
グリザード(覚醒)の条件とミッション|宝珠のかけらの入手方法
ドラクエウォークの四天王「グリザード」のこころ覚醒の条件とやり方、ミッション、スーパーテンツクからの宝珠のかけらの集め方/入手方法をまとめています。
最新情報
宝の地図一覧(投稿できます!)常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
新武器「さばきのこん」の検証結果
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
13章攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
古代の遺跡攻略リンク | ||
![]() 古代の遺跡 | ![]() キラージャマー | ![]() キラーゾーン条件 ![]() |
注目のこころS | ||
![]() グリザード覚醒 | ![]() キラーマシン2 | ![]() スーパーテンツク |
コキュートス検証 | 評価と使い道 | 評価と使い道 |
ストーリー関連解説記事 | ||
![]() グリザード覚醒方法 | ![]() ボーナスダンジョン | ![]() かけら集め方 |
![]() 全こころ一覧 | ![]() こころ集め | - |
宝珠の入手方法
- ①13章エピローグクリア
- ②20万歩
- ③13章クリア後の、特定出現モンスターを倒すと入手できる「宝珠のかけら」を集める
※期間はありません。常設です。
覚醒期間 | 2023/1/31(火)15:00~(常設) |
グリザードが覚醒
![]() | ![]() |
グリザード関連記事 | ||
---|---|---|
![]() グリザード攻略 | ![]() グリザード | ![]() グリザード(覚醒) |
グリザードのこころの覚醒が発表されました。本記事では覚醒のやり方と宝珠の集め方をまとめています。
すでにこころS持っていれば、復刻で倒す必要はありません。
※まずは13章クリアが必要
解放条件 | 13章11話(エピローグ)クリア |
グリザード覚醒のミッションを進めるには、13章をクリアする必要があります。
13章の攻略へ
宝珠の集め方・必要数
必要数 | ![]() |
覚醒に必要な宝珠は3個。グリザードの宝珠は以下の方法で入手できます。
①13章のクリア
13章11話をクリアすると同時に宝珠1個がもらえます。
②20万歩歩く
13章クリア後に解放される特別なミッションで「20万歩」。期間はありませんので、ゆっくりでOK。
③特定モンスターから「宝珠のかけら」→交換所
必要数 | ![]() |
宝珠1個の交換に必要な「宝珠のかけら」は、合計100個となります。
スーパーテンツクからドロップ!
ドロップ数 | ![]() |
13章めったに枠である「スーパーテンツク」から6~8個入手できます。
大魔道士の「魔力のたてごと」を駆使すれば、意外とすぐ集まる!
グリザード(覚醒)のこころS比較
▶覚醒後 | ▶覚醒前 |
※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。
蒼茫天グリザード(覚醒) ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 140 | 攻魔 | 44 | |
MP | 85 | 回魔 | 40 | |
力 | 98 | 素早 | 124 | |
守 | 93 | 器用 | 124 | |
特殊効果 | ||||
コキュートス こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+13% スキルの体技ダメージ+6% スキルの斬撃・体技ダメージ+3%【曇り/雨/雪】 ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す |
豪氷天グリザード ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 135 | 攻魔 | 42 | |
MP | 82 | 回魔 | 39 | |
力 | 94 | 素早 | 120 | |
守 | 90 | 器用 | 120 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+12% スキルの体技ダメージ+5% スキルの斬撃・体技ダメージ+2%【曇り/雨/雪】 ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを敵に跳ね返す |
主な変更点
覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。
- 新スキルコキュートスを習得
・攻魔複合ヒャド属性全体350%斬撃
(うけながしのかまえ等で反射されない)
・消費MPは最大MPの1/2
・「超撃」扱いなのでマダンテ・ドルオーラと併用は不向き - 全ステータスが1~5の範囲で微増
- 攻撃系特殊効果がすべて+1%アップ
覚醒の条件
1 | メインストーリー10章10話をクリア |
2 | グリザードのこころ「S」を持っている |
3 | グリザードの宝珠を「3つ」確保する |
覚醒には上記の条件を網羅している必要があります。覚醒に使用するこころを装備している場合外れてしまうため注意しましょう。
10章10話をクリアしていること
メインストーリー10章10話をクリアしている必要があります。
10章10話の攻略はこちら
覚醒の手順
▲こちらの画像はイメージです。
3つの条件を満たした後、「工房」→「こころグレードアップ」の画面から覚醒できます。追い覚醒も手順は同じです。
覚醒できるのは1個ずつ
![]() |
覚醒できるのは、それぞれ1個ずつとなります。
重複してセットはできない
例えば、グリザードS(通常)と、グリザードS(覚醒)を、1人にセットで付けることはできません。どちらかだけ。
ストーリー第13章のタグ
![]() | 経験値テーブル・累計必要経験値一覧|最大コスト【特級職】![]() |
![]() | 地域限定(ご当地)モンスターの出現場所と条件|出やすいおすすめクエスト 9/15 22:44 k7979 |
![]() | こころ道のおすすめ周回クエスト一覧 9/15 22:11 k7979 |
![]() | キラーマシン2のこころの評価と使い道 9/12 00:11 O-Jittchi |