バラモスの攻略・弱点倍率【メガモンスター】

49件
ドラクエウォークのメガモンスター「バラモス」の攻略と弱点、攻撃パターン、倒し方をまとめています。出現時間や条件、DQⅢメダルの使用用途なども掲載していきますので、参考にしてください。
攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

5/27 現在は出現しません

公式CM動画で出現画面が表示されていましたが、6/11までは出現しません
(今後、出現するようになった段階で記事を再更新します)

2024/5/26 再更新

ドラクエ3コラボReWALKの復刻に向けて、一部再更新しました。

過去の情報

2/9 最新版に更新

大方、更新を終えております。。

通常2024/6/11(火)15:00~6/25(火)14:59 ※更新日
どこでも2024/6/11(火)15:00~6/25(火)14:59 ※更新日
補足※期間限定系

ラーミア7/25(木)まで出現します。
怪蟲アラグネ・ナウマンボーグ・おにこんぼう・トロル・水竜ギルギッシュ・アンクルホーンは一時期的に停止中。

6/11(火)~6/25(火)のスケジュール

プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。

1回目

シャッフル枠
【予兆】6:00~7:00の間から1時間
【出現】7:00~10:00の間の2時間
2回目

ラーミア
【予兆】10:00~11:00の間から1時間
【出現】11:00~14:00の間の2時間
3回目

ラーミア
【予兆】15:00~16:00の間から1時間
【出現】16:00~19:00の間の2時間
4回目

ラーミア
【予兆】20:00~21:00の間から1時間
【出現】21:00~24:00の間の2時間

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
--
ギガモン
----
メガモン
7/25(木)まで

ラーミア
---
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
半常設

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

アンクルホーン
強敵

?
---
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
--
ほこら
制限 530
7/16(火)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
制限

いどまじん
410 (+/)

マーマン
ほこら強

?
---
復刻半常設

ブルデビル

バズズ
-
メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
--
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
-
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
-

メインストーリー

15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職70
各敵:上級職90、特級職70
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職70の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

弱点&耐性倍率・守備力について


検証勢で有名な「ゆきしば@ドラクエウォーク」様の情報を引用させていただきました。当サイトでも再度検証した結果、一致しておりました。

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約33000
最大HP約66000

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

有効な状態変化


眠り
-
封印
-

麻痺
-
休み

混乱
-
魅了
-

幻惑
-
攻撃減


守備減

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
ダメ:約40
はらわたをえぐる対象:ランダム2体に物理攻撃
ダメ:約110×2
イオラ対象:全体に呪文攻撃
属性:イオ属性
ダメ:約100
メラミ対象:単体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約130
かえんのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約60
メダパニ対象:単体に呪文状態異常
効果:確率で混乱
補足:初ターンに確定で使用

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

初ターンはイオラ→メダパニ

バラモスの初ターンの行動は「イオラ」「メダパニ」の順で攻撃してきます。回復役が混乱にならないよう注意。

戦闘中の攻略のコツや注意点

HPは低め、ソロ討伐も可能ライン


推奨レベルは基本職の45なので、上級職を育成済みの方はソロでも難なくクリア可能な難易度です。イオラや混乱辺りに気を付けていればクセがなく戦闘しやすいモンスター。

各種耐性を用意

イオ属性やメラ属性やブレス系攻撃を使用。最も対策すべきは全体に約100程度のダメージを与える「イオラ」。イオ属性への耐性を優先しましょう。

対バラモス用防具があるなら装備しておく

アリアハン
カンダタ
伝説

バラモスへの耐性、もしくはダメージUP効果がある防具を持っているなら装備をおすすめします。配布の「アリアハン装備」は、全身揃えることで配布ながら+8%までダメージカット可能です。
アリアハン装備の入手方法

天使のすずを用意

メダパニを初ターンに打ってくるため「天使のすず」を常備しておくと事故のリスクが減ります。比較的安価な「スラミチメダル10枚」と交換で簡単に入手できます。

物理攻撃が意外と大ダメージ


物理攻撃である「はらわたをえぐる」が1キャラに集中すると約300程度のダメージになります。また、次の行動時にイオラ等が飛んできても大丈夫なようHPは450以上確保しておくと安心。

フバーハでブレスダメ軽減も

ブレスによる攻撃を扱うため、フバーハも有効。ただし、ダメージ自体は大したことないので発動する優先度は低いです。

過去の情報

防具屋のレベル上げを

効果3ターン
防具屋バラモスへのダメ+30%
ゾーマへのダメ+30%

最も大事といっても過言ではないのが施設系のレベル上げです。バラモス特攻は来客数6750人でMAXになるので、このラインまでは上げておくこと。
施設の効率的な来客数の増やし方

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて,勇者姫の盾,伝説のかがやき,ウロボロスのまもり,おうごんのまもり,人馬一体のかまえ,ひかりのまもり

イオ属性耐性

バラモス耐性

????系耐性

呪文耐性

ブレス耐性

追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】

バラモスは「他メガモン」です。

▲画像はイメージとして捉えてください。

強い方追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100
弱い方追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40
他メガモン追い宝珠のかけら(通常)×15~40

追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。

強い方弱い方他メガモン
※1~3位※4位以下
25個25個15個15個
35個30個20個20個
50個40個30個25個
100個80個40個40個

魔王覚醒|追い覚醒ステータス一覧

クエストの概要・基本情報

推奨レベル基本職レベル45
難易度★★★(初登場時)
こころ バラモス
アクセ ガーターベルト

※アクセは復刻ではドロップしません。
メガモンスター攻略一覧

メガモンメダルⅡ ※現在入手不可

メガモンメダルⅡについて

アクセサリ30枚
見た目装備52枚
置物24枚

クリアで「メガモンメダルⅡ」を入手。このアイテムはメガモンでのみ入手可能で交換所で使用。必要合計枚数は106枚

バラモスのこころ性能

バラモス
HP108攻魔33
MP67回魔55
44素早55
41器用41
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+10%
じゅもん耐性+5%
イオ属性耐性+5%
混乱耐性+10%

バラモスのこころの評価

クリア報酬例

クリア報酬例(1位時)

みんなの攻略動画(タップで再生)

ドラクエ3コラボのタグ

「ドラクエ3コラボ」の記事一覧

メガモンスターのタグ

「メガモンスター」の記事一覧

コメント (49件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.49 IBBYMmU 2022年3月5日
    3
    1
    雷神3凸アリアハン防具でソロ討伐成功
    バスタードソードは貰えませんwww
  • No.48 JSBBBnI 2022年2月28日
    0
    0
    鞭・ブーメラン装備者は混乱しても味方を殴らないのでフルオートで安定するかもです。
  • No.47 だいころ/MHVmAWA 2020年4月29日
    2
    4
    出現開始時間の説明がおかしくない?
  • No.46 匿名/EFIpEyA 2020年4月20日
    4
    1
    夜のが一気に遅くなったと思いますよー
    前は早寝早起きのヨイ子だったのに
  • No.45 匿名/E5VYQWg 2020年4月20日
    0
    4
    ターン終了までにHP削り取られてたら、こちらが途中で与えてたダメージは集計されないんだな
    2ターン目に与えてた8000ダメが何回か無効にされた
  • No.44 匿名/QgEZCGU 2020年4月19日
    2
    5
    好きなドラクエ3のバラモスやゾーマのために課金して装備備えたから、回数制限になってショック。ドロップも悪くてSゲットできる気がしない。
  • No.43 匿名/hJUSNAA 2020年4月19日
    5
    3
    回数制限があるのだから、出現回数や時間はもっとゆるくてもいいと思いますが
  • No.42 匿名/GBNwRCQ 2020年4月18日
    4
    2
    せめて毎日上限まで戦っていれば一つはSを作れるようにして欲しい。
  • No.36 匿名/NwQil4M 2020年4月16日
    3
    9
    基本職45と書いてるが、バトマスレンジャー賢者賢者平均50ロト剣メタルブーメラン筆タクトレベル25他防具星5
    モンスター心めったに枠sで大体揃えてるが割ときついぞ。
    二人mp枯渇しそうになる。基本職で無課金は結構苦戦するだろう
    返信数 (4)
    • No.37 匿名/NwQil4M 2020年4月16日
      0
      0
      ↑武器間違った。ロト剣、雷神槍、筆、タクトだった
    • No.38 匿名/QZdXkhU 2020年4月16日
      1
      4
      バトマス2、レンジャー、魔法戦士
      レベル55、51、54、51
      装備(武器)
      雷神のやり、天空、冥獣、ロト剣
      回復なし
      ソロでも助っ人3人来るし数分、5分あれば終わるよ?
      無課金ではない微課金ですが…
      でも、無課金の基本職は、苦戦しそうですね(;´∀`)
    • No.40 匿名/F0WBhnY 2020年4月17日
      1
      0
      バトマス3(LV55.52.52)賢者1(LV54)
      バトマス(王者、雷神1凸、ロト剣)賢者(タクト)
      賢者でルカニが今のところ100%入ってます。
      メダパニ貰わない&怒り、会心が結構入ると2分切ります。
      怒り、会心が助っ人ダメージがイマイチな時は2分半くらい。
      ターン数で言えば4~5ターンです。

      基本職だと上級職の1.5~2倍は時間かかる感じでしょうね。
    • No.41 匿名/NyCVY3U 2020年4月18日
      0
      0
      もしかしてフルオートでやってる?
    返信する
  • No.39 匿名/QZdXkhU 2020年4月16日
    10
    3
    1日3回移動せず、メガモン討伐出来るのはいいが、回数限定は…どうなんかな?
    もう少し時間の間隔狭くてもいいんでない?
    また出てるやん!手形買ってやろう!ってなると思うんやけどね。
    俺はメガモンにジェム使う派なので…
  • No.35 匿名/NkYoQUA 2020年4月16日
    4
    4
    なんか予兆時間とかわかりくかったね
    単純に今まで通りの出現にして
    3回倒したら今日は見えないよとかで良かったのでは?
    まあシステム的な事はわからないので
    実際の仕様の方が運営としてやりやすかったのかもしれなけど
  • No.34 匿名/FTYyU2A 2020年4月16日
    3
    3
    メガモンだけど猛毒が効くのがいいね
    今後も毒の効くメガモンが出るということだし
    なにより冥獣の爪が火を吹くぜ
  • No.4 匿名/JSaGEQg 2020年4月15日
    18
    54
    このコメントは非表示対象です。
    なぜ回数制限を設けるのか理解に苦しむ。
    システム面で何か限界でもあるの?
    これはひどいわ。
  • No.13 匿名/NoURVkQ 2020年4月15日
    2
    12
    みんドラのメガモン投稿にバラモスの選択肢がない。
    代わりにゾーマの選択肢が入っている。
    メガモン情報が投稿できないのでここは直した欲しい。
    返信数 (1)
    • No.25 匿名/NoURVkQ 2020年4月15日
      4
      1
      今は修正されている。
    返信する
  • No.24 匿名/IjdEhQU 2020年4月15日
    2
    6
    これ人によって時間違う?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×