
宝の地図レベリング|最適化されたクエストを選ぶポイントとパーティ編成
宝の地図一覧(検索機能付き)
新機能「宝の地図」まとめ!
こころプレゼントの交換おすすめ
新武器「ぎんがのつるぎ」!単体900%
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
4周年は、ドラクエ9コラボ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
宝の地図 | |||
---|---|---|---|
![]() 【ツール】宝の地図一覧(検索機能付き) | |||
解説記事 | |||
![]() 宝の地図【総合】 | ![]() 地図入手方法 | ![]() レア(S)地図おすすめ | ![]() 常設メガモン覚醒 |
![]() レベリングの地図 | ![]() 火力ランキング例 | ![]() リッカの宿屋 | ![]() フレンド掲示板 |
攻略記事 | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - | - |
こころ | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - | - |
目次
本ページは宝の地図の個別記事です
実装日 | 2023/9/12(火)15:00~常設 |
宝の地図はレベリングに使えるのか?を掲載しております。「宝の地図」とは何か、概要を知りたい方は以下をご覧ください。
宝の地図の総合ページ
宝の地図はレベリングに使える?
レアモンスターのこころ収集に便利な「宝の地図」ですが、本記事ではこころ集めではなくレベリングに使えるか?を取り扱います。
9/22 Update
おすすめ宝の地図一覧
レベリングに向いている地図を試験的に掲載しました。
より効率の良い地図の情報がありましたら、コメント欄などで共有いただけますと幸いです。
宝の地図一覧で検索可能になり次第、掲載方法を見直します。
宝の地図のシェア割合等は考慮していませんのでご了承ください。
レベリングの地図一覧(おすすめ)
しばらくは定期的に更新していきます
推奨レベル | 地形 | 地形効果 | イベントモンスター |
メラ おすすめ武器…



![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 火山 | ![]() +50% | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギラ おすすめ武器…


![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 火山 | ![]() +50% | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 火山 | ![]() +50% | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イオ おすすめ武器…


![]() | |||
特級職 Lv.59 | ![]() 砂漠 | ![]() +50% | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |||
特級職 Lv.55 | ![]() 砂漠 | ![]() +50% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |||
特級職 Lv.59 | ![]() 砂漠 | ![]() +50% | - |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 砂漠 | ![]() +50% | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド おすすめ武器…


![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 雪原 | ![]() +50% | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バギ おすすめ武器…


![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 海 | ![]() +50% | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 海 | ![]() +50% | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
デイン おすすめ武器…


ドルマ おすすめ武器…


![]() |
ジバリア おすすめ武器…


![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 山岳 | ![]() +50% | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |||
特級職 Lv.60 | ![]() 山岳 | ![]() +50% | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
効率の良い地図の一例として参考にしてみてください。
耐性モンスター早見表
地形 | 属性 | 耐性(0.95以下)モンスター |
---|---|---|
![]() 火山 | ![]() メラ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 火山 | ![]() ギラ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 砂漠 | ![]() イオ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 雪原 | ![]() ヒャド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 海 | ![]() バギ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 天空 | ![]() デイン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 魔界 | ![]() ドルマ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 山岳 | ![]() ジバリア | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ストーリー第8章以降のみんドラ調査判明分のみ掲載
宝の地図・自動生成の仕組み
ボスモンスター
地図のランクに応じたモンスターが設定されます。
(出現モンスターは以下の総合ページからご確認ください)
宝の地図の総合ページ
お宝モンスター
地図のランクに応じて獲得個数が異なります。
地図ランク別・お宝モンスターの獲得個数 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 4個 | ![]() 3個 | ![]() 2個 | ![]() 1~2個 | ![]() 1個 |
地形(属性強化)
味方・敵の属性ダメージが強化されます。
地形別・強化属性一覧 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メラ![]() | ギラ![]() | イオ![]() | ヒャド![]() | バギ![]() | デイン![]() | ドルマ![]() | ジバ![]() |
火山![]() | 砂漠![]() | 雪原![]() | 海![]() | 天空![]() | 魔界![]() | 山岳![]() |
推奨レベル
推奨レベルが高いほど敵が強く獲得経験値が多くなります。
出現モンスター
通常のストーリーと同じ出現頻度で、ストーリー・イベント限定モンスターからランダムに設定されます。
過去イベント限定モンスターのこころ集めもできます。
強さは宝の地図推奨レベルに合わせて再調整されているため、難易度的には何も気にしなくてOKです。
出現が確認できた過去イベントモンスター(例) | ||
---|---|---|
![]() マリンバブル 海賊イベント | ![]() パイレーツプリズナー 海賊イベント | ![]() ぶっちズッキーニャ あぶない水着2021 |
レベリングに使える地図のポイント4点
レベリング地図の選定ポイント
2023/9/17 時点
レベリング向けの地図の特徴と選ぶ時のポイントをまとめました。

推奨レベル
出来るだけ高い方が獲得経験値を増やせます。
高レベルの地図であれば覚醒千里行には及ばないもののストーリー第14章よりも効率が高いです。
- 宝の地図と覚醒千里行の比較
推奨レベル | 1体当たりexp | 参考 | 1体当たりexp |
---|---|---|---|
特級Lv60 | 約 2380 | 覚醒よろい | 3023 |
特級Lv59 | 約 2240 | 覚醒エビル | 2922 |
特級Lv58 | 約 2100 | 覚醒ホラビ | 2870 |
特級Lv57 | 約 1960 | 覚醒ヒイラギ | 2538 |
※ 宝の地図の獲得経験値は出現モンスターによって軽微な変動があるため、「約」で表示させていただきます。
- 【参考】ストーリーの獲得経験値
参考 | 1体当たりexp | 参考 | 1体当たりexp |
---|---|---|---|
第14章 | 1721 | 第13章 | 1457 |
第12章 | 1362 | 第11章 | 1261 |

地形(属性補正)
所持する武器と一致する属性を選ぶと、周回効率を上げられます。
- 【参考】属性別おすすめ周回武器
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |

出現モンスター
時間帯・天候不問で全モンスターが出現します。
雨・水辺限定や夜限定のこころが狙いやすいです。
めったに見かけない | 1体 |
あまり見かけない | 1体 |
メタル系モンスター | 1体 |
ときどき見かける | 2体 |
よく見かける | 3体 |
とてもよく見かける | 4体 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

メタル系モンスター
以下の中からランダムに選ばれます。
経験値が多い上位個体が出現する地図がおすすめ。
メタル系モンスター | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

稀に出現モンスター以外も…
不具合かと思われますが、パーティの平均レベルに依存したとてもよく見かける枠が出現することがあります。
ステータス・獲得経験値はストーリー出現時と同じでした。
宝の地図レベリング・ココが便利
獲得経験値が高い
最新ストーリー(14章)よりも獲得経験値が多いです。
難易度と経験値のバランスが非常によく、徹底的な最適な編成を強いられません。
要求すばやさが低い
直近のコンテンツのように「すばやさ1000以上が前提」ではありません。
すばやさが極端に低くても敵に先制されることはほぼありません。
※ 検証数が少ないのですが推奨レベル特級職Lv60の地図でもすばやさ700以下で安定して先制可能です。
9/15 追記:敵のすばやさについて
ストーリーでもすばやさが高かった以下のモンスターは、宝の地図でもすばやさが高い傾向があります。
以下のモンスターが出現している場合は、すばやさも高めに編成しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 【参考】確定先制可能すばやさ一覧
![]() | クエスト別確定先制すばやさ 2023/9/5 現在(一部クエストは推定値) |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
周回難易度が低い
推奨レベル特級職Lv60で敵のHPが約10000です。
地形効果で優遇された属性スキルだと2パンは容易に再現可能で、消滅を考慮すれば1パン周回もそれほど難しくありません。
敵の弱点属性は11章や14章のように極端にバラバラではなく比較的均等なので、優遇属性以外でも与ダメージは安定します。
注意事項など
こころ確定スポットに影響する
覚醒千里行や錬金百式とは異なり、通常のストーリーと同じくこころ確定スポットに影響します。
特定モンスター収集を狙う場合には、ストーリーもしくは宝の地図で目当てのモンスターが出現するかを確認してから、未表示の確定スポットに移動しましょう。
メタル系においぶくろとの併用不可
覚醒千里行・錬金百式と同じくメタル系においぶくろを使用すると、出現モンスターが強制的に平均レベル依存に変わります。
上記画像の場合、パーティ平均レベルが上級職Lv82なので選択中の地図モンスターに関係なく、上記のような編成になります。
【参考】 平均レベル上級職Lv82で出現するモンスター一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クエスト別比較まとめ一覧表
準備中
宝の地図のタグ
![]() | 常設メガモンのこころ覚醒と宝珠の入手方法|宝の地図![]() |
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら![]() |
![]() | 宝の地図一覧(検索機能付き)![]() |
![]() | レア(S+/S/A)の宝の地図のおすすめ|お宝モンスター![]() |