
覚醒千里行レベリングのおすすめ|経験値効率と入手可能こころ等の周回情報
ドラクエウォークの「覚醒千里行(かくせいせんりこう)」のレベリング効率や入手可能こころ等をまとめています。入手可能経験値の違いや先制可能すばやさ等の周回関連情報も載せていますので、参考にしてください。
最新情報
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率宝の地図一覧(検索機能付き)
新機能「宝の地図」まとめ!
こころプレゼントの交換おすすめ
新武器「ぎんがのつるぎ」!単体900%
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
4周年は、ドラクエ9コラボ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
覚醒千里行 | ||
---|---|---|
![]() 概要 | ![]() 千里行レベリング | ![]() 狩人の心珠ボックス |
攻略 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
9/1 14章の経験値効率を更新しました
順位 | クエスト | 経験値 | ゴールド |
---|---|---|---|
![]() | よろいのきし編 | 3023 | 382 |
![]() | エビルホーク編 | 2922 | 384 |
![]() | ホラービースト編 | 2870 | 377 |
4位 | ヒイラギどうじ編 | 2538 | 391 |
5位 | ボーンナイト編 | 2484 | 227 |
6位 | ストーリー第14章 | 1721 | - |
7位 | ストーリー第13章 | 1457 | - |
詳細は記事内をご確認ください。
開催中の覚醒千里行一覧
現在開催中の覚醒千里行と有効属性、獲得経験値・ゴールドの一覧です。
覚醒千里行レベリング経験値平均
毎週金曜15:00~日曜14:59
シナリオ | 難易度 | 有効属性 | 経験値 | ゴールド |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 2922 | 384 |
![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 3023 | 382 |
![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 2870 | 377 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() | 2538 | 391 |
![]() | ![]() | ![]() | 2484 | 227 |
![]() ![]() |
※ ときどき枠以下の獲得経験値とゴールドの平均です |
※ 難易度はストーリー14章10話を★3とした場合 |
※ 難易度はストーリー13章10話を★2とした場合 |
※ 難易度はストーリー12章10話を★1とした場合 |
※ レベリング目的のためコスト制限は難易度に考慮せず |
覚醒千里行レベリング経験値平均
毎週金曜15:00~日曜14:59
シナリオ | 難易度 | 有効属性 | 経験値 | ゴールド |
---|---|---|---|---|
2023/8/27(日)14:59で終了 | ||||
![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 2734 | 377 |
2022/12/18(日)14:59で終了 | ||||
![]() | ![]() ![]() | 無属性 | 2680 | 330 |
2022/9/11(日)14:59で終了 | ||||
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 2308 | 364 |
2022/5/29(日)14:59で終了 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | 2307 | 360 |
2022/2/27(日)14:59で終了 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | 2238 | 362 |
![]() ![]() |
※ 難易度は2023年7月復刻時点のものです。 |
※ ときどき枠以下の獲得経験値とゴールドの平均です |
※ 難易度はストーリー13章10話を★2とした場合 |
※ 難易度はストーリー12章10話を★1とした場合 |
※ レベリング目的のためコスト制限は難易度に考慮せず |
敵1匹あたり獲得経験値一覧
実際のレベリングにおける出現頻度を考慮して、めったに枠・あまり枠を除いたデータです。
覚醒千里行
覚醒千里行・獲得経験値一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
出現頻度 | ![]() | ![]() | - | - | - |
平均経験値 | 2922 | 2870 | - | - | - |
ときどき枠 | ![]() 3043 | ![]() 3196 | - | - | - |
よく枠 | ![]() 3043 | ![]() 2932 | - | - | - |
とても枠 | ![]() 2802 ![]() 2923 ![]() 2802 | ![]() 2762 ![]() 2762 ![]() 2699 | - | - | - |
覚醒千里行(試練の道)
覚醒千里行(試練の道)・獲得経験値一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
出現頻度 | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
平均経験値 | 3023 | 2538 | 2484 | - | - |
ときどき枠 | ![]() 3023 | ![]() 2875 | ![]() 3044 | - | - |
よく枠 | ![]() 3143 | ![]() 2541 | ![]() 2793 | - | - |
とても枠 | ![]() 2902 ![]() 3023 ![]() 3023 | ![]() 2468 ![]() 2282 ![]() 2523 | ![]() 2373 ![]() 2255 ![]() 2438 | - | - |
ストーリー
最新のストーリー14章と比べても非常に経験値効率が良いのが覚醒千里行の特徴です。
週末限定ですがレベリング目的で周回するプレイヤーが多いのも納得のデータでした。
週末限定ですがレベリング目的で周回するプレイヤーが多いのも納得のデータでした。
エビルホーク編
![]() | |
---|---|
確定先制すばやさ | 1050(6/25 10:30時点) |
助っ人利用 | 可能 |
弱点属性 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
簡易攻略ポイント
- 狩人の心珠ボックスを狙うなら最高効率のクエスト
- 復刻こころ(スカイドラゴン・デンデン竜・コドラ)を獲得可
- 敵の平均守備力が1388以上で物理がほぼ通用しない
- 全体メラ・デインの呪文・ブレスがないと難易度が高すぎる
確定先制すばやさは1050以上
- すばやさ1030で先制される事象を確認
∟6/25 10:30時点での情報です。
狩人の心珠ボックスを獲得できることで、実質的に終わりがないやりこみコンテンツになりました。強い心珠を揃えたい方にはおすすめのクエストです。
よろいのきし編
![]() | |
---|---|
確定先制すばやさ | 1200以上 |
助っ人利用 | 可能 |
弱点属性 | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
簡易攻略ポイント
- 経験値効率だけなら最高の周回クエスト
- 要求すばやさが極めて高く、周回が安定しにくい
- こころ道の全項目一致が獲得しやすい
- 全体ギラ武器が揃っていないと難易度が高すぎる
確定先制すばやさは1200以上
- すばやさ1185で先制される事象を確認
宝珠のかけらドロップ数を度外視しても、安定周回に求められる要素が非常に多いクエストです。
ホラービースト編
![]() | |
---|---|
確定先制すばやさ | 1100 |
助っ人利用 | 可能 |
弱点属性 | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() |
簡易攻略ポイント
- 経験値効率2番手の周回クエスト
- 要求すばやさが非常に高く、ステを火力に振りにくい
- 呪文は不向きで実質ドルマ・ヒャド・無属性斬撃のみ
- 回復兼攻撃ミラクルフロストでニンジャ4人攻撃でも
- ダーマ試練後の影縫いはこころ道・風道に全振りで
確定先制すばやさは1100以上
- 情報提供よりすばやさ1092で先制される事象を確認
- すばやさ1080で先制される事象を確認
影縫い・影縛りの影響が大きいクエストですが、ニンジャを複数編成するとレベリング効率が良いです。経験値効率が最も良いので最適武器が揃っている場合はおすすめ。
ヒイラギどうじ編
![]() | |
---|---|
確定先制すばやさ | 740 |
助っ人利用 | 不可 |
弱点属性 | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |



覚醒千里行の中でもレベリング目的なら難易度は低めです。
ボーンナイト編
![]() | |
---|---|
確定先制すばやさ | 950(デッドペッカー) 1080(バッファロン) |
助っ人利用 | 不可 |
弱点属性 | ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
安定させるための要求すばやさが950以上かつ難易度がとても高いため、バッファロンのこころ収集目的と割り切る方がよいです。
経験値効率も他の覚醒千里行の方が良いので。
経験値効率も他の覚醒千里行の方が良いので。
覚醒千里行限定で入手可能なこころ
エビルホーク編
※ エビルホーク編限定のこころ道の完全一致はありませんが、以下3体の復刻こころを狙えます。
※ こころ道の完全一致こころは他クエストでも獲得可能。
よろいのきし編
血染めの魔剣 ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 145 | 攻魔 | 20 | |
MP | 58 | 回魔 | 20 | |
力 | 111 | 素早 | 105 | |
守 | 88 | 器用 | 92 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+8% ゾンビ系へのダメージ+10% 麻痺耐性+10% スキルの斬撃ダメージ+4%【夜間】 |
さいだいHP・すばやさが赤のこころでTOP3に入る、魔剣士向けのこころです。ゾンビ系特効もありますが周回向けの性能が便利です。
ホラービースト編
まどうし ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 20 | 攻魔 | 6 | |
MP | 20 | 回魔 | 15 | |
力 | 8 | 素早 | 10 | |
守 | 10 | 器用 | 9 | |
特殊効果 | ||||
ラリホー こころ最大コスト+4 眠り耐性+5% |
まどうしのこころ評価
こころ道の条件一致|ゴッドハンド
ゴッドハンドの特徴まとめ
ゴドハンの守護道⑤(LV40)に合致するこころの入手方法はDQ1コラボ限定のみ(現在は開催期間外)です。得られる効果「みのまもり+20」は盾役に欠かせません。
ヒイラギどうじ編
モヒカント ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 140 | 攻魔 | 44 | |
MP | 85 | 回魔 | 40 | |
力 | 85 | 素早 | 124 | |
守 | 93 | 器用 | 124 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+10% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% スキルの体技ダメージ+10%【バッファロンのこころS装備時】 会心率+5%【バッファロンのこころS装備時】 |

大魔道士のWスキル・魔力のたてごとを使用しながら効率よく集めたいこころです。
ボーンナイト編
バッファロン ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 167 | 攻魔 | 44 | |
MP | 67 | 回魔 | 44 | |
力 | 90 | 素早 | 39 | |
守 | 120 | 器用 | 63 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+10% ジバリア属性耐性+10% 幻惑耐性+10% |
さいだいHP・みのまもりが高く耐久力に優れたこころ。
モヒカントと組み合わせることで
体技スキルの威力を大幅に上げることができます。
モヒカントと組み合わせることで

終了した覚醒千里行
おどるほうせき編
![]() | |
---|---|
確定先制すばやさ | 750 |
助っ人利用 | 可能 |
弱点属性 | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
獲得経験値が2番目に多いのはおどるほうせき編です。
ギラ・
バギ属性の全体武器があるなら、こちらがおすすめ。


入手可能なこころ(おどるほうせき編)
ズッキーニャ ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 46 | 攻魔 | 14 | |
MP | 46 | 回魔 | 34 | |
力 | 20 | 素早 | 23 | |
守 | 23 | 器用 | 20 | |
特殊効果 | ||||
ピオリム こころ最大コスト+4 |
ズッキーニャのこころ評価
こころ道の条件一致|大魔道士
大魔道士の特徴まとめ
大魔道士の魔力道⑤(LV40)に合致する唯一の入手可能なこころです。得られる効果は「魔力の暴走率+1%」なので呪文攻撃役に習得させたいです。
アームライオン編
![]() | |
---|---|
開催期間 | 2022/3/25(金)15:00~12/18(日)14:59 |
確定先制すばやさ | 850 |
助っ人利用 | 可能 |
弱点属性 | 無属性 |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() |
覚醒千里行・アームライオン編の攻略
金のスライムハンマーの評価
3周年イベントで入手できた金のスライムハンマーが活躍します。
残り開催期間が少なく、無属性武器を持っていないと難易度が高いためレベリングには不向きかも。
残り開催期間が少なく、無属性武器を持っていないと難易度が高いためレベリングには不向きかも。
あくま神官編
キングスライム編
![]() | |
---|---|
開催期間 | 2021/10/22(金)15:00~2022/5/29(日)14:59 |
助っ人利用 | 可能 |
弱点属性 | ![]() |
おすすめ武器 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップ 入手可能のこころ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キラーマシン編
覚醒千里行のタグ
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら 9/20 21:15 k7979 |
![]() | 狩人の心珠ボックス|覚醒千里行限定で手に入る特別な心珠とは? 9/12 00:44 O-Jittchi |
![]() | ヒイラギどうじ(覚醒)のこころの評価と使い道 9/3 18:12 O-Jittchi |
![]() | 覚醒千里行の攻略・弱点倍率一覧|こころ覚醒の優先度 8/27 15:19 |