宝の地図レベリング|最適化されたクエストを選ぶポイントとパーティ編成

O-Jittchi 119件
ドラクエウォークの新機能「宝の地図」でレベル上げ(レベリング)が出来るのかをまとめています。効率の良い地図の条件なども掲載していますので、参考にしてみてください。
宝の地図

【ツール】宝の地図一覧

投稿フォーム

フレンド掲示板
解説記事

宝の地図【総合】

レア(S)地図おすすめ

常設メガモン覚醒

リッカの宿屋

レベリングの地図

弱点耐性早見表

火力ランキング例

ふるさとスライム
攻略記事

黒竜丸

ハヌマーン
--
こころ

黒竜丸

ハヌマーン
--

4周年の総まとめ

本ページは宝の地図の個別記事です

実装日2023/9/12(火)15:00~常設

宝の地図はレベリングに使えるのか?を掲載しております。「宝の地図」とは何か、概要を知りたい方は以下をご覧ください。
宝の地図の総合ページ

宝の地図はレベリングに使える?


レアモンスターのこころ収集に便利な「宝の地図」ですが、本記事ではこころ集めではなくレベリングに使えるか?を取り扱います。

ハヌマーンのこころを狙える地図の例をみる

レベリングに使える地図の例をみる

10/3 Update
おすすめ宝の地図一覧

レベリングに向いている地図を試験的に掲載しました。
より効率の良い地図の情報がありましたら、コメント欄などで共有いただけますと幸いです。

↓タップで情報切り替えができます↓


デイン属性

デイン属性以外

レベリングの地図一覧(おすすめ)

しばらくは定期的に更新していきます

推奨レベル地形地形効果イベントモンスター

デイン おすすめ武器…

特におすすめ  岐阜のみのちいさき地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
特におすすめ  岐阜のヤマトののろいの地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
東京のキースのゆらめく地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
東京のジルののろいの地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
東京のBASSOののろいの地図
特級職
Lv.55

天空

+50%
富山のおっさん!のあやしい地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
-
大阪のうさこちゃんののろいの地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
愛媛のかーさんのあらくれた地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
群馬のIKKOの呪われし地図
特級職
Lv.52

天空

+50%
-
東京のへりちゃんのさまよえる地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
神奈川のT-BIRDのあやしい地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
大分のシャアのさまよえる地図
特級職
Lv.60

天空

+50%
東京のマッチョのさまよえる地図
特級職
Lv.55

天空

+50%
東京のミムのさまよえる地図
特級職
Lv.55

天空

+50%
愛知のクウロンのさまよえる地図
特級職
Lv.55

天空

+50%
東京のなーさんのさまよえる地図
特級職
Lv.53

天空

+50%

レベリングの地図一覧(おすすめ)

しばらくは定期的に更新していきます

推奨レベル地形地形効果イベントモンスター

メラ おすすめ武器…

愛媛のレインの嘆きの地図
特級職
Lv.60

火山

+50%
神奈川のかつたろうのはかなき地図
特級職
Lv.60

火山

+50%

ギラ おすすめ武器…

東京のはるつきのあらくれた地図
特級職
Lv.60

火山

+50%
東京のヒロキのあやうき地図
特級職
Lv.60

火山

+50%
東京のCYのあらくれた地図
特級職
Lv.60

火山

+50%
京都のサンチェスののろいの地図
特級職
Lv.60

火山

+50%
-
大阪のかなめがねのねむれる地図
特級職
Lv.60

火山

+50%

イオ おすすめ武器…

京都のサンチェスのあらくれた地図
特級職
Lv.60

砂漠

+50%
大分のカイのねむれる地図
特級職
Lv.59

砂漠

+50%
東京のデミのざわめく地図
特級職
Lv.55

砂漠

+50%
大分のカイのさまよえる地図
特級職
Lv.59

砂漠

+50%
-
埼玉のカベルネのねむれる地図
特級職
Lv.60

砂漠

+50%

ヒャド おすすめ武器…

岐阜のひでぱんだのあやしい地図
特級職
Lv.60

雪原

+50%
-
兵庫のあべしんのねむれる地図
特級職
Lv.60

雪原

+50%

バギ おすすめ武器…

三重のトののろいの地図
特級職
Lv.60


+50%
埼玉のけーたろのあやしい地図
特級職
Lv.60


+50%
千葉のけーたろのあやしい地図
特級職
Lv.60


+50%

ドルマ おすすめ武器…

東京のじょなさTVのさまよえる地図
特級職
Lv.52

魔界

+50%
北海道のゆうののろいの地図
特級職
Lv.58

魔界

+50%
-
埼玉のだなぞんのねむれる地図
特級職
Lv.51

魔界

+50%
-

ジバリア おすすめ武器…

千葉のももたの嘆きの地図
特級職
Lv.60

山岳

+50%
山形のブラウンののろいの地図
特級職
Lv.60

山岳

+50%
東京のたやひゆこんのさまよえる地図
特級職
Lv.60

山岳

+50%
愛知のミコッチのかわいい地図
特級職
Lv.60

山岳

+50%

上記は一例のため、実際には多数の地図がリッカの宿屋などで発見できるかと思われます。
効率の良い地図の一例として参考にしてみてください。

耐性モンスター早見表

地形属性耐性(0.95以下)モンスター

火山

メラ







火山

ギラ







砂漠

イオ







雪原

ヒャド








バギ







天空

デイン







魔界

ドルマ







山岳

ジバリア






※ストーリー第8章以降のみんドラ調査判明分のみ掲載

9/25 別記事に詳細をまとめました


全個体調査に膨大な時間がかかるため、未調査モンスターもありますが判明している内容をまとめました。
今後、定期的に更新していきますので、地図選びの参考にお役立てください。

宝の地図・通常モンスター弱点耐性(図鑑順)

10/4 New
イベントモンスターの出現頻度一覧

過去に出現した一部のイベントモンスターは宝の地図独自の出現頻度が設定されています。
下表は見かけやすさ別の早見表となっておりますので、参考にしてみてください。

あまり枠
ときどき枠
よく枠
とても枠

出現頻度が表示されないモンスターの例


宝の地図・自動生成の仕組み

ボスモンスター


地図のランクに応じたモンスターが設定されます。
(出現モンスターは以下の総合ページからご確認ください)
宝の地図の総合ページ

お宝モンスター


地図のランクに応じて獲得個数が異なります。

地図ランク別・お宝モンスターの獲得個数

4個

3個

2個

1~2個

1個

地形(属性強化)


味方・敵の属性ダメージが強化されます。

地形別・強化属性一覧
メラ
ギラ
イオ
ヒャド
バギ
デイン
ドルマ
ジバ
火山
砂漠
雪原

天空
魔界
山岳

火山以外は属性が1つだけなので、地図を受け取る前の段階で判別できます。

推奨レベル


推奨レベルが高いほど敵が強く獲得経験値が多くなります。

出現モンスター


通常のストーリーと同じ出現頻度で、ストーリー・イベント限定モンスターからランダムに設定されます。
過去イベント限定モンスターのこころ集めもできます。
強さは宝の地図推奨レベルに合わせて再調整されているため、難易度的には何も気にしなくてOKです。

出現が確認できた過去イベントモンスター(例)

マリンバブル
海賊イベント

パイレーツプリズナー
海賊イベント

ぶっちズッキーニャ
あぶない水着2021

レベリングに使える地図のポイント4点

レベリング地図の選定ポイント

2023/9/17 時点

① 推奨レベルについて
推奨レベルは特級職Lv60が最高効率
(推奨:特級職Lv55で第14章と同程度)
② 地形(優遇属性)について
所持武器(使用スキル)と属性が一致しているか?
(可能であれば消滅がある武器が便利)
③ 出現モンスターについて(1)
耐性を持つモンスターが出現しないか?
(基本的にストーリー出現時と弱点は同じです)
④ 出現モンスターについて(2)
メタル系モンスターは上位が出現するか?
エンゼル > つむり > ドラゴ > ホイミン)
その他
こころ収集が目的ではないので、ランクが低く導きのかけら必要数が少ない地図が理想
(上記①~④を出来るだけ満たす地図を探すのに、多数の地図を取得する必要があるため)

レベリング向けの地図の特徴と選ぶ時のポイントをまとめました。


推奨レベル

出来るだけ高い方が獲得経験値を増やせます。
高レベルの地図であれば覚醒千里行には及ばないもののストーリー第14章よりも効率が高いです。

  • 宝の地図と覚醒千里行の比較
推奨レベル1体当たりexp参考1体当たりexp
特級Lv60約 2380覚醒よろい3023
特級Lv59約 2240覚醒エビル2922
特級Lv58約 2100覚醒ホラビ2870
特級Lv57約 1960覚醒ヒイラギ2538

※ 宝の地図の獲得経験値は出現モンスターによって軽微な変動があるため、「約」で表示させていただきます。

  • 【参考】ストーリーの獲得経験値
参考1体当たりexp参考1体当たりexp
第14章1721第13章1457
第12章1362第11章1261


地形(属性補正)

所持する武器と一致する属性を選ぶと、周回効率を上げられます。

  • 【参考】属性別おすすめ周回武器
  メラ幻魔王のツメ しゃくねつ
ボルケーノウィップ 火炎旋風【改】
  ギラ獄炎の大剣 煉獄魔炎斬
じごくの魔鏡 ギラグレイド
  イオ大太刀・立葵 光刃
メタルキングの剣 王の一閃・光爆
  ヒャドKM2式破壊機爪 凍結処分プログラム
フロストスティンガー アイシクルバースト
  バギ鎧の魔槍 グランドクルス
妖精の円月輪 戒風のボレロ
  デインカルベロビュート カルベローナの万雷
メタルキングの剣 王の一閃・轟雷
  ドルマ忍刀・朧 秘剣・霞断ち
みわくのリボン ブラインドショット
  ジバオーロラの杖 ジバルンバ
ルビスのやり 地烈の刻印


出現モンスター

時間帯・天候不問で全モンスターが出現します。
雨・水辺限定や夜限定のこころが狙いやすいです。

めったに見かけない1体
あまり見かけない1体
メタル系モンスター1体
ときどき見かける2体
よく見かける3体
とてもよく見かける4体
実際の出現パターン例①をみる
実際の出現パターン例②をみる


メタル系モンスター

以下の中からランダムに選ばれます。
経験値が多い上位個体が出現する地図がおすすめ。

メタル系モンスター
過去の不具合情報(現在は修正済)をみる


稀に出現モンスター以外も…

不具合かと思われますが、パーティの平均レベルに依存したとてもよく見かける枠が出現することがあります。
ステータス・獲得経験値はストーリー出現時と同じでした。

宝の地図レベリング・ココが便利

獲得経験値が高い


最新ストーリー(14章)よりも獲得経験値が多いです。
難易度と経験値のバランスが非常によく、徹底的な最適な編成を強いられません

要求すばやさが低い


直近のコンテンツのように「すばやさ1000以上が前提」ではありません
すばやさが極端に低くても敵に先制されることはほぼありません。
※ 検証数が少ないのですが推奨レベル特級職Lv60の地図でもすばやさ700以下で安定して先制可能です。

9/15 追記:敵のすばやさについて

ストーリーでもすばやさが高かった以下のモンスターは、宝の地図でもすばやさが高い傾向があります。
以下のモンスターが出現している場合は、すばやさも高めに編成しましょう。

  • 【参考】確定先制可能すばやさ一覧

クエスト別確定先制すばやさ
2023/9/5 現在(一部クエストは推定値)
順位クエスト名確定先制
すばやさ
覚醒千里行よろいのきし12101009
覚醒千里ホラービースト1110925
ストーリー第14章10話1100917
4位キラーゾーン【13章】1090909
5位ボンナイ(バッファロン)1080900
6位ストーリー第13章10話1060884
7位覚醒千里行エビルホーク1050875
8位覚醒千里行ボーンナイト950792
9位ストーリー第12章10話880734
10覚醒千里ヒイラギどうじ740617

備考

※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。
 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。)

周回難易度が低い


推奨レベル特級職Lv60で敵のHPが約10000です。
地形効果で優遇された属性スキルだと2パンは容易に再現可能で、消滅を考慮すれば1パン周回もそれほど難しくありません
敵の弱点属性は11章や14章のように極端にバラバラではなく比較的均等なので、優遇属性以外でも与ダメージは安定します。

注意事項など

こころ確定スポットに影響する


覚醒千里行や錬金百式とは異なり、通常のストーリーと同じくこころ確定スポットに影響します。
特定モンスター収集を狙う場合には、ストーリーもしくは宝の地図で目当てのモンスターが出現するかを確認してから、未表示の確定スポットに移動しましょう。

メタル系においぶくろとの併用不可



覚醒千里行・錬金百式と同じくメタル系においぶくろを使用すると、出現モンスターが強制的に平均レベル依存に変わります
上記画像の場合、パーティ平均レベルが上級職Lv82なので選択中の地図モンスターに関係なく、上記のような編成になります。

【参考】
平均レベル上級職Lv82で出現するモンスター一覧

平均レベル依存の出現モンスター

クエスト別比較まとめ一覧表

準備中

宝の地図のタグ

「宝の地図」の記事一覧

コメント (119件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.117 E2hCVoE 2日前
    0
    1
    メタキン地図の通常出現モンスターの経験値が他の地図よりも高いみたいな情報が他の所であったんですけど、ガチなんですかね?
    返信数 (2) 1日前
    • No.118 MBKRUoc 1日前
      3
      0
      デマでした。
      同じ推奨49の地図で戦ってみたらどっちも4体で7000弱程度で変わりありませんでした。
    • No.119 E2hCVoE 1日前
      1
      0
      ありがとうございます
      デマでしたか……
    返信する
  • No.116 EkiJcUU 2日前
    0
    7
    メタルキング存在確認
  • No.89 FFNVM1Q 14日前
    17
    2
    現状レベリング最高峰が岐阜のヤマトと言われてるので更なる可能性の考察
    特級60地図のモンスター経験値は1体基本1992でモンスターによって1.1倍枠(2191)と1.2倍枠(2390)のモンスターがいる。
    岐阜のヤマトの例だと
    (とてもよく)
    メーダ 基本
    毒イモ 1.1倍
    ハンターフライ 基本
    つらら 基本
    (よく)
    どろにんぎょう 1.1倍
    マジカルハット 1.1倍
    たてまじん 1.2倍
    (ときどき)
    おおくちばし 1.1倍
    メタルハンター 1.2倍
    (あまり)
    べビル 基本
    (めったに)
    アークデーモン 1.2倍
    モンスター毎に枠が固定なのか、地図毎に枠が決まるか次第でまだまだ可能性はありそう↓続く
    返信数 (4) 4日前
    • No.90 FFNVM1Q 14日前
      10
      2
      (仮説1)
      モンスター毎ではなく、地図毎に経験値倍率枠の設定がある場合
      この場合同一モンスターでも地図で経験値が異なる可能性があり、どのモンスターがどの枠なのか地図毎に調査が必要。他の特級60地図でヤマトと同じモンスターが上記調査結果と異なる経験値、たとえばつららスライムの経験値が1992じゃなかった場合はこれに該当する。
      (仮説2)
      モンスター毎に経験値倍率枠が固定の場合
      とてもよく〜ときどきに1.2倍枠のモンスターが多い地図は効率がさらに上がることになるが、つららスライムが基本枠なので心珠ポイントとの両立は難しい。
      この仮説が正しい場合、経験値効率だけ見て理論上最高効率になるのは、特級60+メタルエンゼル+接待属性の耐性持ちなし+1.2倍経験値モンスターだらけとなる。

      岐阜ヤマト以外の特級60で同じモンスターが出た場合の経験値情報、他の60地図での見かけやすさ毎の経験値倍率枠の情報などあれば検証進むと思いますので、お暇な方ご協力ください。
    • No.113 JxBglQY 4日前
      3
      0
      共有致します。

      C  神奈川のぺろりんの地図
      (とても)
      リカント 1.1倍(2191)
      つららスライム 基本(1992)
      スライムブレス 1.1倍(2191)
      メーダクイン 基本(1992)

      (よく)
      まどうし 1.1倍(2191)
      メトロゴースト 基本(1992)
      スライムつむり 基本(1992)

      (ときどき)
      スライムナイト 1.1倍(2191)
      ミイラ男 1.1倍(2191)

      (あまり)
      あやしいかげ 1.1倍(2191)

      (めったに)
      メラリザード 基本(1992)
    • No.114 JxBglQY 4日前
      3
      0
      A 東京のヤンの地図
      (とても)
      メーダ 基本(1992)
      かっちゅうアリ 1.2倍(2390)
      テラノザース 基本(1992)
      じごくのたまねぎ 基本(1992)

      (よく)
      ベレス 1.2倍(2390)
      ぶっちズキーニ 基本(1992)
      たてまじん 1.2倍(2390)

      (ときどき)
      リリパット 基本(1992)
      ひとつめピエロ 1.1倍(2191)

      (あまり)
      ともしびこぞう 1.1倍(2191)

      (めったに)
      おどるほうせき ???(遭遇できませんでした…)

      改行が多いと怒られたので、分けて投稿します。
      岐阜ヤマトの地図に出てきた、メーダ・つららスライム・たてまじんの経験値が同じことから、仮説2のモンスター毎に倍率枠が固定の可能性が高そうです。
      Cの地図に1.2倍のモンスターがおらず、もしかしたらグレード毎に1.2倍枠の数が決まっている…?と感じました。なので、一応地図のグレードも記載してあります。手持ちのCの地図に、このスレで判明している1.2倍枠(たてまじん・メタルハンター・ベレス・かっちゅうアリ・アークデーモン)が入っている地図を見かけなかったので、一応お伝えしておきます。これは後に倍率枠がわかってくると否定される可能性が高いですが…。
    • No.115 JxBglQY 4日前
      5
      0
      ↑Cの地図にアークデーモンやベレス、かっちゅうアリが出現する地図の投稿を確認したので、これは間違いですね。
      失礼致しました。
    返信する
  • No.106 I2Z1EIQ 11日前
    4
    1
    愛知のHARUKAのさまよえる地図
    特級60のギラ+50%
    とてもよくみかける枠にリカント
    メタル枠はメタルつむりです

    36gdnbefxm10

    需要がある方どうぞ
    返信数 (2) 5日前
    • No.111 ミヤ/iZYYiTA 6日前
      0
      0
      欲しいです。フォローしたので、明日の15時頃まで設定してもらえないですか?
    • No.112 ミヤ/iZYYiTA 5日前
      0
      0
      受け取りました。大切に周回させて貰います。ありがとうございました
    返信する
  • No.110 @lotus123 6日前
    1
    0
    ドルマ地図が上になかったので、よければ。

    特級職60
    ドルマ+50
    出現モンスターにつちわらし、メタルエンジェル、くもの大王、スーパーテンツクがいます。
  • No.109 IThSgGQ 8日前
    1
    0
    特級60
    デイン50
    ドロル、メタルつむりが出ます
  • No.108 UkInMVA 9日前
    0
    4
    特級:60
    デイン:50
    出現モンスター:ドロル、おおさそり、だいまどう等

    デインは溢れていますが
  • No.107 JEdjFTY 10日前
    1
    1
    滅多に枠にスーパーテンツク
    メタル枠にメタルエンゼル

    あとは弱点さえ揃ってくれてたら個人的には神地図
  • No.104 EBYSmIc 11日前
    10
    1
    耐性モンスター一覧表が助かる、見やすい。
    管理人さんいつもありがとう。
  • No.101 KDYQaUg 12日前
    7
    2
    バギ60でメタルエンゼル出る地図を見かけたので参考までに。
    耐性持ちもいないかと。
    ついでに地域限定2種。
    返信数 (2) 12日前
    • No.102 KDYQaUg 12日前
      0
      0
      出現1
    • No.103 KDYQaUg 12日前
      0
      0
      出現2
    返信する
  • No.98 Mzd3clI 12日前
    7
    1
    素人質問で恐縮ですが、始めたばかりの初心者はストーリークエストと宝の地図、レベリング・報酬の観点から今どちらを進めた方が良いでしょうか?

    現在基本職レベル40 ストーリーは3章に入った所です。

    スレ違いでしたら申し訳ありません。
    返信数 (2) 12日前
    • No.99 @umacchi 12日前
      19
      1
      優先度としたらストーリーをできるだけ高く駆け上がった方がいいと思います。
      いろいろ解放される機能もありますので。
    • No.100 Mzd3clI 12日前
      7
      1
      ご回答ありがとうございます!
      これから解放される機能があるとのことで、アドバイス通りストーリーのほうを進めたいと思います。
      ありがとうございました🙇
    返信する
  • No.93 GVZ2VBI 13日前
    6
    5
    5章以前の敵やイベントの敵の耐性を共有するスレ
    返信数 (3) 13日前
    • No.94 GVZ2VBI 13日前
      2
      2
      6章以降は周回用に使ってたデータが残っていたので耐性を確認出来ましたが5章以前やイベントの敵は確認出来なかったためこのスレである程度共有出来れば「デイン地図使ってるけど〇〇が耐性で倒せない!」といった事を防げるのでは無いかと思うので共有しませんか?
    • No.95 GVZ2VBI 13日前
      2
      2
      現在自分でやって+掲示板内で確認したもの
      ・かえんムカデがメラ耐性
      ・セキバーンがメラ耐性
      ・ベホイミスライムがイオ耐性
    • No.97 EDlQdgQ 13日前
      3
      1
      調べ方が合っているかわかりませんが、属性+のこころや装備をつけない状態で、各属性スキルの表記がどのようになるかを確認してみました(ごく一部ですが)

      ◎…超弱点 ○…弱点 ー…表記なし △…耐性

      ドラゴンキッズ
      ーメラ △ギラ △イオ ○ヒャド △バギ ○デイン
      ○ドルマ ○ジバリア

      てつのさそり
      ◎メラ ○ギラ △イオ △ヒャド ○バギ ○デイン
      ○ドルマ △ジバリア

      セキバーン
      △メラ ○ギラ ○イオ ○ヒャド △バギ △デイン
      ○ドルマ ◎ジバリア

      まどうし
      ○メラ △ギラ ○イオ ◎ヒャド ○バギ ○デイン
      ○ドルマ ○ジバリア

      パイレーツプリズナー
      ○メラ ○ギラ ○イオ △ヒャド ○バギ ○デイン
      ○ドルマ ○ジバリア
    返信する
  • No.96 IwmCMQE 13日前
    3
    1
    よろい系モンスターの出る地図はガード率が高くて狩りのおすすめとはいいがたいですね。
    呪文かブレス使えよと言われればそれまでですが、いないに越したことはないかと。
  • No.92 NiUwWJc 13日前
    7
    2
    東京のロヒスヤの地図、似たようなのを使ってみましたがセキバーンがメラ通らないのでオススメ出来ないと思います。

    編成によると思いますが、円月、銀河(メラ)、グランの3人で倒せないです。
  • No.91 InNAEVk 14日前
    7
    7
    デカしんじゅワラビー
    まじょのかげです。
    大阪のマナピスのあらくれた地図
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト