ゴシックパラソル(マヒャド)の評価・最強こころセット

2件
ドラクエウォークの武器「ゴシックパラソル」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ゴシックパラソルの評価と基本情報

ゴシックパラソル

評価 D

種類
レア★5

杖が得意な職業

特級職
上級職
基本職

ゴシックパラソルの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力7791
回復魔力1720
攻撃力5370

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1ヒャド / 消費MP 7
氷のつぶてで敵1体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える
Lv10ラリホー / 消費MP 10
敵1体を眠りにさそう
Lv15ヒャダルコ / 消費MP 15
氷の刃で敵全体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える
Lv20戦闘終了時にMPを10回復する
Lv30マヒャド / 消費MP 24
大きな氷の柱で敵全体にヒャド属性の呪文中ダメージを与える
Lv35植物系へのダメージ+10%
Lv40ヒャド属性じゅもんダメージ+10%
Lv45さいだいMP+12
Lv50こうげき魔力+12
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1じゅもんダメージ+5%
↑2じゅもんダメージ+5%
↑3じゅもんダメージ+5%
↑4じゅもんダメージ+5%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

デイン属性の火力ランキング

ヒャド属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
7/29(火)まで

暗黒の巨神ラプソーン
---
メガモン
7/24(木)まで

魔性の道化師ドルマゲス
8/7(木)まで

魔犬レオパルド
8/7(木)まで

竜神王
-
復刻 ※7/24まで

究極エビプリ

究極進化エビプリ

りゅうおう

闇の覇者りゅうおう

ラーミア

ドルマゲス(メガモン)
--
ご当地 ※終了予告なし

とろろ将軍

あらくれパンダ

もじゃらきラクーン

あやシイタケ
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

トロル
停止中

ドラゴン
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

ブラックドラゴン
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

ドラゴン・ウー
強敵

---
ほこら
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし


7/31~出現

1回 (+あり)

ドン・モグーラ

終了明記なし
制限(1回)

あかおにまる

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)半常設(覚醒あり) (使用不可)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし
制限(1回)

バッファロン
モヒカント

終了明記なし
-
ほこら強復刻半常設(メタル)


?

使用不可

ゲリュオン

終了明記なし
使用不可

ジャミ

終了明記なし
制限なし

メタルつむり

終了明記なし
高難度

超高難度(DQ8ReWALK)
---
覚醒千里行
攻略試練の道 制限あり

ボーンファイター編

終了予告なし

ランプのまじん編

終了予告なし
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編

ホラービースト編

エビルホーク編
-
コスト制限250

ボーンナイト編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
北海道ジルベッソン
特級職Lv75
福岡sokesi
特級職Lv75
福岡トシ
特級職Lv75
岡山リュウ
特級職Lv73
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
北海道メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

ゴシックパラソルにおすすめのこころセット

賢者のおすすめ


おどるほうせき

りゅうおう

ベンガルクーン

ヒイラギどうじ

僧侶のおすすめ


おどるほうせき

りゅうおう

ベンガルクーン

魔法使いのおすすめ


おどるほうせき

りゅうおう

ベンガルクーン

周回時のおすすめ


おどるほうせき

りゅうおう

ひとつめピエロ

ゴシックパラソルに関する記事

関連記事がありません。

コメント (2件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.2 EicoYEQ 2022年7月9日
    3
    1
    マヒャドの説明ですが、呪文大ダメージが正解かと思います。
    にしても、正直あまり使い道が無いです。虹箱で出た時、グレアクと同じくらい嫌な気分になります。テコ入れして欲しい。
  • No.1 匿名/@ligaya 2020年8月11日
    6
    13
    いつ仕様変わったの?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト