
覚醒千里行の攻略・弱点倍率一覧|こころ覚醒の優先度
メガモン「ゴールデンスライム」
新武器「魔力の宝剣」!
DQM3記念復刻ガチャ(SPあり)
DQM25周年コラボの情報まとめ
新機能「こころ配合」のおすすめ
ほこら「れんごくまちょう」
ほこら「レッドオーガ(晴れ/曇り)」
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
覚醒千里行 | |||
---|---|---|---|
![]() 概要 | ![]() 千里行レベリング | ![]() 狩人の心珠ボックス | - |
攻略 | |||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - | - |
試練の道 制限あり | |||
コスト制限250 12/24(日)まで ![]() ボーンナイト編 | コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 | コスト制限500![]() シルバーデビル編 |
覚醒千里行【めったに】 | |||
![]() バッファロン | ![]() モヒカント | ![]() 血染めの魔剣 | ![]() ギュメイ将軍 |
目次
本ページはクエスト攻略記事ではありません
このページでは覚醒千里行の基本的な仕様についてまとめています。各クエストの攻略詳細につきましては、上部のリンクからご確認ください。
覚醒千里行とは
解放条件 | メインストーリー9章10話クリア |
開催期間 | 毎週金曜日15:00~日曜日14:59 |
既存のレアモンスターのこころを強化できる週末限定のクエストです。
覚醒千里行の専用クエストを受注&設定することで出現するモンスターは、こころ覚醒に必要な宝珠のかけらをドロップします。
覚醒千里行の弱点倍率一覧
![]() |
覚醒千里行の弱点耐性
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◎:大弱点(1.25倍以上に表示) ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
![]() ![]() |
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化 |
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事 |
※弱点倍率一覧はときどき枠以下の平均 |
覚醒千里行の一覧と優先度
クエスト | 覚醒こころ | 開始日 | 終了日 |
---|---|---|---|
![]() キラーマシン編 | ![]() ![]() キラーマシン | 2021/08/27 | 2022/02/27 |
![]() キングスライム編 | ![]() ![]() キングスライム | 2021/10/22 | 2022/05/29 |
![]() あくま神官編 | ![]() ![]() あくま神官 | 2021/12/17 | 2022/09/11 ※1 |
![]() アームライオン編 | ![]() ![]() アームライオン | 2022/03/25 | 2022/12/18 |
![]() ボーンナイト編 | ![]() ![]() ボーンナイト | 2022/07/01 | 2023/12/24 |
![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() ![]() ヒイラギどうじ | 2022/07/22 | - |
![]() おどるほうせき編 | ![]() ![]() おどるほうせき | 2022/10/14 | 2023/8/27 |
![]() ホラービースト編 | ![]() ![]() ホラービースト | 2023/01/20 | - |
![]() よろいのきし編 | ![]() ![]() よろいのきし(覚醒) | 2023/03/17 | - |
![]() エビルホーク編 | ![]() ![]() エビルホーク(覚醒) | 2023/06/23 | - |
![]() シルバーデビル編 | ![]() ![]() シルバーデビル(覚醒) | 2023/10/20 | - |
※1 当初は2022/09/04で終了予定
「★」マークは、こころのおすすめと優先度を表現しています。詳細は以下で解説しています↓
こころのおすすめ優先度
復刻&毎日開催
復刻&毎日開催② | 現在は開催していません |
復刻&毎日開催① | 2023/7/20(木)15:00~7/28(金)14:59 (エビルホーク編は通常開催のみ) |
![]() |
- 【復刻&毎日】2023/7/20(木)15:00~7/28(金)14:59
- 【復刻の交換所】2023/7/20(木)15:00~8/4(金)14:59
- 【毎日】2023/7/20(木)15:00~7/30(日)14:59
エビルホーク編は対象外。それ以外のクエストが毎日開催されます。また、画像の4つのクエストが復刻します。
試練の道シリーズ限定のこころ
以下の3つは覚醒千里行・試練の道シリーズ限定で入手可能なめったに見かけない枠のこころです。
ウォーカーズスキルを使用
![]() | ![]() |
自動発動 | ON/OFFが可能 |
発動条件 | 1回目5000歩、2回目10000歩 |
リセット | 毎日0:00 |
対象 | 通常モンスター、イベントモンスター、強敵 |
こころ確定スポットには出現しないため、フィールドでの通常エンカウントや大魔道士のWスキル「魔力のたてごと」で狙いましょう。
ウォーカーズスキルの解説
狩人の心珠ボックス
白昼/黒夜の猟珠のSランク効果
狩人の心珠ボックス
心珠 | 効果 |
![]() 〇〇の猟珠・炎 | ・メラ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・熱 | ・ギラ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・爆 | ・イオ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・氷 | ・ヒャド属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・風 | ・バギ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・雷 | ・デイン属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・闇 | ・ドルマ属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
![]() 〇〇の猟珠・地 | ・ジバリア属性ダメージ+13% ・すばやさ+50 |
白昼/黒夜は「ランダム」で決まります | |
白昼![]() ![]() ![]() 朝 昼 夕 | 黒夜![]() 夜 |
エビルホーク編限定です。おどるほうせきからドロップ、あと交換所で入手できます。
狩人の心珠ボックスの中身解説
覚醒千里行クエストの特徴
上級者向けのクエスト
クエスト選択時に表示される推奨レベルは参考になりません。
通常のストーリークエストとは難易度が比べ物にならないほど高く、最適属性の攻撃スキルとすばやさ・耐久力をバランスよく調整して周回するコンテンツです。
1バトルあたりの経験値効率が高い
通常のストーリークエストよりも獲得経験値が多く、こころ覚醒後もレベリングで周回するのがおすすめ。
12章10話と比べて約1.8~2.1倍多くの経験値がもらえます。
覚醒千里行レベリングのおすすめ
こころ確定はクエストにより異なります
推奨レベル | 出現モンスター |
---|---|
上級職75以上 | 「10章9-10話」のモンスター |
上級職80以上 | 「11章9-10話」のモンスター |
覚醒千里行のクエスト中のこころ確定スポットは、レベル&クエスト依存ではありません。
バッファロン、モヒカントは確定では出ないです。
レアモン専用クエストも合わせて開催
開催期間 | 毎週金曜15:00~日曜14:59まで |
いつまで『毎週』なのかは不明ですが、今後も毎週末はレアモン専用クエストに挑戦できます。レアモン確変のスポットは出ない。対象モンスターのこころSがまだない方や、心珠ポイント稼ぎをしたい方は期間中こちらのクエストを進行すると良いかと思います。
宝珠のかけら入手方法・ドロップ個数
見かけやすさ依存
宝珠に交換するためのかけら「宝珠のかけら」は見かけやすさに依存してドロップします。モンスターごとではありません。
見かけやすさ | ドロップ数 |
---|---|
めったに枠 | 97個 |
あまり | 38個 |
ときどき | 15個 |
よく | 6個 |
とてもよく | 2個 |
レアモンスターの宝珠の集め方・必要数
1 | イベント『覚醒千里行 ◯◯編』クリア報酬 |
2 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
3 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
4 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
5 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
レアモンスターの宝珠は上記の方法で入手できます。覚醒できるこころの数は1個のみ。かけらを8000個交換した時点で交換所では終了と表示されます。
かけらの合計数
![]() | 8000個 |
4個すべて交換するには、合計8000個の宝珠のかけらが必要となります。
上限は99999個
所持上限は、99999個です。
覚醒のやり方・条件
1 | メインストーリー10章10話クリア |
2 | 覚醒対象モンスターのこころ「S」を持っている |
3 | 覚醒対象モンスターの宝珠を「5つ」確保する |
覚醒には上記の条件を網羅している必要があります。覚醒できるのは1つまで。覚醒に使用するこころを装備している場合外れてしまうため注意しましょう。
10章10話について
覚醒の手順
3つの条件を満たした後、「工房」→「こころグレードアップ」の画面から覚醒できます。
重複してセットはできない
例えば、キラーマシンS(通常)と、キラーマシンのこころS(覚醒)を、1人にセットで付けることはできません。どちらかだけ。
覚醒千里行のタグ
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|宝の地図/ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら![]() |
![]() | 覚醒千里行「シルバーデビル編」攻略・弱点倍率|こころコスト制限500 11/3 17:51 |
![]() | 血染めの魔剣 11/3 14:18 |
![]() | バッファロン 11/3 14:18 |