
一緒にぼうけんのバトル仕様|助っ人との違いとパーティ結成の仕組みについて
宝の地図一覧(検索機能付き)
常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
フォロー/助っ人 一緒にぼうけん 関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 申請方法 | ![]() フォロー変更点 | ![]() 助っ人解説 | ![]() 助っ人(バトル) |
![]() 一緒にぼうけん | ![]() 一緒に(バトル) | ![]() Wスキル(魔剣士) | ![]() 募集掲示板 |
目次
一緒にぼうけんとは…
他プレイヤー最大3名とパーティを組んで、ドラクエウォークをプレイできる機能です。
その際に一部のアイテム効果を共有することができます。
本記事では戦闘面での特徴に特化して解説します。
一緒にぼうけんの基本的な仕様については、以下のリンクからご確認ください。
一緒にぼうけん・機能解説
【参考】一緒にぼうけんで他キャラが参戦しないバトル |
---|
・各種クエストボス戦 ・ほこら ・超連戦組手 ・メガ(ギガ)モンスター戦 |
コラボイベント中でもバトル参戦します
バトルに参加するのはパーティを結成したキャラですが、絆ミッションに関するクリア項目のカウントや助っ人のレベルアップは行われます。
そのため、絆レベルを上げたいキャラを助っ人に設定しておきましょう。
DQ6コラボ・職業熟練度も上がります!
6/1 15:00~
DQ6コラボイベントの職業熟練度ですが一緒にぼうけん時にも上がるようになりました。
一緒にぼうけんパーティの結成と解散
パーティ結成と解散の仕組みは以下の通りです。
リーダー | メンバー | |
---|---|---|
結成 | ![]() | ![]() |
解散 | 4時間以上フィールドから離れるとパーティを解散する | 4時間以上フィールドから離れるとパーティを離脱する |
フィールドから離れるとは…
フィールド以外の画面に遷移する状態のことです。
主な例(一部)として、以下が挙げられます。
- バトル(種別問わず)
- じゅんび画面で編成等をする
- クエスト選択画面で放置する
- カジノで遊ぶ
- DQWアプリを起動しない
この状態が4時間以上継続すると、パーティの解散・離脱の対象となります。
パーティ結成後のメンバー間の距離は不問
オフ会などで集合した後、プレイヤー同士の距離が離れた場合でも、4時間以上フィールドを離れなければ解散・離脱はしない仕様です。
離脱したメンバーの再加入はできません
離脱したメンバーが再度同じパーティに加入するためには、パーティ全員が解散した後に再結成する必要があります。
一緒にぼうけんキャラの基本情報
ステータスはリアルタイムで反映
一緒にぼうけんキャラのステータスはリアルタイムの情報が反映されます。
- キャラ選択
パーティの中のじぶんが選ばれ、変更できません。
- 作戦変更
現在の設定がリアルタイムで反映されます。
行動パターンは通常のオートバトル時に準拠しています。
- そうび変更
現在の設定がリアルタイムで反映されます。
通常の助っ人は仕様が異なります
本記事では一緒にぼうけん時の助っ人について解説しています。
通常時の助っ人はリアルタイムではなく登録時の情報が反映されます。
バトルに参加する助っ人の特徴 勇士召喚で登場する特別な助っ人について
一緒にぼうけんキャラの特徴(バトル仕様)
以下に通常の助っ人とは異なる主要な特徴をまとめました。
一緒にぼうけんキャラの行動特性まとめ | ||
---|---|---|
一緒にぼうけん | 通常の助っ人 | |
基本ステ | リアルタイム反映 | 登録時の情報 |
現在HP | 無限 | |
現在MP | 消費しない 最大MPでスキル使用可否のみ判定 | |
バトル参戦 | 10ターン 一緒にぼうけんしてるキャラいずれかが必ず参戦 | 5ターン ときどき参戦 |
![]() | 使用不可 | |
![]() | 効果を受けられない | |
![]() | 即死という概念がない | |
![]() | 効果を受けられない | |
敵の攻撃 | 敵からの攻撃対象外 | |
状態変化 | 効果を受ける ※ | |
状態異常 | 効果を受ける ※ | |
※ ゴッドガード・パラディンガード発動時に状態変化・異常を受けます |
メガモン参戦時のマッチングについて
以下にメガモン参戦時のマッチング仕様をまとめました。
一緒にぼうけんのメガモンマッチングまとめ | ||
---|---|---|
一緒にぼうけん | 通常プレイ | |
参加時 | 新規でマッチング | 既設または新規 ※1 |
1枠 | 最初に参加したプレイヤー | |
2-4枠 | 一緒にぼうけん専用 ※2 | 他プレイヤー 不在時はお助け団 |
5-7枠 | 他プレイヤー 不在時はお助け団 ※3 | 他プレイヤー専用 ※4 |
8枠 | 他プレイヤー専用 ※4 | |
※1 マッチングや通信状況により自動選択 ※2 不在時は5-7枠の他プレイヤーやお助け団が繰り上げ参加 ※3 マッチング状況によりお助け団が2-4枠へ繰り上げあり ※4 マッチング状況によりお助け団が5-8枠へ繰り下げあり ★ 一緒にぼうけん中は結成人数に関係なく、他プレイヤー用の枠は最大で4枠です (一緒にぼうけんが最大4名なので、全員が同じマッチング可能になる仕様です) |
スラミチお助け団の参加人数について
待機時間残り10秒時点でプレイヤーキャラが4人未満だった場合、プレイヤー数+お助け団=4人になるようにスラミチお助け団が参加します。
詳細については、以下のリンクからご確認ください。
お助け団を減らさない方法
実際のマッチング例
待機時間残り10秒による、スラミチお助け団を減らさない方法を使用しています。
メガモンスターのタグ
![]() | ぬしさまの攻略・弱点倍率【メガモンスター】![]() |
![]() | ウォーカーズスキルの性能まとめ|特級職だけが使える歩数に応じたスキルとは? 9/23 13:53 O-Jittchi |
![]() | アンクルホーンの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 9/23 11:22 |
![]() | メガモンスター一覧とメガモン復刻枠|次に復刻されるメガモンスターは…? 9/20 22:31 O-Jittchi |