
覚醒千里行「エビルホーク編」攻略・弱点倍率|宝珠のかけら入手方法
宝の地図一覧(検索機能付き)
新機能「宝の地図」まとめ!
こころプレゼントの交換おすすめ
新武器「ぎんがのつるぎ」!単体900%
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
4周年は、ドラクエ9コラボ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
覚醒千里行 | ||
---|---|---|
![]() 概要 | ![]() 千里行レベリング | ![]() 狩人の心珠ボックス |
攻略 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
目次
6/23 更新済
新しい情報が判明した場合、記事を追記することがあります。
※こころ確定スポットについて
覚醒千里行のこころ確定スポットは、「11章9-10話」で固定です。レベル&クエスト依存ではありません。
※コスト制限はないです
コスト制限はなく、普通の覚醒千里行です。助っ人ももちろん使えます!
開催期間 | 2023/6/23(金)15:00~6/25(日)14:59 (以降、毎週金曜15:00~日曜14:59まで) |
狩人の心珠ボックス
白昼/黒夜の猟珠のSランク効果
狩人の心珠ボックス
心珠 | 効果 |
![]() 〇〇の猟珠・炎 | ・メラ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・熱 | ・ギラ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・爆 | ・イオ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・氷 | ・ヒャド属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・風 | ・バギ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・雷 | ・デイン属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・闇 | ・ドルマ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・地 | ・ジバリア属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
白昼/黒夜は「ランダム」で決まります | |
白昼![]() ![]() ![]() 朝 昼 夕 | 黒夜![]() 夜 |
おどるほうせきからドロップ、あと交換所で入手できます。
狩人の心珠ボックスの中身解説
弱点と耐性倍率一覧
![]() |
覚醒エビルホーク編の
弱点倍率
毎週金曜15:00~日曜14:59
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◎:大弱点(1.25倍以上に表示) ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
![]() ![]() |
※「HP」は、おおよその数値です。メタルつむりは32。 |
※一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化 |
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事 |
最強火力ランキング(おすすめ武器)
※以下の条件でツールに反映しています
実際の出現率は考慮してませんので、参考程度にお願いします。
- ときどき~とてもよく枠の倍率の平均
- ときどき~とてもよく枠の守備力、HPの平均
- 出現率は考慮してません
- 現状、複数の系統や出現率まで考慮するのは厳しいため
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図 | ||
---|---|---|
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - |
ギガモン | ||
- | - | - |
期間限定 | ||
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
強敵 | ||
![]() なぞの黒騎士 | - | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() ガメゴンロード | 9/28(木)まで![]() グラコス |
9/28(木)まで![]() カンダタショーマン | ![]() なぞの黒騎士 | - |
復刻 | ||
9/28(木)まで![]() ゴールデンゴーレム | ![]() ひょうがまじん | - |
高難度 | ||
![]() 高難度(水着2023) | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
錬金百式 | ||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
宝珠の欠片個数と行動パターン・経験値
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
「宝珠のかけら」は見かけやすさに依存してドロップします。モンスターごとではありません。
見かけやすさ | ドロップ数 |
---|---|
めったに枠 | 97個 |
あまり | 38個 |
ときどき | 15個 |
よく | 6個 |
とてもよく | 2個 |
おすすめパーティ編成
回復役について
今回はコスト制限もありませんので、回復役が役に立ちます。各々の進捗状況にもよりますが、1人はいた方が安心。
パーティ編成例①(バランス)
物理 | 呪文 | 呪文 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ゴドハン | ![]() 大魔道士 | ![]() 大魔道士 | ![]() 大神官 |
大魔道士→魔剣士でもOK。物理は不利ですが、メタルキングの剣を所持している方も多いと思いますので、ゴドハンを採用しています。
パーティ編成例②(呪文特化)
呪文 | 呪文 | 呪文 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() 大魔道士 | ![]() 大魔道士 | ![]() 大魔道士 | ![]() 大神官 |
大魔道士→魔剣士でもOK。また、武器が潤沢にある方は、大神官を抜いて火力枠4人でも良いとは思います。
周回のポイントと注意点
周回のコツ・注意点まとめ
① | 最適属性はデイン>メラ |
② | 呪文とブレスに補正がかかってる。 |
└ | 1.1倍~1.3倍ほど |
③ | 敵の守備力が高く設定されているため、物理武器は△ |
└ | 守備1500のモンスターもいます(過去最大で硬い) |
④ | 状態異常で行動停止されるケースが頻発する |
└ | ベビーサラマンダ、スカイドラゴンの「転び」 |
└ | しびれくらげの「混乱」や「眠り」 |
⑤ | すばやさは約950以上で、ある程度先制可能 |
⑥ | 心珠は「ドラゴン」や「水」がおすすめ |
⑦ | 回復役が1人いると周回が楽になります |
呪文とブレスに補正
呪文とブレスに補正がかかっており、1.1倍~1.3倍ダメージが伸びます(モンスターにより異なる)。
物理武器はいまいち・・・
画像は一例です。物理は補正がかかってないのに加え、敵モンスターの守備力が異常に高く設定されています(最近のメガモン以上)。そのため今回物理武器は不利と考えていただいてOKです。
敵の守備力について
ときどき枠以下の5体の守備力は下表の通りで、しびれくらげは竜魔人バランと同じくらい、デンデン竜はDQW史上No.1の守備力です。(2023年6月現在)
ときどき枠以下モンスターの守備力 | |||
---|---|---|---|
![]() スカイドラゴン | 1340 | ![]() デンデン竜 | 1544 |
![]() しびれくらげ | 1500 | ![]() ベビーサラマンダ | 1302 |
![]() コドラ | 1255 | - | - |
※参考:オートバトルでスキルを使用しない理由
「約950程度」の素早さである程度先制
ライン | 約950程度 |
すばやさは「約950程度」あるとかなりの確率で先制が可能です。
状態異常で行動停止されるケースが頻発
主にベビーサラマンダ、スカイドラゴンの「転び」や、しびれくらげの「混乱」や「眠り」「麻痺」など。足が遅かったり、火力が足りなかったりすると、行動を阻害されてスムーズに戦闘ができません。
ベビーサラマンダがタフ
頻繁に見かけるモンスターの中で「ベビーサラマンダ」がHP高く硬いです。上記の通り、状態異常も厄介なので倒しきれない場合は「水系」の心珠とかおすすめです。
エビルホーク(覚醒)のこころS比較
▶覚醒後 | ▶覚醒前 |
※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。
エビルホーク(覚醒) ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 99 | 攻魔 | 18 | |
MP | 49 | 回魔 | 18 | |
力 | 107 | 素早 | 104 | |
守 | 65 | 器用 | 77 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 物質系へのダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% 麻痺耐性+7% HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る |
主な変更点
覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。
- コスト:81→129(+48)
- ちから:72→107(+35)
- みのまもり:44→65(+21)
- すばやさ:67→104(+37)
- 追加された特殊効果
・物質系へのダメージ+7%
・麻痺耐性+7%
・HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る
エビルホークの宝珠の集め方・必要数
![]() | 8000個 |
4個すべて交換するには、合計8000個の宝珠のかけらが必要となります。半常設系ですので、ゆっくり集めればOK。
入手方法の内訳
1 | イベント『覚醒千里行 エビルホーク編』クリア報酬 |
2 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
3 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
4 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
5 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
上記の方法で入手できます。覚醒できるこころの数は1個のみ。かけらを8000個交換した時点で交換所では終了と表示されます。
上限は99999個
所持上限は、99999個です。
覚醒のやり方・条件
1 | メインストーリー10章10話クリア |
2 | エビルホークのこころ「S」を持っている |
3 | エビルホークの宝珠を「5つ」確保する |
覚醒には上記の条件を網羅している必要があります。覚醒できるのは1つまで。覚醒に使用するこころを装備している場合外れてしまうため注意しましょう。
10章10話について
覚醒の手順
3つの条件を満たした後、「工房」→「こころグレードアップ」の画面から覚醒できます。
重複してセットはできない
例えば、エビルホーク(通常)と、エビルホーク
(覚醒)を、1人にセットで付けることはできません。どちらかだけ。
覚醒千里行クエスト概要・注意点
解放条件 | メインストーリー9章10話 |
覚醒千里行「エビルホーク編」の専用クエストを受注&設定することで、強化されたモンスターが出現するようになります。また、9章10話をクリアしていることが条件。
9章10話の攻略はこちら
レアモン専用クエストも合わせて開催中
開催期間 | 毎週金曜15:00~日曜14:59まで |
解放条件 | メインストーリー5章10話 |
いつまで『毎週』なのかは不明ですが、今後も毎週末はレアモン専用クエストに挑戦できます。レアモン確変のスポットは出ない。エビルホークのこころSがまだない方や、心珠ポイント稼ぎをしたい方は期間中こちらのクエストを進行すると良いかと思います。
こころ確定は、11章9、10話が対象
対象 | 「11章9-10話」のモンスター |
覚醒千里行のクエスト中のこころ確定スポットは、「11章9-10話」のモンスターが対象です。レベル&クエスト依存ではありません。
みんなの攻略パーティ
![]() | ポーンナイト千里行3ターン安定 7/17 15:55 UJMkZBA | 120 |
![]() | 覚醒千里行 ノーダメ8割安定周回 8/29 17:54 QHR2iXc | 89 |
![]() | 千里キンスラ 複数武器対応/ウォーク放置 10/23 18:58 @awataro | 27 |
![]() | 弱点は、蒼竜のやりでカバー 8/30 16:54 NhWHYmE | 7 |
覚醒千里行のタグ
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら 9/20 21:15 k7979 |
![]() | 狩人の心珠ボックス|覚醒千里行限定で手に入る特別な心珠とは? 9/12 00:44 O-Jittchi |
![]() | ヒイラギどうじ(覚醒)のこころの評価と使い道 9/3 18:12 O-Jittchi |
![]() | 覚醒千里行レベリングのおすすめ|経験値効率と入手可能こころ等の周回情報 9/3 16:56 O-Jittchi |