
まものコインの入手方法・おわかれの判断基準とおすすめ
ドラクエウォークの「仲間(なかま)モンスター」のまものコインの入手方法と効率的な集め方をまとめています。モンスターごとの変換/獲得枚数、お別れモンスターの判断基準、交換所のおすすめも掲載しています。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
なかまモンスター関連 | |||
---|---|---|---|
![]() 総合 | ![]() 図鑑一覧 | ![]() タマゴ孵化 | ![]() お気に入り |
![]() 素質・性格 | ![]() スカウト確率 | ![]() 経験値テーブル | ![]() 性格報酬 |
![]() 継承 | ![]() まものコイン | ![]() まもののエサ | ![]() まもマス |
![]() とりだ草 | - | - | - |
バトル関連 | |||
![]() 最強モンスター | ![]() マモリーノ | ![]() フレンドマッチ | ![]() グランプリ |
モンスターグランプリ攻略 | |||
![]() シーズン4攻略 | ![]() 変更点まとめ | ![]() 強化と厳選 | ![]() 継承玉の選定 |
![]() 攻撃役の育成 | ![]() 回復役の育成 | ![]() 盾役の育成 | |
シーズン3攻略 | S3グラマス | S3パーティ編成 |
目次
まものコイン変換/獲得枚数一覧
まものコイン変換/獲得枚数一覧
※紫タマゴの孵化歩数と分け方一緒
おわかれの判断基準・おすすめ
※実装1週間ほどの基準です。
このモンスターはお別れしない👇
![]() | レベル50未満のモンスター → 継承玉の確率が落ちるため |
![]() | 素質「極」や「超」等の入手が困難なモンスター |
![]() | 紫タマゴ「10000歩族~18000歩族」は要検討 |
![]() | 「Aランク」のスキルを持っているモンスター |
素質が高くて、弱いモンスターは?
- レベル50のモンスターが増えるまで待つ
例えば、画像のような「極」×「スライム」のような場合。『Aスキルも持ってないし、使わないなぁ』と判断したら、おわかれでコインや継承玉に変えるのもアリです。ただ、極は極めてレアなので、レベル50が少ないうちは一旦様子見しておくのをおすすめします。
まものコインの入手方法
1 | モンスターとの「おわかれ」 |
└ | できればレベル50にしてから!(確実に継承玉が貰えるため) |
└ | どの継承玉が貰えるかは確率です(ゲーム内に表記があります!) |
2 | ノーマルミッションの報酬 |
基本的にまものコインの入手方法は上記の2つしかありません。ミッションは1度切りのため、主な収入源は①となります。
おわかれでまものコインゲット【①】
手順1:牧場→「継承」をタップ
「おわかれ」の場所はやや奥深くにあります。まずは「モンスター牧場」から「継承」をタップしましょう。
手順2:上部のタブ「おわかれ」に変える
手順3:モンスターを選択しておわかれ ※注意
1 | レベルが上がるほど、獲得確率が上がる |
└ | レベル1では獲得×、レベル50だと確定でどれかが貰える |
└ | レベル50にしてから「おわかれ」すると◎ |
2 | どの継承玉が貰えるかは確率です(ゲーム内に表記があります!) |
あとは「おわかれ」するモンスターを選択するだけですが、ここで注意です。上記の通り、レベルが上がるほど獲得確率も上がるので、レベル50にしてからの方がいいです。継承玉に関する情報は下記にも記載しておりますので、本ページでは割愛致します👇
継承玉の効果一覧
※継承玉は、999個上限です!!
![]() |
ノーマルミッションの報酬【②】
ノーマルミッションの報酬でもまものコインが貰えます。こちらは1度限り+期限はありません。
モンスターを〇匹なかまにする | |
---|---|
10匹なかま | ![]() |
20匹なかま | ![]() |
30匹なかま | ![]() |
40匹なかま | ![]() |
50匹なかま | ![]() |
60匹なかま | ![]() |
70匹なかま | ![]() |
80匹なかま | ![]() |
90匹なかま | ![]() |
100匹なかま | ![]() |
120匹なかま | ![]() |
140匹なかま | ![]() |
160匹なかま | ![]() |
180匹なかま | ![]() |
200匹なかま | ![]() |
220匹なかま | ![]() |
240匹なかま | ![]() |
260匹なかま | ![]() |
280匹なかま | ![]() |
300匹なかま | ![]() |
交換所のおすすめアイテム・使い道
ミッションクリア合計枚数 | 16600枚 |
まものコインの使い道は、主に交換所での継承玉や金のタマゴとの交換です。
おすすめアイテム
※金タマゴの中身は通常と同じです。「極」保証とかではありません
アイテム | 回数 | ![]() |
---|---|---|
![]() 紫タマゴ | 制限なし | 200枚~2000枚 |
![]() いやしのかぜ | 1回 | 300枚 |
交換所のアイテムラインナップ
タマゴ | ||
---|---|---|
アイテム | 回数 | ![]() |
![]() 金タマゴ | 1回 | 1500枚 |
![]() 金タマゴ | 1回 | 1500枚 |
![]() 金タマゴ | 1回/1か月 2022/4/1で終了 | 1500枚 |
![]() 18000歩族のタマゴ りゅうおう除く | 制限なし | 2000枚 |
![]() 13000歩族のタマゴ わたぼう、てんどうしし除く | 制限なし | 1000枚 |
![]() 10000歩族のタマゴ | 制限なし | 300枚 |
![]() 7000歩族のタマゴ | 制限なし | 250枚 |
![]() 5000歩族のタマゴ | 制限なし | 200枚 |
その他 | ||
▼ 各種アイテム | ||
![]() とりだ草 | 1回/1ヶ月 | 2000枚 |
![]() まもののエサ | 30回/1ヶ月 | 20枚 |
![]() まもののエサ | 制限なし | 50枚 |
▼ 緑の継承玉 | ||
![]() ホイミ | 1回 | 100枚 |
![]() ベホイミ | 1回 | 200枚 |
![]() いやしのかぜ | 1回 | 300枚 |
![]() キアリク | 1回 | 200枚 |
![]() ザオ | 1回 | 300枚 |
▼ 青の継承玉 | ||
![]() マホカンタ | 1回 | 200枚 |
![]() スカラ | 1回 | 300枚 |
▼ 紫の継承玉 | ||
![]() のろい | 1回 | 300枚 |
![]() 混乱攻撃 | 1回 | 300枚 |
![]() ルカニ | 1回 | 300枚 |
![]() あしばらい | 1回 | 300枚 |
▼ 橙の継承玉 | ||
![]() 閃烈回転斬り | 1回 | 800枚 |
![]() 氷塊バズーカ | 1回 | 800枚 |
![]() イオラ | 1回 | 200枚 |
![]() 裂鋼拳 | 1回 | 200枚 |
![]() 岩石おとし | 1回 | 800枚 |
![]() タイガークロー | 1回 | 800枚 |
▼ 赤の継承玉 | ||
![]() メラ・ブレス | 1回 | 300枚 |
![]() ギラ・呪文 | 1回 | 300枚 |
![]() ヒャド・ブレス | 1回 | 300枚 |
![]() バギ・呪文 | 1回 | 300枚 |
![]() デイン・斬体 | 1回 | 300枚 |
![]() ジバリア・斬体 | 1回 | 300枚 |
![]() イオ・斬体 | 1回 | 300枚 |
![]() ドルマ・呪文 | 1回 | 300枚 |
![]() さいだいHP | 1回 | 800枚 |
![]() さいだいMP | 1回 | 800枚 |
![]() こうげき力 | 1回 | 800枚 |
![]() しゅび力 | 1回 | 800枚 |
![]() こうげき魔力 | 1回 | 800枚 |
![]() かいふく魔力 | 1回 | 800枚 |
※月1回制限の金のタマゴは2022/4/1(3月分)で終了いたします。
なかまモンスターのタグ
![]() | もじゃろ![]() |
![]() | タマゴ孵化モンスター一覧|出現位置・孵化に必要な歩数 3/28 17:38 k7979 |
![]() | なかまモンスターの必要戦闘回数|経験値テーブル 3/28 17:36 fhey61223 |
![]() | 仲間モンスター機能|性格&素質の種類・スカウトする方法 3/28 16:56 |