
武器錬成のおすすめ|経験値・伝説輝石の集め方
常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
新武器「さばきのこん」の検証結果
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
目次
ふくびき補助券は、100枚ずつ!
![]() |
ふくびき補助券も貰えます。ミッションクリアで100枚です。
- ガイア装備ふくびき補助券×100
- 聖盾騎士装備ふくびき補助券×100
武器錬成の最新情報
ガイア装備シリーズ
![]() |
開催期間 | 2020/8/6(木)15:00~8/27(木)14:59 |
補足 | ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効 |
ガイア装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() ガイアのつるぎ | ![]() ガイアの盾 | - |
![]() ガイアのかぶと | ![]() ガイアのよろい上 | ![]() ガイアのよろい下 |
聖盾騎士装備シリーズ
![]() |
開催期間 | 2020/5/27(水)15:00~6/25(木)14:59 |
補足 | ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効 |
聖盾騎士シリーズ | ||
---|---|---|
![]() 聖盾騎士のオノ | ![]() 聖盾騎士の大盾 | - |
![]() 聖盾騎士のかぶと | ![]() 聖盾騎士のよろい上 | ![]() 聖盾騎士のよろい下 |
武器錬成のおすすめ対象武器
武器錬成のおすすめ武器
※武器の性能はアイコンをタップ!
※3/3 武器が増えてきた為、おすすめの武器だけを表示するよう変更。
伝説錬成のおすすめ対象武器
伝説錬成とは、改3以降も錬成できる武器のことを指します。改9まで強化可能です。
合計倍率について
伝説錬成分の倍率(○○改のダメージ+○%)は、乗算となります。改9で・・・
- 王者の剣→440*1.14=501.6%
- 天空の剣→410*1.14=467.4%
- ロトのつるぎ→255*1.14=290.7%
- 世界樹のつるぎ→500*1.14=570%
最強火力ランキングで順位をみる
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図 | ||
---|---|---|
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - |
ギガモン | ||
- | - | - |
期間限定 | ||
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
強敵 | ||
![]() なぞの黒騎士 | ![]() 魔教師エルシオン | ![]() |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() ガメゴンロード | 10/5(木)まで![]() グラコス |
10/5(木)から![]() ゲルニック将軍 | - | - |
ほこら強 | ||
![]() なぞの黒騎士 | ![]() 魔教師エルシオン | - |
復刻 | ||
10/5(木)まで![]() ゴールデンゴーレム | ![]() ひょうがまじん | - |
高難度 | ||
![]() 高難度 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
錬金百式 | ||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
改に必要な武器経験値・必要素材一覧
武器経験値・○○輝石一覧
改 | 経験値 | ![]() ゴールド | ![]() かけら | ![]() ○○輝石 | ![]() 伝説輝石 |
改1 | 500Exp | 50万G | 500個 | - | - |
改2 | 1500Exp | 100万G | 1500個 | - | - |
改3 | 2000Exp | 150万G | 2000個 | - | - |
改4 | 10000Exp | 400万G | 5000個 | 1個 | - |
▼ 以降、伝説錬成 ▼ | |||||
改5 | 1000Exp | 200万G | 1000個 | - | 1個 |
改6 | 1000Exp | 300万G | 1000個 | - | 1個 |
改7 | 1000Exp | 400万G | 1000個 | - | 2個 |
改8 | 1000Exp | 500万G | 1000個 | - | 2個 |
改9 | 1000Exp | 600万G | 1000個 | - | 3個 |
合計 | 19000Exp | 2700万G | 14000個 | 1個 | 9個 |
武器経験値や輝石集めの注意点
※武器ごと共通です |
※「武器経験値」は、1戦10P(ザコ戦)。錬成武器を装備すること |
※「○○の輝石」は、1個だけ |
※「伝説輝石」は、歩いてストーリー、超連戦組手75% |
→ 1個=100万歩 |
→ 改9=900万歩。ほぼ無理なので、使用は慎重に |
※「伝説輝石」は、最大10個まで所持 |
改1
経験値 | 500Exp |
かけら数 | 500個 |
改2
経験値 | 1500Exp |
かけら数 | 1500個 |
改3
経験値 | 2000Exp |
かけら数 | 2000個 |
改4
経験値 | 10000Exp |
かけら数 | 5000個 |
輝石 | 1個 |
改5
経験値 | 1000Exp |
かけら数 | 1000個 |
伝説輝石 | 1個 |
改6
経験値 | 1000Exp |
かけら数 | 1000個 |
伝説輝石 | 1個 |
改7
経験値 | 1000Exp |
かけら数 | 1000個 |
伝説輝石 | 2個 |
改8
経験値 | 1000Exp |
かけら数 | 1000個 |
伝説輝石 | 2個 |
改9
経験値 | 1000Exp |
かけら数 | 1000個 |
伝説輝石 | 3個 |
伝説輝石の入手方法/必要数
上限は10個、1個=100万歩…
入手方法 | 歩いてストーリー、超連戦組手、カジノ |
DQⅠ | 1個=200万歩 |
DQⅡ | 1個=100万歩(各ナンバリングコラボ) |
個数 | 超連戦組手75% |
カジノ | WINコイン100000枚 |
古代の遺跡 | キラーマシン2クリア |
上限 | 10個まで |
改5~9の覚醒には「伝説輝石」と呼ばれるアイテムが必要になります。
1個=100万歩歩く必要が…
1個手に入れるのに、「100万歩」歩く必要があります。これは覚えておいてください。使わずにとっておくのもアリです。
注意点
輝石の入手方法/必要数・拾い方
輝石は、1個だけしか手に入らない
入手個数 | 1個のみ |
武器経験値とは別に「○○の輝石」と呼ばれるアイテムが登場。これは改4への錬成で必要となり、1個だけ入手できます。
輝石の出現についての仕様
1 | 主人公が対象武器を装備するとメッセージが出る |
└ | 現在の場所から最も近い箇所に出現する(1km以上先に出ることも) |
└ | 移動すると新たに違う場所に表示されることも |
2 | 他のキャラが装備するとメッセージなし(マップをリロードで出現) |
3 | 武器を変えると消えてしまう |
4 | 何度切り替えても同じ場所に出現 |
5 | 1個手に入れるともう入手できない |
武器経験値の稼ぎ方・獲得数
敵との戦闘で「武器経験値」を得ることができます。錬成武器を装備していないと経験値は入らないです。『見た目装備』は×。
手段 | 経験値 |
---|---|
![]() クエストクリア | 10Exp |
![]() ツボ | - |
![]() ザコ戦 | 10Exp 数関係なし |
![]() 敵アイコン(共通) | 10Exp |
![]() 強敵各種(共通) | 10Exp レベル関係なし |
![]() 各メガモン(共通) | 50Exp |
![]() スペシャル | 50Exp |
![]() 各ほこら(共通) | 30Exp |
※5/17実装直後の速報。メガモンやほこらは難易度で変化するかも。
見た目も変化!特殊演出あり
スキルのモーションは変わらない。
改になってもモーションは変わりません。ギガスラなら以前のギガスラのモーションのままです。
![]() | ![]() |
画像だと伝わりにくいですが、武器がキラキラして見た目にも変化が起きます。
最終段階(改4)での特殊演出
改4まで錬成することで、やっと特殊演出が発動するようになります。改1だけでは演出は出ません。
工房画面で錬成が可能
※じゅんび→工房→錬成
上記の手順で錬成することができます。工房画面にできた新しい項目です。
錬成までの一連の流れ
![]() | ![]() |
1 | 「武器経験値」を改1~改9まで、それぞれ稼ぐ |
2 | 導きのかけら、ゴールドと共に錬成 |
3 | 改4は「輝石」が必要となる |
4 | 改5からは「伝説輝石」が必要となる |
錬成武器がない場合・・・
画像のような感じで表示されます。
住所が刻まれる【錬成ぶき宝物庫】
錬成が完了すると、錬成した場所(住所)が刻まれるようになります。
対象の武器ガチャ一覧
伝説の勇者装備シリーズ
![]() |
開催期間 | 2022/3/3(木)15:00~半常設 |
補足 | ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効 |
伝説の勇者装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() 王者の剣 | ![]() 勇者の盾 | - |
![]() かぶと | ![]() よろい上 | ![]() よろい下 |
新機能「ぶき錬成」とは?
解放日 | 2021/5/17(月)15:00~ |
5/16に新機能として「ぶき錬成」が実装されることが発表されました。「ぶき錬成」とは既存の武器を強化してスキルの倍率などがパワーアップするもの。
錬成できる武器は1種類につき1本
入手できる輝石は1個だけ。つまり、武器も1種類につき1本までとなります。複数持っていても1本だけしか錬成できません。
武器錬成のタグ
![]() | 武器錬成の性能比較一覧|全武器の強化アップ率まとめ 9/27 23:09 O-Jittchi |
![]() | ガチャ(ふくびき)のおすすめ当たり武器ランキング|優先度・どれを引くべき? 9/27 16:21 k7979 |
![]() | 過去の武器の開催期間一覧|これまでに登場したガチャ 9/27 16:21 k7979 |
![]() | ガイアのつるぎ 8/21 15:32 |