
覚醒千里行「あくま神官編」攻略・弱点倍率|宝珠のかけら入手方法
スマートウォーク最新情報
新武器「大太刀・朝神楽」
ゴールデンウィーク2025復刻ガチャ
GW2025キャンペーンまとめ
新メガモン「ピッコロ大魔王」
新ギガモン「大猿(悟空)」
ほこら「桃白白」
覚醒千里行が復刻&毎日開催!
ドラゴンボールコラボ総まとめ
孫悟空モードでドラゴンボール集め
攻略・概要 | こころ |
覚醒千里行 | |||
---|---|---|---|
![]() 概要 | ![]() 千里行レベリング | ![]() 乱入 | - |
攻略 | |||
![]() ボーンファイター編 終了予告なし | ![]() ランプのまじん編 終了予告なし | ![]() エビルホーク編 7/6まで | ![]() ホラービースト編 6/1まで |
試練の道 制限あり | |||
![]() ![]() じごくのつかい編 終了予告なし | ![]() ![]() うごくせきぞう編 終了予告なし | コスト制限500![]() シルバーデビル編 7/6まで | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 7/6まで |
コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 6/1まで | - | - | - |
心珠ボックス | |||
![]() 狩人 | ![]() ゾーマ | ![]() ラーミア | ![]() アリアハン |
![]() エスターク | - | - | - |
こころ(覚醒) | |||
---|---|---|---|
![]() ボーンファイター(覚醒) | ![]() ランプのまじん(覚醒) | ![]() エビルホーク(覚醒) | ![]() ホラービースト(覚醒) |
![]() じごくのつかい(覚醒) | ![]() うごくせきぞう(覚醒) | ![]() シルバーデビル(覚醒) | ![]() よろいのきし(覚醒) |
![]() ヒイラギどうじ(覚醒) | - | - | - |
覚醒千里行【めったに】 | |||
![]() デュランダル | ![]() サラマンダー | ![]() ソードイド | ![]() マタンゴ |
![]() ギュメイ将軍 | ![]() 血染めの魔剣 | ![]() モヒカント | - |
覚醒千里行【めったに(覚醒)】 | |||
![]() 血染めの魔剣(覚醒) | - | - | - |
期間限定復刻中(4/24<木>~5/2<金>)
※最終日(5/2<金>)は14:59まで/宝珠交換所は5/9<金>14:59まで
過去の覚醒千里行
攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | - | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | - | - | - |
こころ | |||
![]() キラマ(覚醒) | ![]() キンスラ(覚醒) | ![]() あくま神官(覚醒) | ![]() アームライオン(覚醒) |
![]() おどるほうせき(覚醒) | - | - | - |
![]() ボーンナイト(覚醒) | - | - | - |
![]() バッファロン | - | - | - |
目次
9/9 延長へ
![]() |
- 2022/9/11(日)14:59まで【イベント期間】
- 2022/9/19(月)14:59まで【交換所】
7/1 あくま神官編の終了告知
![]() |
- 2022/9/4(日)14:59まで【イベント期間】
- 2022/9/12(月)14:59まで【交換所】
覚醒千里行「あくま神官編」は、9/4(日)14:59で一旦終了します。今後再開催の予定もあり。
▼情報や意見交換(コメント欄へ)
開催期間 | 2021/12/17(金)15:00~12/19(日)14:59 (以降、毎週金曜15:00~日曜14:59まで) |
弱点と耐性倍率一覧・経験値
千里行あくま神官編の弱点倍率
毎週金曜15:00~日曜14:59
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◎:大弱点(1.25以上に表示)、◯:弱点、△:耐性、×:超耐性(0.75未満に表示)、-:等倍、無効:無効 |
弱点倍率についての補足
※「HP」は、おおよその数値です。ドラゴメタルは16。 |
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化 |
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事 |
獲得経験値・ゴールド表
最強火力ランキング(おすすめ武器)
倍率平均 | デイン汎用 | 無属性汎用 |
※お試しです。鵜呑みにはしないでください
以下の条件でツールに反映してみました。実際の出現率や系統は考慮してませんので、参考程度にお願いします。
- 系統は、悪魔系
- ときどき~とてもよく枠の倍率の平均
- ときどき~とてもよく枠の守備力、HPの平均
- 出現率は考慮してません
- 現状、複数の系統や出現率まで考慮するのは厳しいため
※ダメージや順位は参考になりません
覚醒千里行クエストに出現するモンスターの弱点と耐性を反映したわけではないため、順位やダメージは参考にはなりません。
- デイン属性武器の純粋な強さ
- 最適こころセットの確認
としてお役立てられれば幸いです!!
※ダメージや順位は参考になりません
覚醒千里行クエストに出現するモンスターの弱点と耐性を反映したわけではないため、順位やダメージは参考にはなりません。
- 無属性武器の純粋な強さ
- 最適こころセットの確認
としてお役立てられれば幸いです!!
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
HPと行動パターン
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
周回のポイントと注意点
- 全員悪魔系(メタル以外)
- おすすめ属性はデイン>ヒャド
- すばやさは、600後半~800あると良い
- ベビーサタンの全体350イオナズンきつい
- ↑2体いたら逃げて
- バアルがマホカンタ、別の敵がマホトーン、呪文はあまり…
- ほぼ全員HP10000超え
- こころ確定は、10章9-10
ドラゴメタルは・・・
ドラゴメタルはなかなか処理できずにいると全滅する可能性もあるため、以下の方法がおすすめです。
- ①何かしらメタル処理系の対策をする
- ②いっそのこと逃げてしまっても良い
宝珠のかけら入手方法・ドロップ個数
見かけやすさ依存
あくま神官の宝珠に交換するためのかけら「宝珠のかけら」は見かけやすさに依存してドロップします。モンスターごとではありません。
見かけやすさ | ドロップ数 |
---|---|
めったに枠 | 97個 |
あまり | 38個 |
ときどき | 15個 |
よく | 6個 |
とてもよく | 2個 |
あくま神官の宝珠の集め方・必要数
![]() | 8000個 |
4個すべて交換するには、合計8000個の宝珠のかけらが必要となります。
入手方法の内訳
1 | イベント『覚醒千里行 あくま神官編』クリア報酬 |
2 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
3 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
4 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
5 | 覚醒千里行交換所にてかけら2000個と交換 |
あくま神官の宝珠は上記の方法で入手できます。覚醒できるこころの数は1個のみ。かけらを8000個交換した時点で交換所では終了と表示されます。
上限は99999個
所持上限は、99999個です。
覚醒のやり方・条件
1 | メインストーリー10章10話クリア |
2 | あくま神官のこころ「S」を持っている |
3 | あくま神官の宝珠を「5つ」確保する |
覚醒には上記の条件を網羅している必要があります。覚醒できるのは1つまで。覚醒に使用するこころを装備している場合外れてしまうため注意しましょう。
10章10話について
覚醒の手順
3つの条件を満たした後、「工房」→「こころグレードアップ」の画面から覚醒できます。
重複してセットはできない
例えば、あくま神官S(通常)と、あくま神官S(覚醒)を、1人にセットで付けることはできません。どちらかだけ。
あくま神官のこころ【覚醒後】
▶覚醒後 | ▶覚醒前 |
※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。
あくま神官(覚醒) ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 90 | 攻魔 | 55 | |
MP | 88 | 回魔 | 94 | |
力 | 37 | 素早 | 101 | |
守 | 57 | 器用 | 38 | |
特殊効果 | ||||
イオラ ザオ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% スキルHP回復効果+10% ギラ属性耐性+10% イオ属性耐性+10% |
主な変更点
覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。
- コスト62→95
- すばやさ39→101
- 回復魔力59→94
- その他、ステータスの上昇
- スキルに「ザオ」追加
覚醒についてどう思う?【12/17~】
覚醒千里行クエスト概要・注意点
解放条件 | メインストーリー9章10話 |
覚醒千里行「あくま神官編」の専用クエストを受注&設定することで、強化されたモンスターが出現するようになります。また、9章10話をクリアしていることが条件。
9章の攻略はこちら
レアモン専用クエストも合わせて開催中
開催期間 | 毎週金曜15:00~日曜14:59まで |
解放条件 | メインストーリー4章10話 |
いつまで『毎週』なのかは不明ですが、今後も毎週末はレアモン専用クエストに挑戦できます。レアモン確変のスポットは出ない。あくま神官のこころSがまだない方や、心珠ポイント稼ぎをしたい方は期間中こちらのクエストを進行すると良いかと思います。
こころ確定は、10章9、10話が対象
対象 | 「10章9-10話」のモンスター |
覚醒千里行のクエスト中のこころ確定スポットは、「10章9-10話」のモンスターが対象です。レベル&クエスト依存ではありません。
みんなの攻略パーティ
![]() | ポーンナイト千里行3ターン安定 7/17 15:55 UJMkZBA | 122 |
![]() | 覚醒千里行 ノーダメ8割安定周回 8/29 17:54 QHR2iXc | 90 |
![]() | 千里キンスラ 複数武器対応/ウォーク放置 10/23 18:58 @awataro | 27 |
![]() | 弱点は、蒼竜のやりでカバー 8/30 16:54 NhWHYmE | 7 |
覚醒千里行のタグ
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|宝の地図/ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら![]() |
![]() | 覚醒千里行レベリングのおすすめ|経験値効率と入手可能こころ等の周回情報![]() |
![]() | 覚醒千里行の攻略・弱点倍率一覧|こころ覚醒の優先度![]() |
![]() | 覚醒千里行「ボーンファイター編」攻略・弱点倍率![]() |