14章10話「ギガントヒルズ」攻略・弱点倍率|仲間・装備・こころNGのLv1バトル

O-Jittchi 53件
ドラクエウォークの「14章10話/14-10/決断のとき」のボス「ギガントヒルズ」攻略・弱点倍率とおすすめ武器を掲載しています。攻撃パターンをはじめ、有効な状態異常もまとめていきますので、勝てない場合の参考にしてください。
14章攻略リンク

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
古代の遺跡攻略リンク

古代の遺跡

キラージャマー

キラーゾーン条件

こころボックス
注目のこころS

キラーマシン2

評価と使い道

スノーエルダー

評価と使い道

サイクロプス

評価と使い道
ストーリー関連解説記事

ボーナスダンジョン

導きの足跡

14章周回武器例

かけら集め方

全こころ一覧

こころ集め
別の章(ストーリー)を選択

8/25 更新済

新しい情報が判明した場合、記事を追記することがあります。

14章10話「決断のとき」動画


▲初見プレイ時のものを掲載していることが多いです。ご了承下さい。

弱点倍率・最強火力ランキング!

スキルを使用できないバトルのため割愛させていただきます。

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:850
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職60
各敵:上級職90、特級職60
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

攻撃パターン・有効な状態異常

HPと系統

HP約1150
系統ドラゴン系

弱点と耐性

スキルを使用できないバトルのため割愛させていただきます。


メラ
不明
バギ
不明

ギラ
不明
デイン
不明

イオ
不明
ドルマ
不明

ヒャド
不明
ジバ
不明
◎:大弱点(1.25倍以上に表示)
◯:弱点
△:耐性
×:極耐性(0.75倍未満に表示)
-:等倍
無:無効(ゲーム内に無効表示)

※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化

スキルを使用できないバトルのため割愛させていただきます。


眠り
不明
封印
不明

麻痺
不明
休み

混乱
不明
魅了
不明

幻惑
不明
攻撃減
不明

不明
守備減
不明
:かなり入りやすい(実用的)
:比較的入りやすい(狙ってみてもOK)
:あまり入らない(実用的ではない)
:全く入らない(無効)

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
ダメ:約30
ギガかぶと割り対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約30
補足:確率で守備力1段階ダウン
様子を伺う補足:何もしない
補足:ただの無駄行動です
おしつぶす対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約25
補足:確率で転び
予兆1対象:自身
補足:「大きく息をすいこんだ!」
補足:次ターンに「火球ストーム」を使用
火球ストーム対象:単体にブレス攻撃×4回
属性:メラ属性
ダメ:約30×4
予兆2対象:自身
補足:「とてつもない力を感じる!!」
補足:「防御して耐えよう!」
補足:次ターンに「山神の怒り」を使用
山神の怒り対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約160

※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。

攻撃パターンの周期【サンプル】

ターン行動
1通常攻撃
2ギガかぶと割り
3通常攻撃
4様子を伺っている
5ぜんしんでおしつぶす
以降は固定ローテーション行動
6様子を伺っている
7予兆1(大きく息を吸い込む)
8火球ストーム
9様子を伺っている
10予兆2(とてつもない力を感じる!!)
11山神の怒り
12通常攻撃
6に戻る

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

主人公単騎バトルの第3弾です
仲間は参戦しない
・装備はひのきのぼう
・強制的に レベル1 になる
こころは外される
難易度はとても低いです
予兆後のぼうぎょを忘れずに
事前にできる対策はありません
火力重視ならゴドハンか魔剣士がおすすめ
HP回復はどうぐで
特やくそうが2~3個あれば間に合います

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

14章8話~10話は主人公1人の単騎バトル


14章8話以降は特別な制限のあるボス戦です。
簡単な比較一覧表をまとめました。

ボス戦仲間3人装備こころ
14章6話まで
14章8話
14章9話
14章10話

14章10話では…


主人公を強化する方法は職業選択のみです。
※ 永続パッシブのみボス戦に反映
※ こころ・心珠・こころ道は無効
※ なかまモンスター効果も無効

おすすめの職業

14章8話~10話は主人公1人の単騎バトルです。
そのため、従来とは異なる立ち回りを考える必要があります。

特級職おすすめの攻略法

ゴッドハンド
おすすめ度:★★★★☆
高耐久かつゴッドレイジで火力アップできる

大魔道士
おすすめ度:★★☆☆☆
連続呪文が無意味、火力が他職業に劣る

大神官
おすすめ度:★☆☆☆☆
おすそわけが無意味、鼓舞激励が発動できない

ニンジャ
おすすめ度:★★★☆☆
威圧・強咆哮分身の術は使える、影縫いは無効

魔剣士
おすすめ度:★★★★★
剣魔合一因果を発動して火力を伸ばせる

予兆後は「ぼうぎょ」




2種類の予兆メッセージが表示されたら、ぼうぎょで敵の攻撃に備えましょう。

主人公はレベル1なので、ニンジャのだいぼうぎょは使用できません

回復はどうぐで


HP回復はどうぐでしましょう。

主人公はレベル1なので、大神官レベル5で習得するホイミは使用できません

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

装備・こころの編成が無効のため、対策方法はありません

装備・こころの編成が無効のため、対策方法はありません

装備・こころの編成が無効のため、対策方法はありません

装備・こころの編成が無効のため、対策方法はありません

クエストの概要・基本情報

14章10話「決断のとき」

推奨レベル特級職レベル50
かけら数4000個
報酬ジェム×300
バトル数1戦
適正属性スキル使用不可
状態異常

14章の攻略と報酬まとめ

みんなの攻略動画(タップで再生)

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

ストーリー第14章のタグ

「ストーリー第14章」の記事一覧

コメント (53件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.37 EIFFcJA 16日前
    16
    4
    何故ひのきのぼうは許されたのか小一時間訊いたい
    返信数 (6) 4日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.44 J1gUKZg 12日前
      6
      2
      主人公が女性の場合は?
    • No.49 EhUmQRQ 11日前
      1
      1
      20年くらい火の木の棒だと思ってた。
    • No.51 OVUWA3A 10日前
      3
      0
      女性の場合は?
      デ、ディルd
    • No.52 FjIVgEM 7日前
      0
      0
      「14章記念」という名前のふくびきで当たる武器が、14章のストーリー終盤で使えないとはw
      斬新だな
    • No.53 JQV4UVM 4日前
      0
      0
      このゲーム素手で攻撃するアニメーションの用意がないから(ばくれつけん等を除く)。
    返信する
  • No.23 EoiFA4I 25日前
    98
    17
    この14章のストーリー正直好き。今までと違って味方なし、装備なし、レベル0とかの発想。
    返信数 (1) 12日前
    • No.47 GFAiEFY 12日前
      5
      0
      確かに良いよね。
      全てを失ってもなお残った思いを武器にして立ち向かうってシチュエーションは大好物ですな。
    返信する
  • No.43 IwM1Iyk 13日前
    20
    1
    ひたすら敵の強さがインフレする馬鹿の一つ覚えじゃなくてよかった
    返信数 (2) 12日前
    • No.45 F3JSFw 12日前
      2
      7
      その馬鹿の一つ覚えのほうがいいけどな俺は・・。
    • No.46 EIYBaYE 12日前
      0
      13
      難易度調整から逃げて簡単にしてユーザーの機嫌取りに行ってるだけ。
      滅多に枠は8話まで勝てれば出現するんだから、10話なんか次の章が来る半年から1年経つまでに勝てれば良いんだから難しくしたって問題ない。
    返信する
  • No.40 ImAyg2c 14日前
    7
    0
    フルチソで戦うのかよメロスやんけ
    返信数 (2) 11日前
    • No.42 OVUWA3A 14日前
      8
      0
      裸になって何が悪い!
    • No.50 KRSCcWE 11日前
      4
      0
      シンゴー!シンゴー!
    返信する
  • No.39 KAGXlnQ 15日前
    0
    4
    山上の試練がおんどれらを襲う
  • No.38 GIUgmSg 15日前
    2
    1
    2周年勇者ではこぶんらんぶしか攻撃書がなかった…
    ジバ耐性があるっぽく通常攻撃の3割増程度のダメだった
  • No.36 @Take0418 21日前
    41
    1
    最後に記憶も奪われて、
    第1章からの「そして、振り出しへ」にならなくてよかった。
    返信数 (1) 11日前
    • No.48 OVUWA3A 11日前
      2
      0
      いつから冒険が始まってると錯覚していた?
    返信する
  • No.33 QiYDgjE 23日前
    13
    1
    超さみだれ突きの書はおすすめです
  • No.21 JzOWIEk 26日前
    12
    71
    このコメントは非表示対象です。
    実装してすぐのメインストーリーのコンテンツは、
    せめてトップ画像とか当ページの攻略を見る気が無い人には隠してほしいなとは思う。
  • No.29 @pabia 24日前
    43
    1
    デーモンハントの書を使ったら毒が入って予兆が出る前に倒せた
  • No.15 @maids 28日前
    18
    60
    このコメントは非表示対象です。
    何これ 納期にまにあわず手抜き?
  • No.27 FHBxUhA 25日前
    8
    17
    結局、今回(14章)は全ボスおじきの世話になっちまったなぁ。
  • No.19 EhRYd3A 26日前
    35
    5
    チマチマ通常攻撃で削るのが面倒な人は道具の各技の書を使えば早く倒せる
    返信数 (1) 26日前
    • No.20 EhRYd3A 26日前
      8
      2
      属性耐性は不明なので無属性(メタルはやぶさ斬り等)が無難です
    返信する
  • No.18 NmQ3YiE 28日前
    95
    8
    このひのきのぼうは伝説のひのきのぼうとしてココメル島に奉納される
    そしてまたスイカ割りで折れる
  • No.1 IimCeEI 28日前
    19
    109
    このコメントは非表示対象です。
    ネタバレえぐい
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト