全国の動物園&水族館のスポット一覧|まものランドキャンペーン

192件
ドラクエウォークの「ふれあい&めぐりあい全国まものランドキャンペーン」の動物園&水族館のスポット一覧を掲載しています。みんドラMAPや管理団体のサイトへのリンクもまとめてありますのでご利用ください。
まものランド

動物園/水族館

魚の帽子

ライオンの被り物

魚の帽子【銀】

※みんドラMAPに反映!

4/27 「情報共有MAP」にまものランドのスポット情報を反映しました。

5/25 一部スポットが削除

閉館に伴い、5/30に「丹後魚っ知館」のスポットが削除となります。スタンプ報酬やミッションの進捗はそのままです。

まものランドキャンペーン

開催期間2023/4/27(木)15:00~常設

全国の動物園&水族館がスポットになるキャンペーンとなります。
▶公式特設サイト(外部リンク)

手持ちのなかまモンスター寄贈

①スポットまで出向く

現地のスポットまで訪れると画像のようなポップが出現します。「寄贈」を押して…

②「寄贈」を押してなかまモンスター選択

手持ちのなかまモンスターをイベントスポットに寄贈しましょう!スタンプも押されます!

モンスターの種類は問わず、レベル1でもOK

③報酬ゲット


寄贈すると、称号や見た目装備などの報酬が貰えます。

報酬一覧
1箇所魚の帽子
2箇所ゴールド×500000
3箇所ライオンの被り物
4箇所心珠ポイント×5000
5箇所限定「まものランドでめぐりあい」
50箇所魚の帽子【銀】

限定称号

北海道・東北地方

都道府県場所管理団体MAP
北海道おびひろ動物園
帯広市緑ヶ丘2
管理団体MAP
登別マリンパーク ニクス
登別市登別東町1丁目22
管理団体MAP
ノースサファリサッポロ
札幌市南区豊滝469-1
管理団体MAP
おたる水族館
小樽市祝津3丁目303番地
管理団体MAP
サケのふるさと 千歳水族館
千歳市花園2丁目312
管理団体MAP
青森県弘前市弥生いこいの広場
弘前市大字百沢字東岩木山2480-1
管理団体MAP
岩手県盛岡市動物公園ZOOMO
盛岡市新庄字下八木田60-18
管理団体MAP
岩手サファリパーク
一関市藤沢町黄海字山谷121-2
管理団体MAP
宮城県仙台うみの杜水族館
仙台市宮城野区中野4丁目6番地
管理団体MAP
秋田県秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~
秋田市浜田字潟端154番地
管理団体MAP
男鹿水族館GAO
男鹿市戸賀塩浜
管理団体MAP
山形県鶴岡市立加茂水族館
鶴岡市今泉字大久保657-1
管理団体MAP
河北町児童動物園
河北町谷地戊81
管理団体MAP
福島県東北サファリパーク
二本松市沢松倉1番地
管理団体MAP
アクアマリンふくしま
いわき市小名浜字辰巳町50
管理団体MAP
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
耶麻郡猪苗代町大字長田字東中丸3447-4
管理団体MAP

関東・甲信越地方

都道府県場所管理団体MAP
茨城県東筑波ユートピア
石岡市吉生2730-3
管理団体MAP
栃木県那須どうぶつ王国
那須郡那須町大島1042-1
管理団体MAP
那須サファリパーク
那須郡那須町高久乙3523番地
管理団体MAP
宇都宮動物園
宇都宮市上金井町552-2
管理団体MAP
群馬県群馬サファリパーク
富岡市岡本1番地
管理団体MAP
桐生が岡動物園
桐生市宮本町三丁目8番13号
管理団体MAP
千葉県市川市動植物園
市川市大町284番1外
管理団体MAP
ANIMAL WONDER REZOURT「市原ぞうの国」
市原市山小川937
管理団体MAP
東京都ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)
羽村市羽4122番地
管理団体MAP
町田リス園
町田市薬師台1-733-1
管理団体MAP
足立区生物園
足立区保木間2-17-1
管理団体MAP
神奈川県横浜・八景島シーパラダイス
横浜市金沢区八景島
管理団体MAP
埼玉県東武動物公園
南埼玉郡宮代町須賀110
管理団体MAP
さいたま水族館
羽生市三田ケ谷751−1
管理団体MAP
宝登山小動物公園
秩父郡長瀞町長瀞2209-6
管理団体MAP
大宮公園五差路時計台
さいたま市大宮区高鼻町4丁目
管理団体MAP
山梨県山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館
山梨県南都留郡忍野村忍草3098−1 さかな公園内
管理団体MAP
長野県長野市茶臼山動物園
長野市篠ノ井有旅570-1
管理団体MAP
小諸市動物園
小諸市丁311
管理団体MAP
飯田市立動物園
飯田市扇町33
管理団体MAP
新潟県新潟市水族館 マリンピア日本海
新潟市中央区西船見町5932-445
管理団体MAP

北陸・東海地方

都道府県場所管理団体MAP
富山県魚津水族館
魚津市三ケ1390
管理団体MAP
石川県のどじま水族館
七尾市能登島曲町15部40
管理団体MAP
福井県鯖江市西山動物園
鯖江市桜町3丁目8-9
管理団体MAP
岐阜県世界淡水魚水族館 アクア・トト ぎふ
各務原市川島笠田町1453
管理団体MAP
静岡県伊豆シャボテン動物公園
伊東市富戸1317-13
管理団体MAP
伊豆アニマルキングダム
賀茂郡東伊豆町稲取3344
管理団体MAP
三島市立公園 楽寿園
三島市一番町19-3
管理団体MAP
熱川バナナワニ園
賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
管理団体MAP
愛知県鞍ヶ池公園
豊田市矢並町法沢713-2
管理団体MAP
岡崎市東公園動物園
岡崎市欠町大山田
管理団体MAP
豊橋総合動植物公園
豊橋市大岩町字大穴1-238
管理団体MAP
三重県大内山動物園
度会郡大紀町大内山530-4
管理団体MAP
鳥羽水族館
鳥羽市鳥羽3-3-6
管理団体MAP

近畿地方

都道府県場所管理団体MAP
滋賀県滋賀県立琵琶湖博物館
草津市下物町1091
管理団体MAP
めっちゃおもろい動物園
甲賀市水口町北泉1丁目7
管理団体MAP
京都府福知山市動物園(三弾池RAVIHOUSE動物園)
福知山市猪崎
管理団体MAP
大阪府五月山動物園
池田市綾羽2-5-33
管理団体MAP
天王寺動物園
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
管理団体MAP
兵庫県神戸どうぶつ王国
神戸市中央区港島南町7-1-9
管理団体MAP
神戸市立王子動物園
神戸市灘区王子町3-1
管理団体MAP
姫路セントラルパーク
姫路市豊富町神谷1434
管理団体MAP
奈良県わんぱくどうぶつえん
山辺郡山添村桐山32番地
管理団体MAP
和歌山県串本海中公園
東牟婁郡串本町有田1157
管理団体MAP

中国・四国地方

都道府県場所管理団体MAP
鳥取県とっとり賀露かにっこ館
鳥取市賀露町西3丁目27−2
管理団体MAP
島根県島根県立しまね海洋館 アクアス
浜田市久代町1117−2
管理団体MAP
岡山県池田動物園
岡山市北区京山2丁目5−1
管理団体MAP
渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)
玉野市渋川2丁目6−1
管理団体MAP
渋川動物公園
玉野市渋川3丁目1077−1
管理団体MAP
広島県広島市安佐動物公園
広島市安佐北区安佐町動物園
管理団体MAP
みやじマリン 宮島水族館
廿日市市宮島町10−3
管理団体MAP
山口県周南市徳山動物園
周南市徳山5846
管理団体MAP
ときわ動物園
宇部市則貞3丁目4−1
管理団体MAP
秋吉サファリランド
美祢市美東町赤1212
管理団体MAP
徳島県とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM
徳島市渋野町入道22−1
管理団体MAP
香川県しろとり動物園
東かがわ市松原2111
管理団体MAP
愛媛県虹の森公園 おさかな館
北宇和郡松野町延野々1510−1 虹の森公園内
管理団体MAP
高知県高知県立のいち動物公園
香南市野市町大谷738
管理団体MAP
足摺海洋館 SATOUMI
土佐清水市三崎4032
管理団体MAP
桂浜水族館
高知市浦戸778
管理団体MAP

九州・沖縄

都道府県場所管理団体MAP
福岡県久留米市鳥類センター
久留米市東櫛原町1667 中央公園内
管理団体MAP
福岡市動植物園
福岡市中央区南公園1−1
管理団体MAP
長崎県九十九島動植物園森きらら
佐世保市船越町2172
管理団体MAP
長崎バイオパーク
西海市西彼町中山郷2291−1
管理団体MAP
熊本県熊本市動植物園
熊本市東区健軍5丁目14−2
管理団体MAP
阿蘇カドリー・ドミニオン
阿蘇市黒川2163
管理団体MAP
大分県くじゅう自然動物園
玖珠郡九重町田野1685−3
管理団体MAP
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
大分市神崎字ウト3078番地の22
管理団体MAP
宮崎県宮崎市フェニックス自然動物園
宮崎市塩路浜山3083−42
管理団体MAP
鹿児島県鹿児島市平川動物公園
鹿児島市平川町5669−1
管理団体MAP
長崎鼻パーキングガーデン
指宿市山川岡児ケ水1571−1
管理団体MAP
沖縄県沖縄美ら海水族館
国頭郡本部町石川424
管理団体MAP
ネオパークオキナワ
名護市名護4607−41
管理団体MAP
沖縄こどもの国
沖縄市胡屋5丁目7−1
管理団体MAP

コメント欄を検索

以下に都道府県、動物園/水族館などを入力してコメント欄を検索することができます。


コメント (192件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.175 運/EhFUZ5c 14日前
    1
    0
    市原ぞうの国(千葉県)
    園外からもOKでした。
    が、来園者(しかも車)しか基本的に通らない道を入り口近くまで行かなきゃならんので、一人(徒歩)にはかなりきついです。
    救いはエンカするのはカップルでなく子連れファミリーがほとんどってことくらい?
    かといって営業時間外は猪とかとエンカしそう((( ;゚Д゚)))
    返信数 (2) 4日前
    • No.183 hmMZVCA 8日前
      0
      0
      駐車場に入る前の道路でもとれましたか?
      行こうと思うけどスケジュールの都合上、開園時間前になりそうなので心配です。
    • No.191 hmMZVCA 4日前
      0
      0
      行って確かめました
      門の前20メートルくらいで取れました。
      付近をうろちょろして何度か確かめたのですが門の前なら確実にとれます。
    返信する
  • No.187 マジレス/QnlIghM 7日前
    4
    0
    次は91箇所で金ライオンです。
    返信数 (1) 6日前
    • No.190 k4IgSDA 6日前
      1
      0
      91箇所ということは現在時点では不可能ですよね。
    返信する
  • No.189 @monakarin 6日前
    0
    0
    運営の推し度
    神戸>>>>>>東京>>>>>>>>>>その他>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>京都など
    返信数 (1) 2日前
    • No.192 GTZFB5I 2日前
      0
      0
      神戸じゃなくて兵庫…
      堀井さんの出身なんで自治体も何かと協力的なんでしょう。 ドラクエ関連でふるさと納税なんかもやってましたし。
    返信する
  • No.188 JXFUZSg 7日前
    2
    0
    静岡県はほぼ東部に集中してます
    バナナワニ園 バナナワニ園分園入り口でOK
    シャボテン公園 北側別荘地帯の道路 スポットの北側
    バイオパーク 北側展望台道細く岩が散在さらに階段登って雑草地帯歩く 
    三島 北側清水銀行側壁辺りでok
    豊橋動植物園 駐車場入らないど駄目 近く置いて駐車場奥まで歩く 駐車場代200円
    山梨忍野八海水族館 入り口前でOK 忍野八海からだいぶ西がわ
    国道から東側
    静岡近隣はこんな感じで称号集まります
  • No.184 @NlEQOWA 8日前
    1
    0
    沖縄県内のまものランド3ヶ所に行ってきました。
    これから訪問予定の方は参考にしてください。
    すべて2023年5月19日時点での情報です。

    まず、全国すべてのスポット共通で、タッチするには188m(?)未満に
    近づかなければならないようです。
    注意点として、ニンジャの五感澄明を使える状態にしておくと、
    例えば、道路工事中で近づけないときなど、不測の事態に対処できます。

    1.美ら海水族館
    ランドマーク同様、スポット東の道路からタッチできます。
    24時間可能です。

    2.につづく
    返信数 (2) 8日前
    • No.185 @NlEQOWA 8日前
      0
      0
      2.ネオパークオキナワ
      スポットから南南東にある交差点から北に進むと駐車場があります。
      駐車場内をスポットに向かって進んでいると入手できます。
      私は、開園前の8時ごろに、歩いて向かいましたが、問題なく入れました。
      駐車場は無料です。
      深夜に駐車場に入れるかはわかりませんが、駐車場前に柵やチェーンなどは
      ありませんでした。

      3.につづく
    • No.186 @NlEQOWA 8日前
      0
      0
      3.沖縄こどもの国
      スポットから北西にある駐車場(無料)から少し歩く必要があります。
      駐車場からは届きませんでした。
      駐車場から入場券売り場へは階段を下りますが、階段の上に
      南方向へ進める通路がありますので、通ると砂利道に出ます。
      それからスポットへ向かうとタッチできます。
      私は営業時間内に行きましたので、閉園後や深夜に入手可能かはわかりません。
      駐車場に入れなければ、スポットから西側か北東側の道路から
      ニンジャの五感澄明を使えば獲れます。
    返信する
  • No.182 IZYHMRk 9日前
    1
    0
    大阪!!天王寺動物園!!忍者の技使わなくても取れます。入口らへんからは取れなくて、徒歩で小路みたいなところをほんの二、三分歩いたところで取れました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
  • No.181 JjQTlgc 9日前
    0
    1
    サファリパーク系は入園しないと無理なのかなぁ…?分かる方教えてくださいm(_ _)m
  • No.176 @t_matsuri 13日前
    2
    0
    ①弘前市弥生いこいの広場
    ②男鹿水族館GAO
    ③秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~
    ④盛岡市動物公園ZOOMO
    ⑤岩手サファリパーク
    ⑥鶴岡市立加茂水族館
    ⑦河北町児童動物園
    ⑧新潟市水族館 マリンピア日本海
    ⑨仙台うみの杜水族館

    すべての外から大丈夫でした。
    返信数 (1) 9日前
    • No.180 JjQTlgc 9日前
      0
      0
      そんなに行ったんですか?!
      凄い!
    返信する
  • No.178 @masandqw 11日前
    1
    0
    千葉の市川市動植物園は駐車場入口の道沿いからタップできました。
    駐車場入らずでOKです。
    ご参考まで
  • No.177 QYcUVlQ 13日前
    0
    0
    香川 白鳥動物園
    徳島 とくしま動物園
    ともに夜車でいって入らずにタッチできました。
  • No.174 @HCTRESX 16日前
    1
    0
    おびひろ動物園 (北海道帯広市)
    スポットが園外の一般道にあるので入場不要でした。(冬期閉園があるから?)
  • No.145 WVcYRoA 26日前
    7
    0
    埼玉の宝登山小動物園はロープウェイじゃないと行けないかもしれないです。

    みんドラのマップだとロープウェイ付近にも細い道が表示されるけど、Googleマップだとロープウェイ周辺は道が無く1本隣の細い行き止まりの山道に案内されて引き返すのも一苦労する場所に案内されます。
    しかも動物園には届かない、、、

    みんドラの運営さんへ
    もしできたらここの動物園はみんドラマップのリンクからGoogleマップだけは外した方がいいかもしれないです。
    車ですれ違いのできないくらい狭い山道でしかも行き止まりの所なので、Googleマップに案内されて知らずに迷い込んだら最悪転落事故が起こるかもしれないです。
    返信数 (9) 19日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.159 hmMZVCA 25日前
      3
      1
      こちらの登山マップを参考にアレンジするといいと思いますよ
      https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/ippan/hodosan/index.html
      ただ、ローカルなロープウェイは将来的にいつまで運行してくれるのか分からないので鉄道とかが好きな人は乗れるうちに乗っておいたほうがいいかもしれません。
      秩父の旧大滝村の三峯のロープウェイは2000年代に廃線になりましたし。
    • No.160 aSOTAg 25日前
      4
      1
      以前低山登山で宝登山へ行きました。下山途中に動物園があったと記憶しています。キツかった思い出も無いので岐阜城登れる方なら余裕だと思います。見るからに厳しい岐阜城は私はロープウェイ使って登りました。
    • No.163 g0SQkCA 24日前
      3
      0
      ストリートビューで確認しました。
      知らないで車で突っ込んでいくと恐ろしいことになりそうですね。
    • No.168 MBKRUoc 21日前
      3
      1
      危険だと思ったらここではなく、DQW運営の方に報告するのも手かも?
      過去にもお土産スポットの位置を調整してくれたことありますし、そういう懸念があるなら言っておいた方がいいかと。

      その場に行ってない人がイメージで言うのはあれですが、主さんは現地に行かれているとのことなので是非。
    • No.172 WVcYRoA 19日前
      4
      1
      あ、DQW運営にも報告済みなんですが、もし対応してくれるとしても時間がかかるかと思ってこちらにも書き込ませていただきました。

      ただ意外にも登山感覚で行かれる方が多いみたいでびっくりしました。
      みなさんスゴすぎる、、、
      ただそういう方はちゃんと調べてから行かれてると思うので大丈夫だと思うんですが、私の様にフィールドにスポットが出たからと気軽にナビに入れて向かう人はホント要注意です。
      さも車でも行けるかのようにGoogleマップのナビにルートが出ますので💦
    返信する
  • No.171 ジャッカル/QjaVRiA 19日前
    0
    8
    21時に着きました。北門、南門共に当然の如く閉まっておりイベントスポットはその中間にありました。
    わたしの場合は閉門していたらスポットには届きませんでした。
    行かれる際には注意して下さい。
    返信数 (1) 18日前
    • No.173 GGCUNXI 18日前
      15
      1
      どこのこと言ってるのか、分からんのは、自分だけ?
    返信する
  • No.170 JREFeAU 20日前
    2
    0
    丹後魚っ知館 
    駐車場から取れました。水曜木曜定休日は駐車場まで入れるかはわかりません
    2023年5月30日で閉館らしいので行くならお早めに…

    福知山市動物園(三弾池RAVIHOUSE動物園)
    地図で動物園より東側、新池と書かれてる道路側でニンジャ五感澄明を使い取れました
  • No.169 IJFFBzQ 20日前
    1
    1
    長野県は南北に長いから東信の小諸だけでなく中信地域にもスポット設定してほしかったけど、あの辺って動物園は公園付属のミニ施設が1〜2箇所しかなく、水族館は蓼科のスキー場脇に1箇所だから遠くて厳しいんだろうな…植物園ならいくつかあるんだけど
攻略
Menu
ページトップへ
×