1章5話まで進める
メタルフェスティバルに挑戦するには、メインストーリーの1章5話をクリアする必要があります。最近始めたばかりの方は覚えておきましょう。
メインストーリー1章の攻略
②メタルの群れを探す
規定時間 | 1時間~1時間30分 |
仕様 | ・残り時間0で消滅 ・カウンターが0で消滅 ・規定回数で消滅 |
本イベントの主な目的は「メタルの群れ」を利用し、ひたすら経験値を稼ぐこと。1月下旬の上級職に向けてレベル50を目指すというものです。メタルの群れ(スポット)自体はメガモンよりも多く周囲にあります。
転職のおすすめ先はこちら
③メタル系を狩り、経験値を稼ぐ
出現数 | 1度に3体まで確認 |
平均レベル | 30以上→はぐれメタル |
メタルの群れには各メタル系モンスターが出現します。範囲外でもタップで誘き寄せることでサークル外でも戦闘は可能です。出現するメタル系モンスターは、自身のPTの平均レベルで変化します。
メタル系の倒し方はこちら
④メタルコインを集める
入手期間 | 1/14~1/28 |
交換期間 | 1/14~2/3 |
メタル系モンスターを倒したり、ツボなどから「メタルコイン」が入手できます。集めたコインは交換所でアイテムと交換!
▲アイテム交換所の優先度へ移動
⑤メガモンスターと戦闘、こころ集め
推奨レベル | 45 |
難易度 | ★★★ |
今回のイベントより、ナウマンボーグに変わり「メタルドラゴン」が各地に出没するようになりました。こころは「赤」、武闘家向けの性能として登場。
◎Sランク時のこころ性能
![]() | |
---|---|
【最大コスト】69 【最大ステータス】 最大HP:88 最大MP:32 ちから:64 みのまもり:42 攻撃魔力:12 回復魔力:12 すばやさ:70 きようさ:87 | 【Sランク特殊効果】 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 不利な状態変化耐性+5% 攻撃減耐性+10% |
⑥図鑑を埋める
追加番号 | 図鑑No.200 |
図鑑のランク銅と金まで埋めると1体につきジェム計20個が手に入ります。現状ではメガモンスター「メタルドラゴン」のみの追加、新モンスターは未実装です。
モンスター図鑑へ
⑦イベントミッションの消化
開催期間 | 1/14~1/28 |
ツボ合計 | 計700回触れる |
歩数合計 | 計20万歩歩く |
討伐合計 | 計1000体倒す |
逃げられる | 計100回 |
こころ合計 | 計50個集める |
討伐数合計 | 280体 |
主な報酬 | ・ジェム×950 ・メタル装備ふくびき券×50 ・メタルレーダー×210 |
上記の期間中、イベントミッションが追加されています。ミッションはいくつかの項目に分かれているため、詳しい内容は下記よりご覧ください。
▼ミッション内容を確認▼
ミッション内容① | |
---|---|
ツボに計700回触れる | メタルレーダー×45 |
ミッション内容② | |
計1000体倒す | メタルレーダー×70 |
ミッション内容④ | |
計20万歩歩く | メタルレーダー×95 |
ミッション内容④ | |
メタルに10体逃げられる | 称号×1 |
メタルに20体逃げられる | 称号×1 |
メタルに30体逃げられる | 称号×1 |
メタルに40体逃げられる | 称号×1 |
メタルに50体逃げられる | メタル斬りの書×1 |
メタルに60体逃げられる | 50000G |
メタルに70体逃げられる | メタル斬りの書×1 |
メタルに80体逃げられる | 100000G |
メタルに90体逃げられる | メタル斬りの書×1 |
メタルに100体逃げられる | 200000G |
ミッション内容⑤ | |
こころを1個集める | 心珠pt×300 |
こころを2個集める | 5000G |
こころを3個集める | 5000G |
こころを5個集める | 心珠pt×400 |
こころを7個集める | 10000G |
こころを9個集める | 10000G |
こころを12個集める | 心珠pt×400 |
こころを15個集める | 10000G |
こころを20個集める | 心珠pt×400 |
こころを25個集める | 10000G |
こころを30個集める | 心珠pt×500 |
こころを35個集める | 20000G |
こころを40個集める | 心珠pt×500 |
こころを45個集める | 20000G |
こころを50個集める | 心珠pt×500 |
ミッション内容⑥ | |
メタル系5体倒す | メタル斬りの書×1 |
メタル系10体倒す | ジェム×50 |
メタル系15体倒す | メタル斬りの書×1 |
メタル系20体倒す | 経験の珠×1 |
メタル系25体倒す | 称号×1 |
メタル系30体倒す | メタル装備ふくびき券×10 |
メタル系35体倒す | メタルブロウの書×1 |
メタル系40体倒す | ジェム×100 |
メタル系45体倒す | 大ぼうぐ強化石×5 |
メタル系50体倒す | 称号×1 |
メタル系55体倒す | メタル装備ふくびき券×10 |
メタル系60体倒す | 天下無双の書×1 |
メタル系65体倒す | ジェム×100 |
メタル系70体倒す | 経験の珠×1 |
メタル系75体倒す | メタル装備ふくびき券×10 |
メタル系80体倒す | 大ぶき強化石×5 |
メタル系85体倒す | ジェム×100 |
メタル系90体倒す | 称号×1 |
メタル系95体倒す | メタル装備ふくびき券×10 |
メタル系100体倒す | 超ぼうぐ強化石×5 |
メタル系110体倒す | ジェム×100 |
メタル系120体倒す | メタルブロウの書×1 |
メタル系130体倒す | ジェム×200 |
メタル系140体倒す | 超ぶき強化石×5 |
メタル系150体倒す | ジェム×300 |
メタル系160体倒す | 天下無双の書×1 |
メタル系170体倒す | メタル装備ふくびき券×10 |
メタル系180体倒す | 称号×1 |
メタル系200体倒す | 100000G |
メタル系220体倒す | 超ぼうぐ強化石×5 |
メタル系240体倒す | 200000G |
メタル系260体倒す | 超ぶき強化石×5 |
メタル系280体倒す | 300000G |
途中からメタルホイミンが追加
1 | 上級3戦目にメタルホイミン2体出現 |
2 | 経験値ははぐメタの2倍 |
3 | 今後、フィールドにも出現予定 |
4 | メタルフェス終了後も継続して出現する |
5 | メタルフェス中は挑戦回数が3回に |
6 | メタルダンジョンはレーダーを消費しない |
7 | イベントミッション追加 |
メタルフェス関連でメタルダンジョンの上級に新しく「メタルホイミン」が登場!ダンジョンの攻略については下記にて別途掲載中です。メタル系の倒し方も載っていますので、気になる方はご覧ください。
メタルの群れに2つの調整が実施された
1 | バトル中のメタル系を複数出現しやくなるように |
2 | 群れの中の出現間隔を短縮 |
メタルの群れについて、より多くのメタル系モンスターを討伐できるように調整が入りました。
イベントガチャ、配布装備一覧
▼アイコンをタップで性能を確認できます。
メタル装備シリーズ
開催期間 | 1/14~2/3 |
登場武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
登場防具 | ![]() |
交換&配布装備
開催期間 | 1/14~2/3 |
登場武器 | ![]() |
アクセサリ | ![]() |
メタル系装備シリーズ
![]() 周回に特におすすめ | ||
---|---|---|
![]() 大太刀・立葵 +64(単) | ![]() メタルキングの剣 +30(全) | ![]() 獄炎の大剣 +32(全) |
![]() 次点のおすすめ | ||
![]() ウロボロスのつえ +16(全) | ![]() 百獣の暗黒鞭 +15(全) | ![]() ドラゴンの杖 +10(全) |
![]() 幻魔王のツメ +46(単) | ![]() KM2式破壊機爪 +63(単) | - |
![]() PTに1本あってもOK | ||
![]() オーロラの杖 +8(全) | ![]() 世界樹の天槍【紅】 +8(全) | ![]() ルビスのやり +30(単) |
![]() はおうのオノ +21(単) | - | - |
![]() 場合によっては使える | ||
![]() はぐれメタルの剣 +3 | ![]() メタスラのオノ 会心狙い | - |
![]() あまりおすすめしない | ||
![]() メタスラの剣 +3(単) | ![]() メタスラのやり +6(全) | ![]() メタルウィング +7(全) |
※全体スキルを特に評価しております。
メタル系武器の評価一覧
メタル装備シリーズ
![]() |
開催期間 | 2022/2/1(火)15:00~3/1(火)14:59 |
補足 | ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効 |
メタル装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() メタスラの剣 | ![]() メタスラのやり | ![]() メタスラのオノ |
![]() メタルウィング | ![]() メタスラの盾 | - |
週末メタルキャンペーンのタグ
![]() | 転職のおすすめルートとメリット|いつから?何人ずつ? 7/5 12:51 k7979 |
![]() | レベル上げの超効率的な方法!MPを半永久的に回復するサイクル 2/13 11:16 k7979 |
![]() | メタルダンジョン 3/14 19:06 |