
一緒にぼうけん機能の解説!参加可能距離・条件とメリット
宝の地図一覧(検索機能付き)
常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
1周年イベント関連 | ||
---|---|---|
![]() 発表会 | ![]() ガチャ当たり | ![]() 火力検証 |
![]() レアおたから | ![]() 暴嵐天ボックス | ![]() こころ優先度 |
強敵/メガモン攻略 | ||
![]() ウイングタイガー | ![]() ボストロール | ![]() キマイラロード |
![]() ブラックドラゴン | ![]() バリゲーン | ![]() 超高難度 |
解説・その他の記事 | ||
![]() ほこら | ![]() 職業熟練度 | ![]() ルーラ |
![]() あるくんですW | ![]() 変身条件/種類 | ![]() 一緒にぼうけん |
※現在判明している内容を更新中です!
一緒にぼうけんとは?
実装日 | 2020/9/18~ |
1周年発表会の時に明らかとなった新機能のひとつ。ゲーム内でも人と繋がりたい、友達を誘いやすくなるようにというコンセプトを元に実装されたようです。
1周年発表会の内容まとめ
一緒にぼうけんとは?
簡単に言うと、近くの人とマッチングして最大4人パーティを編成、ともに戦闘やアイテム共有ができる機能です。
ちなみに…
発表会の時に「柴貴正プロデューサー」が仰っていましたが、この機能を前提としたゲーム作りはしないとのこと。あれば少し楽になるよ程度。
一緒にぼうけんの仕様早見表
一緒にぼうけんの仕様
① | 最大4人が参加可能 |
└ | PTの主人公(じぶん)が参加となる |
② | 参加には「あいことば」を入力する必要あり |
└ | 約600m付近までが参加可能ライン |
③ | 装備やさくせんは参加後も変更できる |
④ | 各種アイテムの共有が可能 |
└ | 経験の珠、とうばつ手形 |
└ | 経験値や、落ちるこころ、出現モンスターは共有ではない |
⑤ | 助っ人やメガモンにも参加できる |
⑥ | 待機時間を待たなくても出発は可能 |
⑦ | パーティーは一定時間遊んでいないと解除 |
⑧ | いつでもパーティーの解散、離脱 |
⑨ | 一度組んでしまえば、解散しない限りほぼ切れない |
└ | 電源OFF、タイトルに戻る、長距離、タスクキルでも切れない |
⑩ | グラフィック簡易表示「ON」にしていると味方が表示されない |
⑪ | ログイン時or午前3時に自動で解散される |
みんドラTwitterのまとめ
参加可能距離
※ミスだった場合訂正させていただきます。
参加可能 | 約600m地点まで |
検証した際は、ホスト(リーダー)から約600m地点で参加不可と表示が出ました。やはり、自身の付近に他のプレイヤー(友達や家族)がいないと使用できないようです。
掲示板やSNSを利用してもあまり意味がない
600mといえば本当に近所。掲示板やSNS等で「あいことば」を入力して募集してもあまり意味はありません。よくある「ランマチ」とは全くの別物という認識でOK。
ミッションクリアで報酬ゲット
ジェム | 300個 |
アクセサリ | なかよしペンダント |
一緒にぼうけん機能追加に伴いミッションも登場。ノーマルミッションのため、急ぐ必要はありません。
なかよしペンダント【★3】
入手方法 | PT結成した状態で5000歩 |
ステータス | さいだいHP+5、さいだいMP+5 |
特殊効果 | 戦闘時のホイミHP回復効果+30% |
参加方法・マッチングのやり方
ホストが部屋を立てる
「あいことば」を入力
近くに集まったプレイヤー同士が「あいことば」を入力。あいことばはコピーや共有も可能です。
参加者を募集
あとは同じ「あいことば」を入力した参加者同士が集まるのを待機しましょう。
「出発する」をタップしてスタート
いつでもパーティーを解散、離脱
パーティはクエストの変更をしても解散されません。
一緒にぼうけんのメリット
アイテムの効果を共有
効果時間 |
パーティを組んでいる間は、誰か一人がアイテムを使用するだけで味方全員が効果を受けられます。
パーティの中から助っ人が参加
助っ人はパーティーを組んでいる中で「主人公(じぶん)」が参加します。助っ人のステータスは現在の装備やステータスで参加。パーティを組んでいる最中に転職や装備などを変更すると随時反映されます。
共有可能なアイテム | ||
---|---|---|
![]() 経験の珠 | ![]() 討伐手形 | 調査中 |
助っ人、メガモン参加が可能
![]() | ![]() |
一緒にぼうけん機能を利用することで、これまでは知らないプレイヤーだった助っ人や、メガモンとの戦闘に参加してくれます。メガモンはパーティの人数分。
助っ人の仕様や解説はこちら
とうばつ手形も1枚でOKに
![]() | ![]() |
メガモンに参加する際に1人1枚必要となる「とうばつ手形」も共有が可能。誰か1人の手形で全員が参加できます。
全メガモンの攻略リスト
新機能の公式紹介動画
1周年のタグ
![]() | バリゲーン(暴嵐天)の攻略・弱点倍率【メガモンスター】 8/23 19:46 |
![]() | あるくんですW機能の解説!健康管理しながらスライム育成 7/20 15:20 |
![]() | ブラックドラゴンの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 17:26 |
![]() | ルーラの使い方解説!ポイントの効率的な集め方 1/10 13:18 |