素質・性格の違いと確率・基本行動の割合|おすすめモンスター

k7979 16件
ドラクエウォークの「仲間(なかま)モンスター」の素質や性格についての関係性や優劣、レア度をおすすめをまとめています。性格別の基本行動確率や割り振りも掲載していきますので参考にしてください。
なかまモンスター関連

総合

図鑑一覧

タマゴ孵化

お気に入り

素質・性格

スカウト確率

経験値テーブル

性格報酬

継承

まものコイン

まもののエサ

まもマス

とりだ草
---
バトル関連

最強モンスター

マモリーノ

フレンドマッチ

グランプリ
モンスターグランプリ攻略

シーズン4攻略

変更点まとめ

強化と厳選

継承玉の選定

攻撃役の育成

回復役の育成

盾役の育成
シーズン3攻略S3グラマスS3パーティ編成

性格別の基本行動確率一覧

性格一覧
ぬけめがない
成長しやすい能力バランス(均等に能力値が上昇)
通常・単体攻撃スキル21.0%
全体攻撃スキル21.0%
強化スキル20.0%
弱化スキル20.0%
特殊18.0%
HP回復行動HP50%以下
おせっかい
成長しやすい能力MP,守備力,回魔
通常・単体攻撃スキル22.1%
全体攻撃スキル22.1%
強化スキル30.0%
弱化スキル7.0%
特殊18.9%
HP回復行動HP80%以下
ずのうめいせき
成長しやすい能力MP,攻魔,回魔,器用
通常・単体攻撃スキル15.9%
全体攻撃スキル15.9%
強化スキル35.0%
弱化スキル19.5%
特殊13.7%
HP回復行動HP70%以下
きれもの
成長しやすい能力MP,素早さ,攻魔,器用
通常・単体攻撃スキル17.4%
全体攻撃スキル17.4%
強化スキル20.0%
弱化スキル30.4%
特殊14.9%
HP回復行動HP50%以下
ちからじまん
成長しやすい能力HP,攻撃力,守備力
通常・単体攻撃スキル24.6%
全体攻撃スキル24.6%
強化スキル10.0%
弱化スキル19.8%
特殊21.1%
HP回復行動HP30%以下
いっぴきおおかみ
成長しやすい能力HP,攻撃力,素早さ,攻魔
通常・単体攻撃スキル28.4%
全体攻撃スキル28.4%
強化スキル10.0%
弱化スキル9.0%
特殊24.3%
HP回復行動HP30%以下
むっつりスケベ
成長しやすい能力HP,守備力,素早さ,器用
通常・単体攻撃スキル21.1%
全体攻撃スキル21.1%
強化スキル10.0%
弱化スキル29.7%
特殊18.1%
HP回復行動HP30%以下

※所持スキルによって確率は変動する。
※少数第1位までの記載のため合計値が100%にならない場合がある。
※今後行動確率が変更される可能性あり。
※平均的な行動パターンの「ぬけめがない」を基準とし、特徴的な行動パターンは赤文字で記載しております。

こちらの表は、あくまで基本確率です

ゲーム内のお知らせにも掲載されている、基本的な行動確率となります。

獲得スキルによって割り振られる


全て説明するのが難しいのですが、スキルを獲得するごとに行動確率が割り振られます。また、小数点第1位まで表示しているため、合計値が100%にならないケースもあります。

  • 何も覚えていない場合→通常攻撃100%
  • 「HP回復」を習得→「HP回復」が点滅する
  • 「強化」を習得→「単体攻撃・通常攻撃」+「強化」で割り振られる

素質の種類や優劣


素質

素質はの5種類があります。極が一番レア、並に近づくにつれてレア度が下がっていく関係性です。

「並」でもAスキルは出る


「並」でもAランクスキルを覚えます。

素質の確率

素質の確率

  

素質確率
0.75%
1.25%
8%
40%
50%
※みんドラ雑談板に投稿いただいたコメントを参考にしています。
※計10,000件のサンプルデータ。

参考にさせていただいたデータ

こちらは当サイトの「雑談板」に投稿されたコメントを引用させていただき、サンプルとして掲載しております。「極」や「超」は相当なレアと考えてよさそうです。

各素質や性格の最大ステータス・倍率

ステータスの倍率 ※全モンスター共通

性格HPMP攻撃守備素早攻魔回魔器用
ぬけめがない100%100%100%100%100%100%100%100%
おせっかい95%105%98%103%100%93%109%100%
ずのうめいせき97%108%93%95%95%106%105%105%
きれもの97%105%95%95%105%108%94%105%
ちからじまん103%93%106%103%93%95%95%93%
いっぴきおおかみ105%98%103%95%105%106%94%95%
むっつりすけべ103%95%97%102%108%98%98%105%

「ぬけめがない」を100%と仮定したときの、各性格とステータスの変動・倍率となります。

全能力共通

素質全能力共通
+33%
+23%
+13%
+7%
+0%

みんドラでのステータス表示方法

素質や性格の細かい関係性よりも、実際のステータスを確認できた方が分かりやすいと思います。当サイトの「仲間モンスター図鑑」に画像のような最大ステータスを表示しておりますので、そちらをご確認ください。

仲間モンスター図鑑

同モンスター(素質別)【比較①】

素質別、同モンスター+同じ性格

ヘルバトラー ヘルバトラー

同じモンスター+同じ性格で、素質の「極」と「並」の比較となります。覚えている特殊効果によって誤差は出るのですが、高レアの「極」の方がステータスは圧倒的。

別モンスター同士【比較②】

特殊な比較です👇

※「強い」「弱い」はあくまで表現として使ってます。あまり気にしないでください。

ドラキー キラマ

少し特殊な比較かもしれません。弱いモンスターの「極」と強いモンスターの「並」のステータスを比較してみました。強いと言われているモンスターは並でも使えるのかどうかの参考になれば幸いです。

たった2体の比較ですが、ステ面ではあまり変化ないですね。

なかまモンスターのタグ

「なかまモンスター」の記事一覧

コメント (16件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.16 hlgEglA 18日前
    2
    0
    改めて熟読。参考に成りました。ありがとうございます。
  • No.11 QTE3SHI 2021年12月7日
    7
    19
    貴重なデータありがとうございます。
    つまり、超が虹、特がピックアップ、極がピックアップ武器ということですね。
    返信数 (2)
    • No.12 lkJmchA 2021年12月7日
      6
      2
      超と特逆ですね
    • No.13 @Tkmaua 2021年12月8日
      1
      1
      並優特超極
    返信する
  • No.10 I2dgNGU 2021年12月7日
    25
    3
    せめて性格くらいは後から変更出来るようにしてほしい
    モンスターズにも性格変える本とかあるんだし
    返信数 (2)
    • No.14 FJQFBVU 2021年12月8日
      4
      0
      性格変更出来るアイテムはでそう、ただしどの性格になるかはランダム()
    • No.15 IoZCg2A 2022年10月4日
      0
      0
      妖怪ウ〇ッチワールドかな?
    返信する
  • No.9 @mamayuyu 2021年12月7日
    67
    8
    仲間システムは集めること・強化すること・戦闘することのいずれもが、単なる運ゲーでしかないってことがわかったので、もはや時間や労力を割くことをやめた。
  • No.8 FklCVBc 2021年12月6日
    45
    2
    統計は取ってないけど並優9割で特以上1割は体感と一致する
    真ん中の特が8%は流石に低すぎる
    性格特技の厳選以前だらけでやってられん
  • No.7 gxc2NlA 2021年12月6日
    125
    3
    極が出たのにAスキル持ってなかった時のガッカリ感
  • No.4 OXGQaVk 2021年10月29日
    7
    0
    らいこうさみだれつきの様な「その他」って技は特殊に含まれるんですか
    返信数 (2)
    • No.5 hlgEglA 2021年10月30日
      8
      3
      雷光さみだれは今んとこバグレベルで機能してないっぽいですね。敵が残り二体になったら発動するとかいう話?当面はポンコツなので、修正入るまで温存しておくのがいいかと。数値性能的にはなかなかの火力なので化けるかもしれない。
    • No.6 VYMxg0A 2021年11月26日
      1
      1
      表示を信じるなら単体攻撃の枠ですね。トロルでたいぼく斬/タックル/雷光さみだれ突きだと単体攻撃100%になります。
      単体攻撃が複数ある場合にどれを選択するかはおそらく期待値で判断してるので、相手が4体なら威力100%のデイン属性斬撃として判定されるはずです。
      トロルなら敵2体&等倍(200%)=敵3体&50%弱点(200%)>タックル(190%)、敵3体&等倍(133%)>敵4体&25%弱点(125%)>たいぼく斬(植物以外110%)って感じでしょうか。2枠がぶんまわしでデイン弱点相手になら撃つかも。
      敵の耐性は単体攻撃時に対象に選択された敵(1撃目を受ける敵)参照だと思います。未検証ですが、、、
    返信する
  • No.3 NIQEYRU 2021年10月11日
    25
    1
    ビリビリバリア、調整じゃなくてあからさまな不具合だよな
  • No.2 KZZWkoA 2021年9月29日
    11
    4
    基本行動確率と実際の行動確率が少し分かってきた。
    まず、強化はスキル持っていれば基本行動確率が行動確率になる。
    むっつりなら10%固定。
    次にむっつりなら弱化は33%という基本行動確率には現れない数値があり
    強化スキルがなければ33%、強化スキルがあれば33%×0.9(強化スキル分の残り)=29.7の行動確率となる。29.7は基本行動確率。
    残りの%を単体攻撃と全体攻撃に割り振る。

    弱化の基本行動確率に現れない数値は
    弱化スキルと攻撃スキルのみもっているときの%で
    ぬけめがない 25%
    ちからじまん 22%
    ずのうめいせき 30%
    きれもの 38%
    おせっかい 10%
    いっぴきおおかみ 10%

    特殊はまだ分からないけど、弱化と同じく基本行動確率には現れない数値があるようです。
  • No.1 GQFxRQA 2021年9月19日
    2
    15
    行動確率を詳しく知りたいです。
    むっつりスケベで単体と弱化のみだと弱化が33%になってしまいます。
    割合的には60%くらいになってよさそうに思いますが。
攻略
Menu
ページトップへ
×