
いつでもスカウトサーチ|高位まものマスター
ドラクエウォークの高位まものマスター「いつでもスカウトサーチ」の仕様をまとめています。使用可能回数の上限についても解説しています。
最新情報
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率宝の地図一覧(検索機能付き)
新機能「宝の地図」まとめ!
こころプレゼントの交換おすすめ
新武器「ぎんがのつるぎ」!単体900%
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
4周年は、ドラクエ9コラボ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
ダーマ神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 激怒・戦鬼解放 | ![]() やまびこのさとり 魔響の詠唱 | - | ![]() フォースバースト |
![]() 騎士道精神 | ![]() 大海の浪漫 | - | ![]() いつでもスカウト |
![]() ゴッドハンド | ![]() 大魔道士 | ![]() 大神官 | ![]() ニンジャ |
![]() 魔剣士 | - | - | ![]() 守護天使 |
※本ページについて
本ページは、あくまで高位まものマスターの「いつでもスカウトサーチ」に着目し、情報を掲載してます。その他のまものマスターの情報は割愛させていただきます。
高位まものマスターの特徴
高位まものマスターの特徴
![]() まもマス (高位) | PTスキル |
・習得無し | |
固有特性「いつでもスカウトサーチ」 | |
・PTにまもマスがいなくても「スカウトサーチ」が使用できる | |
使用可能回数増加(レベル50で解放) | |
・レベル50→1回 | |
・レベル60→2回 | |
・レベル70→3回 | |
・レベル90→4回 |
いつでもスカウトサーチの効果
①PTにいなくても使える
効果 | PT内にまもマスがいなくても、まもマスの固有スキル「スカウトサーチ」が使用できる |
わざわざまもマスがいるPTに変えることなく「スカウトサーチ」を使用できるようになります。
例えばこのような場合・・・
- いつでもスカウトサーチ→レベル70で3回しか使えない
- まもマスをPTに編成すれば→高位前のように4回使える
高位になってもまもマスがPTにいれば、普段通り4回使えます!なので、Lv90未満の人も解放して問題ないです!
②使用可能回数の増加
レベル | 回数 |
---|---|
レベル50 | 1回 |
レベル60 | 2回 |
レベル70 | 3回 |
レベル90 | 4回(上限) |
自身のキャラのまもマスのレベルに応じて「いつでもスカウトサーチ」の使用回数が増えます。
使用回数のカウントは共有
![]() |
- いつでもスカウトサーチ(高位)
- スカウトサーチ(通常)
これらの使用回数のカウントは共有となります。
使用可能上限は4回
![]() |
上限はこれまで通り4回。まもマス含むPTの「スカウトサーチ」4回+まもマス含まない「いつでもスカウトサーチ」1~4(レベルによる)回にはなりません。また、自身のキャラが全員まもマスレベル90になっても使用可能上限は4回です。
パーティスキル
習得 | なし |
パーティスキル、習得スキルともにありません。
まものマスターの基本
まものマスターの基本的な性能や習得スキルなどは以下をご覧ください。
まものマスターの基本仕様
ダーマの試練の概要
![]() | ![]() |
追加日 | 2021/7/8(木)15:00~(常設) |
ダーマの試練/神殿は、各上級職が「高位」にランクアップするシステムです。試練を4つ受けてパーティスキルや、固有特性の変化、特別なスキルを習得できます。細かいことは以下で👇
簡易的な試練の内容
試練1 | スカウトサーチを4回 └10分ごとのインターバルあり |
試練2 | モンスターを5体なかまに └試練1の4回目を利用。翌日に回しても |
試練3 | なかまモンスターを4体レベルMAXに └まもののエサを利用する |
試練4 | タマゴを2個孵化する └試練4までに歩数を稼いでおく |
※すべて「まもマス」を編成すること。
ダーマの試練について
ダーマの試練のタグ
![]() | ダーマ神殿|試練の効率的な達成方法 9/15 14:02 k7979 |
![]() | やまびこのさとり・魔響の詠唱の倍率を検証|高位賢者 1/29 23:16 O-Jittchi |
![]() | 戦鬼解放・激怒の倍率と継続ターン|高位バトマス 9/26 18:28 k7979 |
![]() | 大海の浪漫・威圧強の倍率を検証|高位海賊 4/22 15:26 k7979 |