
盾役モンスターの選別と育成方法|モンスターグランプリ攻略
ドラクエウォークのなかまモンスター「モンスターグランプリ」の盾役モンスター選別と育成方法についてまとめています。性格・所持スキル・タマゴの育成・継承玉の効率的な使い方などを掲載していますので参考にしてみてください。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
なかまモンスター関連 | |||
---|---|---|---|
![]() 総合 | ![]() 図鑑一覧 | ![]() タマゴ孵化 | ![]() お気に入り |
![]() 素質・性格 | ![]() スカウト確率 | ![]() 経験値テーブル | ![]() 性格報酬 |
![]() 継承 | ![]() まものコイン | ![]() まもののエサ | ![]() まもマス |
![]() とりだ草 | - | - | - |
バトル関連 | |||
![]() 最強モンスター | ![]() マモリーノ | ![]() フレンドマッチ | ![]() グランプリ |
モンスターグランプリ攻略 | |||
![]() シーズン4攻略 | ![]() 変更点まとめ | ![]() 強化と厳選 | ![]() 継承玉の選定 |
![]() 攻撃役の育成 | ![]() 回復役の育成 | ![]() 盾役の育成 | |
シーズン3攻略 | S3グラマス | S3パーティ編成 |
3/6 18:55更新済
モンスターグランプリ・シーズン4の環境に合わせて大幅更新しました。
盾役モンスターで重要なポイント
盾役のモンスターで特に重要視したいのは以下の3点です。
①守備力とHPの高さ
盾役のモンスターは、相手からの単体攻撃を受ける機会が多く、耐久力は最重要視したい項目。
特にブレスや呪文は防御力が関係しないため、さいだいHPが高いほど理想個体です。
そのため、~さいだいHPやしゅび力は積極的に使いたい。
②弱点属性や状態異常耐性の強化
どのモンスターにも必ず弱点属性があります。
そのため、弱点を減らすことで相手攻撃役にとって相性が悪くなるような育成がおすすめ。
③+αとなるスキル
敵からの攻撃を引き受けるだけでなく、自分のターンでは攻撃・回復・蘇生役などを担うことで、味方パーティの底上げをしたい。
勝敗を左右する要素の1つとなるため、他の3体が出来ないことが担えるような育成で活躍させたい。
おすすめの盾役モンスター
ギガンテス
![]() | ||
ルーキー | ベテラン | エリート |
エキスパート | マスター | グランドマスター |
メリット | 盾役では最強の攻撃力 ゴーレムと同等クラスの守備力 |
デメリット | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ 継承スキル | 雷光さみだれ突き キングプレス セイントインパクト プラズマウェーブ デイン斬体 ジバリア斬体 ガード率 しゅび力 耐・デイン 耐・眠り 耐・休み 耐・魅了 |
ギガンテスは盾役でありながら高い攻撃力が魅力のモンスターです。特にギガソード習得の個体であればキラーマシン対策もできます。
ゴーレム
![]() | ||
ルーキー | ベテラン | エリート |
エキスパート | マスター | グランドマスター |
メリット | 全モンスター最強のしゅび力![]() ![]() |
デメリット | 盾役以外の行動が全般的に苦手 |
おすすめ 継承スキル | 岩石おとし プラズマウェーブ ガード率 みかわし率 耐・ドルマ 耐・イオ 耐・休み 耐・呪い |
シールドオーガ
![]() | ||
ルーキー | ベテラン | エリート |
エキスパート | マスター | グランドマスター |
メリット | ![]() ![]() | |
デメリット | ![]() | |
おすすめ 継承スキル | ランドインパクト こうねつのガス 転び成功率 耐・麻痺 耐・デイン 耐・メラ 耐・ギラ |
スライムナイト
![]() | ||
ルーキー | ベテラン | エリート |
エキスパート | マスター | グランドマスター |
メリット | 性格次第で蘇生役も担える盾役![]() |
デメリット | おせっかい、ずのうめいせきは蘇生に不向き |
おすすめ 継承スキル | ヒールファング ザオ すばやさ(他モンスターの相性次第) 耐・封印 耐・ドルマ |
マリンスライム
![]() | ||
ルーキー | ベテラン | エリート |
エキスパート | マスター | グランドマスター |
メリット | 対キラーマシン専用の盾に最適 蘇生役としても活躍の幅あり |
デメリット | 低い耐久力と![]() ![]() |
おすすめ 継承スキル | ドルクマ・強 ライデイン ザオ ヒャド・呪文 耐・封印 耐・デイン 耐・メラ 耐・ギラ |
盾役におすすめのスキル
青スキルの掲載予定はありません
バトルの戦局を大きく左右するのに有効な補助スキルですが、シーズン2・3の環境で特筆すべき点が見受けられなかったため、今のところ掲載はありません。
(攻撃役や蘇生役として立ち回った方が効率的なケースが見られたため)
- 2023/3/6追記
シーズン4では稀にラリホーマ・あまいいきを活用した呪文アタッカー編成を見かけますが、有用度はシーズン3までと同じでしたので、今回も掲載予定はありません。
ザオ
説明 | 仲間ひとりをHP25%で復活させる |
継承玉習得 可能モンスター | ![]() |
ザオは緑色の継承スロットを持つスライムナイトとマリンスライムに最適なスキルです。
他の盾役モンスターに継承することはできません。
他の盾役モンスターに継承することはできません。
(2023/3/6追記)
ザオは約50%の確率で失敗するため、蘇生スキルを継承させないケースも見られます。
他モンスターの編成次第で調整しているプレイヤーが多いようです。
他モンスターの編成次第で調整しているプレイヤーが多いようです。
なかまモンスターのタグ
![]() | もじゃろ 3/29 18:13 |
![]() | タマゴ孵化モンスター一覧|出現位置・孵化に必要な歩数 3/28 17:38 k7979 |
![]() | まものコインの入手方法・おわかれの判断基準とおすすめ 3/28 17:37 k7979 |
![]() | なかまモンスターの必要戦闘回数|経験値テーブル 3/28 17:36 fhey61223 |