アリアハンの勇者のレベルの上げ方|イベントおすすめパーティ

k7979 100件
ドラクエウォークのドラクエ3コラボ(ReWALK2024)の操作キャラ「アリアハンの勇者」のレベルの効率的な上げ方と、イベントで編成するおすすめの冒険者(パーティ)・周回方法をまとめています。
イベント攻略記事こころ武器/配布

ドラクエ3コラボ(ReWALK)の総まとめ

6/11 レベル30まで上限解放・賢者追加


6/11にレベル30まで解放されます。また、仲間に「賢者」が追加となります。今回もメタキンコインのミッションあり。

過去の内容

6/4 レベルが25まで上限解放

筆者の装備で、はぐメタ匂い袋1個(きせきのイヤリング、経験の珠あり)でギリギリレベル25まで上がりました。参考程度に記載致します。

6/11 ほぼ更新済み

大事なところは更新できました。細部やミスなどは適宜編集&修正させていただきます。

イベント後に常設の「馬車」へ


勇者はイベント後に「馬車」に追加となります(レベルは引き継ぎ)。テリーのようなイメージです。「両手剣」の武器経験値が稼ぎが簡単に。

※常設機能「馬車」の解説

イベントおすすめパーティ

情報交換やご指摘など(コメント欄へ)

1章

2章

3章

4章

5章

6章

7章
-

イベントおすすめパーティ【1章】

2024/5/27時点

勇者(じぶん)

キャラ職業武器

勇者
勇者闇はらう光の大剣
ゴールデンクレイモア
プレイヤーが操作するキャラ。武器や防具、心珠は自由に装備できます(こころは✖)。おすすめ武器は、現時点では闇はらう光の大剣・ゴールデンクレイモア>獄炎の大剣>その他になるかと思います。

おすすめパーティ編成例

キャラ職業武器

イリア
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
全体攻撃のイオを習得しているため、周回で役立ちます。
キャラ職業武器

ローザ
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
全体攻撃のイオを習得しているため、周回で役立ちます。ここを「遊び人」にしてもいいと思います。「あそぶ」で攻撃しないことがありますが、動けばダメージは高いです。
キャラ職業武器

ビビアン
or
ズッチ
遊び人はがねのブーメラン
特性スキル
あそぶ
ショータイム
③ムーンサルト
⑤シャインスコール
⑩スカラ
全体攻撃のシャインスコールを習得しているため、周回で役立ちます。あと、足が速い。「ショータイム」も覚えているため、ランダムに攻撃or攻撃呪文威力、守備力を上げてくれます。ただ、たまに「あそぶ」で攻撃しないことも…
その他の冒険者・特徴↓

その他の冒険者・特徴

2024/5/27時点

キャラ職業武器

スタロン
ミザリー
戦士ライトアックス
特性スキル
パラディンガード①たいぼく斬り
⑤オノまつり
⑩かばう
キャラ職業武器

レオノ
アマティ
武闘家こあくまネイル
特性スキル
怒り①せいけんづき
⑤まわしげり
⑩すてみ
キャラ職業武器

アラン
ニッキ
僧侶セレモニーロッド
特性スキル
おすそわけ①ホイミ
⑤ザメハ
⑩バギ
⑫ザオ
⑮キアリク
キャラ職業武器

ハイローズ
ユッカ
盗賊くない
特性スキル
影縛り①カオスエッジ
⑤ねむり打ち
⑩ルカニ

イベントおすすめパーティ【2章】

2024/6/4時点

勇者(じぶん)

キャラ職業武器

勇者
勇者闇はらう光の大剣
ゴールデンクレイモア
特性スキル
勇気
ときどきホイミ
①きずなの一撃
⑤ライデイン
⑩メガスラッシュ
⑳ベホイミ
プレイヤーが操作するキャラ。武器や防具、心珠は自由に装備できます(こころは✖)。おすすめ武器は、現時点では闇はらう光の大剣・ゴールデンクレイモア>獄炎の大剣>その他になるかと思います。また、フィールド出現のメタスラは逃げないため、配布武器でもなんとかなります。

おすすめパーティ編成例(周回)

キャラ職業武器

イリア
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
⑳ベギラゴン
全体攻撃のベギラゴンを習得しているため、周回で役立ちます。
キャラ職業武器

ローザ
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
⑳ベギラゴン
イリアと同じ理由です。
キャラ職業武器

ビビアン
or
ズッチ
遊び人はがねのブーメラン
特性スキル
あそぶ
ショータイム
③ムーンサルト
⑤シャインスコール
⑩スカラ
⑳ハッスルダンス
全体攻撃のシャインスコールを習得しているため、周回で役立ちます。あと、足が速い。ただ、2章では「ムーンサルト」を使ってしまうこともあるため、別職業(盗賊など)でもいいと思います。勇者が強い武器なら、あえて足の遅い僧侶でも。

おすすめパーティ編成例(ボス)

キャラ職業武器

スタロン
or
ミザリー
戦士ライトアックス
特性スキル
パラディンガード①たいぼく斬り
⑤オノまつり
⑩かばう
⑳マルチガード
「ビッグウェーブ」を使用してくるため、主にパラデインガード目的で入れています。ここは「遊び人」を編成して火力を高めてもいいと思います。
キャラ職業武器

ビビアン
or
ズッチ
遊び人はがねのブーメラン
特性スキル
あそぶ
ショータイム
③ムーンサルト
⑤シャインスコール
⑩スカラ
⑳ハッスルダンス
2章のボス「マーマン」はデイン属性が弱点のため、シャインスコールを習得している「遊び人」を入れています。あと、「ハッスルダンス」をレベル20で習得するため、サブの回復役としても◯。
キャラ職業武器

アラン
or
ニッキ
僧侶セレモニーロッド
特性スキル
おすそわけ①ホイミ
⑤ザメハ
⑩バギ
⑫ザオ
⑮キアリク
⑳ベホイミ
2章のボス「マーマン」はそこまで強いわけではありませんが、回復役として1人いると安心です。「ビッグウェーブ」で全体300ほどのダメージを受けます。
その他の冒険者・特徴↓

その他の冒険者・特徴

2024/6/4時点

キャラ職業武器

イリア
ローザ
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
⑳ベギラゴン
キャラ職業武器

レオノ
アマティ
武闘家こあくまネイル
特性スキル
怒り①せいけんづき
⑤まわしげり
⑩すてみ
⑳あしばらい
キャラ職業武器

ハイローズ
ユッカ
盗賊くない
特性スキル
影縛り①カオスエッジ
⑤ねむり打ち
⑩ルカニ
⑳マヌーサ

イベントおすすめパーティ【3章】

2024/6/11時点

勇者(じぶん)

キャラ職業武器

勇者
勇者闇はらう光の大剣
ゴールデンクレイモア
特性スキル
勇気
ときどきホイミ
①きずなの一撃
⑤ライデイン
⑩メガスラッシュ
⑳ベホイミ
㉚ギガデイン
プレイヤーが操作するキャラ。武器や防具、心珠は自由に装備できます(こころは✖)。おすすめ武器は、現時点では闇はらう光の大剣・ゴールデンクレイモア>獄炎の大剣>その他になるかと思います。また、フィールド出現のメタル系は逃げないため、配布武器でもなんとかなります。

おすすめパーティ編成例(周回・ボス)

キャラ職業武器

オマール
賢者さとりのつえ
特性スキル
やまびこ①ホイミ
⑤ヒャド
⑩バギ
㉕バギクロス
㉘魔力かくせい
㉚マヒャド
レベル30時点では、呪文アタッカーよりの職業です。一応回復も可能。バギクロスやマヒャドで全体2000弱ほど削ってくれます。すばやさは500程度。ボス戦でも活躍してくれるため、2人入れいています。

メルティー
賢者さとりのつえ
特性スキル
やまびこ①ホイミ
⑤ヒャド
⑩バギ
㉕バギクロス
㉘魔力かくせい
㉚マヒャド
「オマール」と同じ理由です。
キャラ職業武器

アラン
or
ニッキ
僧侶セレモニーロッド
特性スキル
おすそわけ①ホイミ
⑤ザメハ
⑩バギ
⑫ザオ
⑮キアリク
⑳ベホイミ
㉚ベホマラー
勇者と賢者2人で3章は周回できると思いますので、ここはボス戦用に「ベホマラー」を覚えている「僧侶」を選びました。回復は要らないと思う方は「魔法使い」でもいいと思います。
その他の冒険者・特徴↓

その他の冒険者・特徴

2024/6/11時点

キャラ職業武器

スタロン
ミザリー
戦士ライトアックス
特性スキル
パラディンガード①たいぼく斬り
⑤オノまつり
⑩かばう
⑳マルチガード
㉚超やいばくだき
キャラ職業武器

レオノ
アマティ
武闘家こあくまネイル
特性スキル
怒り①せいけんづき
⑤まわしげり
⑩すてみ
⑳あしばらい
㉚氷結らんげき
キャラ職業武器

イリア
or
ローザ
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
⑳ベギラゴン
㉚メラミ
キャラ職業武器

アラン
or
ニッキ
僧侶セレモニーロッド
特性スキル
おすそわけ①ホイミ
⑤ザメハ
⑩バギ
⑫ザオ
⑮キアリク
⑳ベホイミ
㉚ベホマラー
キャラ職業武器

ハイローズ
ユッカ
盗賊くない
特性スキル
影縛り①カオスエッジ
⑤ねむり打ち
⑩ルカニ
⑳マヌーサ
㉚ヴェノムスラッシュ
キャラ職業武器

ビビアン
ズッチ
遊び人はがねのブーメラン
特性スキル
あそぶ
ショータイム
③ムーンサルト
⑤シャインスコール
⑩スカラ
⑳ハッスルダンス
㉚バイキルト

イベントおすすめパーティ【4章】

2024/6/11時点

勇者(じぶん)

キャラ職業武器

勇者
勇者闇はらう光の大剣
ゴールデンクレイモア
特性スキル
勇気
ときどきホイミ
①きずなの一撃
⑤ライデイン
⑩メガスラッシュ
⑳ベホイミ
実装後編集

おすすめパーティ編成例(周回)

キャラ職業武器

ああ
or
ああ
画像無
特性スキル
ああ

おすすめパーティ編成例(ボス)

キャラ職業武器

ああ
or
ああ
画像無
特性スキル
ああ
その他の冒険者・特徴↓

その他の冒険者・特徴

2024/6/11時点

キャラ職業武器

スタロン
ミザリー
戦士ライトアックス
特性スキル
パラディンガード①たいぼく斬り
⑤オノまつり
⑩かばう
⑳マルチガード
㉚超やいばくだき
キャラ職業武器

レオノ
アマティ
武闘家こあくまネイル
特性スキル
怒り①せいけんづき
⑤まわしげり
⑩すてみ
⑳あしばらい
㉚氷結らんげき
キャラ職業武器

イリア
or
ローザ
魔法使いマジカルスティック
特性スキル
フォースブレイク①メラ
②イオ
⑩メダパニ
⑳ベギラゴン
㉚メラミ
キャラ職業武器

アラン
or
ニッキ
僧侶セレモニーロッド
特性スキル
おすそわけ①ホイミ
⑤ザメハ
⑩バギ
⑫ザオ
⑮キアリク
⑳ベホイミ
㉚ベホマラー
キャラ職業武器

ハイローズ
ユッカ
盗賊くない
特性スキル
影縛り①カオスエッジ
⑤ねむり打ち
⑩ルカニ
⑳マヌーサ
㉚ヴェノムスラッシュ
キャラ職業武器

ビビアン
ズッチ
遊び人はがねのブーメラン
特性スキル
あそぶ
ショータイム
③ムーンサルト
⑤シャインスコール
⑩スカラ
⑳ハッスルダンス
㉚バイキルト
キャラ職業武器

オマール
メルティー
賢者さとりのつえ
特性スキル
やまびこ①ホイミ
⑤ヒャド
⑩バギ
㉕バギクロス
㉘魔力かくせい
㉚マヒャド

仲間は「さくせん」以外変えることができません。武器や防具は固定。

強い武器を持ってるなら、仲間は外してもOK。いれる場合は、勇者を一番早くするといいです。

レベルの効率的な上げ方

最大レベルレベル30(3章時点)
必要経験値経験値1,298,466(3章時点)

フィールドザコと戦闘し経験値を稼ぐことでレベルが上っていきます。レベルは今後上限解放あり。カンスト後は解放されるまで上がりません。

過去の情報

1章

最大レベルレベル15(1章時点)
必要経験値経験値258,135(1章時点)

2章

最大レベルレベル25(2章時点)
必要経験値経験値719,316(2章時点)

なかまは「勇者」と連動している


イベントのルイーダの酒場にいる冒険者(仲間)は、「勇者」のレベルと連動しています。勇者のレベルが1上がれば、仲間も1上がる仕様です。

パーティに編成していない冒険者も自動で上がります。じぶん以外の仲間をわざわざ入れ替える必要はありません。

効率の良い上げ方


1~3章時点では、「きせきのイヤリング×2」+「経験の珠(基本職は✖)」+「メタル系匂い袋」で、すぐにカンストまで上がります。MPが足りない場合は、MP回復装備を!


経験値UP装備

MP回復装備

レベルの効率的な上げ方

2024/5/27時点

おすすめの周回方法

闇はらう光の大剣、 ゴールデンクレイモアを装備
ない場合は他の両手剣か、 名もなき大剣でもOK
強い武器を持ってるなら、仲間は外してもOK
いれる場合は、勇者を一番早くする
きせきのイヤリングを着用
エンゼルスライム帽は効果なし
「経験の珠」を使用(基本職の経験の珠は✖)
「メタル系匂い袋」を炊く
「一緒にぼうけん」を使用できるなら、助っ人を呼ぶ
通常は助っ人は使用できない

影響のある経験値UP装備

項目上級職基本職影響

永続(特殊効果)
最大+80%
Lv.90未満
Lv.70習得
最大+70%
全Lv.
Lv.50習得

経験の珠系
+20%(普通)
+50%(上級)
30分
(ロング60分)
+20%(普通)
+50%(上級)
30分
(ロング60分)

基本職の経験の珠
-+50%
30分

きせきのイヤリング①
+100%
着用キャラのみ
確率:約10%
+100%
着用キャラのみ
確率:約10%

きせきのイヤリング②
+100%
着用キャラのみ
確率:約10%
+100%
着用キャラのみ
確率:約10%

エンゼルスライム帽
+50%
着用キャラのみ
Lv.75未満
+50%
着用キャラのみ
 
直接経験値が貰えるアイテム等

メタルのほこら
12.6万12.6万

メタキンコイン
300万300万

カジノ大王
最大30万最大30万
定期的に出現

異世界ドラキー
+20%
30分
+20%
30分
※基本フィールドのザコ敵との戦闘のみ。
※経験の珠同士の効果は重複しません。

はれおとこ・あめおとこで10000exp


はれおとこ・あめおとこで10000exp貰えます。普段の周回では微々たる経験値ですが、本イベントの10000は大きいです

周回おすすめクエスト

おすすめ各章の「1話」がおすすめ

ストーリーを進めている間は各クエストでOKです。カンスト後は各章の1話がおすすめとなります。


1章

2章

3章

4章

5章

6章

7章
-

モンスター別出現場所(メダル)

2024/5/27時点

出現場所

モンスター見かけやすさクエスト
※イベントのみ
出現

スライム
とてもよく1章フィールド

バブルスライム
とてもよく1章フィールド

おばけキノコ
とてもよく1章フィールド

さまようよろい
とてもよく
夜限定
1章フィールド

キャタピラー
よく1章フィールド

げんじゅつし
よく1章~4章フィールド

おおくちばし
ときどき1章フィールド

メタルスライム
あまり1章~2章フィールド

マタンゴ
めったに1章~4章フィールド

カンダタ盗賊団
-6/18(火)までフィールド(乱入)
イベントスポット
どこでも

ドロップミッション

銅5枚入手で銀ドロップ率UP
銀3枚入手で金ドロップ率UP
銅5枚・銀3枚入手で金ドロップ率さらにUP

メダル集め

メダルじいさんスポットで10分間メダルドロップ率UP(1日1回)
大魔道士の「魔力のたてごと」を同時使用が効率的
金メダル1枚集めるとこころSが貰える(一部例外あり)
メタル系匂い袋効果中は、メダルは落ちない
イベントスポット(例:1章のカンダタ)は、DQ3クエスト以外でも落ちる
カンダタ盗賊団のイベントスポットは6/18(火)まで

モンスター別出現場所(メダル)

2024/6/4時点

出現場所

モンスター見かけやすさクエスト
※イベントのみ
出現

キャットフライ
とてもよく2章フィールド

アルミラージ
とてもよく2章フィールド

おおがらす
とてもよく2章フィールド

くさった死体
とてもよく
夜限定
2章フィールド

ひとくいばこ
よく2章フィールド

げんじゅつし
よく1章~4章フィールド

わらいぶくろ
ときどき2章フィールド

メタルスライム
あまり1章~2章フィールド

マタンゴ
めったに1章~4章フィールド

カンダタ盗賊団
-6/18(火)までフィールド(乱入)
イベントスポット
どこでも

マーマン
--ほこら

ドロップミッション

銅5枚入手で銀ドロップ率UP
銀3枚入手で金ドロップ率UP
銅5枚・銀3枚入手で金ドロップ率さらにUP

メダル集め

メダルじいさんスポットで10分間メダルドロップ率UP(1日1回)
大魔道士の「魔力のたてごと」を同時使用が効率的
金メダル1枚集めるとこころSが貰える(一部例外あり)
メタル系匂い袋効果中は、メダルは落ちない
イベントスポット(例:1章のカンダタ)は、DQ3クエスト以外でも落ちる
カンダタ盗賊団のイベントスポットは6/18(火)まで

モンスター別出現場所(メダル)

2024/6/11時点

出現場所

モンスター見かけやすさクエスト
※イベントのみ
出現

しびれくらげ
とてもよく3章フィールド

アカイライ
とてもよく3章フィールド

ギズモ
とてもよく3章フィールド

キャットバット
とてもよく
夜限定
3章フィールド

マリンスライム
よく3章フィールド

げんじゅつし
よく1章~4章フィールド

ミイラ男
ときどき3章フィールド

はぐれメタル
あまり3章~4章フィールド

マタンゴ
めったに1章~4章フィールド

カンダタ盗賊団
-6/18(火)までフィールド(乱入)
イベントスポット
どこでも

マーマン
--ほこら

ラーミア
--メガモン
3章2話

やまたのおろち
--3章5話

ドロップミッション

銅5枚入手で銀ドロップ率UP
銀3枚入手で金ドロップ率UP
銅5枚・銀3枚入手で金ドロップ率さらにUP
ラーミアは3回討伐(3章2話含む)で金メダルゲット
やまたのおろちは3章5話クリアで金メダルゲット

メダル集め

メダルじいさんスポットで10分間メダルドロップ率UP(1日1回)
大魔道士の「魔力のたてごと」を同時使用が効率的
金メダル1枚集めるとこころSが貰える(一部例外あり)
メタル系匂い袋効果中は、メダルは落ちない
イベントスポット(例:1章のカンダタ)は、DQ3クエスト以外でも落ちる
カンダタ盗賊団のイベントスポットは6/18(火)まで









メタルキングコインのミッションがある


イベントのモンスターを討伐するミッションがあるため、早めにカンストした方がいいです。表記が分かりにくいですが、1章から今後解放される4章までであれば、どこでもカウントされます。

勇者のレベルを◯にしよう
レベル5 メタルキングコイン×1
レベル10 メタルキングコイン×1
レベル15 メタルキングコイン×1
レベル20 メタルキングコイン×1
レベル25 メタルキングコイン×1
レベル30 メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル15で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル25で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1
DQⅢReWALK◯章のまものを◯匹倒す
※勇者レベル30で解放
1章~4章
1000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
2000匹
メタルキングコイン×1
1章~4章
3000匹
メタルキングコイン×1

メニュー→ミッション→イベントから現在の討伐数(進捗)を確認できます。
※ミッションは同時並行ができます。あとでまとめて討伐してもOK。

1章1話から乱入

乱入条件DQ3イベント1章1話~

DQ3ReWALKのクエストを進行している間、フィールドザコ戦闘後に、確率で「カンダタ盗賊団」が乱入してきます(1章1話でも乱入を確認)。倒すと心珠ボックスが確定ドロップするため、こちらもやりこみ要素。

アリアハンの心珠の効果

2024/5/27(月)時点

心珠の効果(ランダムで1種類付く)


Sランク
・ギガソード改のダメージ+20%
・ガイアブレード改のダメージ+20%
・いやしの波動改のダメージ+20%
・深智の魔力弾のダメージ+20%
・イオナズン改のダメージ+15%
・メガスラッシュのダメージ+15%
・地を疾る蒼光のダメージ+15%
・こぶん乱舞改のダメージ+15%

Aランク
・ギガソード改のダメージ+10%
・ガイアブレード改のダメージ+10%
・いやしの波動改のダメージ+10%
・深智の魔力弾のダメージ+10%
・イオナズン改のダメージ+7%
・メガスラッシュのダメージ+7%
・地を疾る蒼光のダメージ+7%
・こぶん乱舞改のダメージ+7%

Bランク
・ギガソード改のダメージ+5%
・ガイアブレード改のダメージ+5%
・いやしの波動改のダメージ+5%
・深智の魔力弾のダメージ+5%
・イオナズン改のダメージ+3%
・メガスラッシュのダメージ+3%
・地を疾る蒼光のダメージ+3%
・こぶん乱舞改のダメージ+3%

カンダタが落とす心珠ボックスから入手

2段目に特殊効果はなし
それぞれのランクごと、8種類の中から1種類の効果が付く
Cランク、Dランクはなし
DQ3ReWALKのクエストを進行中、ザコ戦闘後にカンダタが乱入(確率)
カンダタを倒すと、心珠ボックスが確定ドロップ
イベントスポットのカンダタからは落ちない

ボックスの中身と入手方法

クエスト中は「アリアハンの勇者」を操作

解放条件DQ3イベント1章1話

ドラクエ3のReWALKクエストを進行中は、「アリアハンの勇者」を操作することになります。ReWALKクエストをプレイしていない場合、通常のキャラクターに戻ります

通常キャラ(主人公/じぶん)のタイプが1だと男性、タイプ2だと女性に変化します。

基本的に助っ人は参戦しませんが…


「一緒にぼうけん」を利用することで、通常キャラの助っ人を使用することができます。
一緒にぼうけんのバトル仕様

ウォーカーズスキルは使用可能


勇者を使用している間も、特級職の「ウォーカーズスキル」は使用することができます。パーティを切り替えたり、通常のクエストに設定し直す必要はなく、ウォークモードから発動可。

バトルの準備・装備のやり方

イベントポータル内で装備やパーティ編集可

通常のパーティとは異なり、イベントポータル内で装備の変更やパーティの入れ替えなどができます。

1フィールド画面右下「イベントポータル」(勇者のアイコン)
2画面右下「ルイーダの酒場」
3「勇者(じぶん)」以外の3人を編成する
「勇者(じぶん)」は固定です。入れ替えはできません。
4各冒険者をタップでステータスを確認できる
「勇者(じぶん)」のみ武器や防具、心珠を装備可(こころは✖)
通常パーティの方と被っても装備できる

武器は「両手剣」のみ

装備可能 両手剣

装備できるのは「両手剣」だけです。まだ数が少ないため、持っていない方は初期から装備している「名もなき大剣」で大丈夫です。
両手剣の武器の評価一覧

仲間は「さくせん」だけ変更可


仲間の職業や武器、防具などは固定です。変更できるのは「さくせん」のみ。

メガモンやほこらは通常のパーティで参加可


イベントパーティのままでも、メガモンやほこらに挑戦する時は通常のパーティに自動的に変わります。わざわざクエストを受注し直す必要はありません。

習得スキル・特殊効果一覧

勇者の習得スキル一覧

2024/6/11(火)時点

レベル特殊効果
Lv.1 きずなの一撃/最大MP10%
味方全員のMPを10%消費して攻撃する さらに味方全員のHPを回復する (戦闘中1回のみ使用可能)
Lv.1戦闘終了時にMPを20回復する
Lv.5 ライデイン/消費MP17
はげしい雷で 敵1体にデイン属性の 呪文大ダメージを与える
Lv.10 メガスラッシュ/消費MP22
雷のやいばでなぎはらい 敵全体に威力150%の デイン属性斬撃ダメージを与える
Lv.15全属性ダメージ+10%
Lv.20 ベホイミ/消費MP12
呪文で仲間ひとりのHPを回復する
Lv.25スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv.30 ギガデイン/消費MP35
すさまじい雷で 敵全体にデイン属性の 呪文絶大ダメージを与える

習得スキル・特殊効果の確認方法

1イベントパーティの「勇者のつよさ・そうび」
勇者をそのままタップでも可
2「キャラ詳細」→「つよさ」のタブ→「すべてのスキル詳細」
3「職業」タブ→「詳細」をタップ

イベントポータル(フィールド画面右下)に入ってからの手順となります。場所がわかりにくいのですが、こちらの手順で習得スキルなどを確認できます。

なかまモンスターの効果


職業に関係のない効果だけが反映されます。
仲間モンスターの永続スキル

ふるさとスライムの効果

ふるさとスライム

 

全国レベル報酬(ステータス上昇値の合計)

最大HP+50最大MP+50攻撃力+40守備力+40
攻撃魔力+40回復魔力+40すばやさ+40きようさ+40

各地方レベル報酬(※共通です※)

地方上昇率
LV1きようさ+10【各地方】
LV3すばやさ+10【各地方】
LV5守備力+10【各地方】
LV7かいふく魔力+10【各地方】
LV10〇〇の心珠Bランク×1
LV12攻撃力+10【各地方】
LV15こうげき魔力+10【各地方】
LV20〇〇の心珠Aランク×1
※ふるさとスライムのレベルが1上がると地方レベルも1、全国レベルも1
※「全国レベル」のステは、常時発動(永続効果)
※「地方レベル」のステはプレイヤー位置情報が該当地方である時のみ有効

ふるさとスライムの解説

ドラクエ3コラボのタグ

「ドラクエ3コラボ」の記事一覧

コメント (100件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.97 IQcpUhk 4日前
    6
    3
    このイベントの良いとこ悪いとこ現時点
    良いとこ
    メダルをコンプしたらSがもらえる(ラーミアだけA)
    悪いとこ
    変態頭巾のメダル率(誰が好き好んでお前を倒しにいくんだ?)
    はぐメタが逃げる(対策がクレイモアしか無い)
    返信数 (3) 7時間前
    • No.98 KTQRSXE 4日前
      7
      4
      そこに光の大剣ガチャがあるじゃろ?
    • No.99 MyJBYyQ 1日前
      0
      0
      「配布の☆5大剣が地味に強い」というのもある。
      スキルは弱いけど今までの配布と違って攻撃力は最近の武器と同じなのか、3凸時点で215もあるので多分4凸して両手持ちすると結構使えそう。
      前回のテリーの剣みたいに錬成がきてくれるの期待したい。
    • No.100 NTVGQDA 7時間前
      0
      0
      じぶんにメタキン剣持たせた友達同士で一緒に冒険にしておけば先制こそないけど雑魚もろともなぎ払ってくれる
    返信する
  • No.95 @tarokit1 5日前
    11
    2
    フィールド湧きメタル逃げませんか?
    返信数 (1) 5日前
    • No.96 MVAmMwk 5日前
      7
      6
      逃げますね。
      レベルMaxでメタルコインの為にはぐれメタル狩り!
      しかも中々落ちませんね。
      週末のバニーガール待ち逃げますねなりますね。
    返信する
  • No.94 NhZzdYA 5日前
    8
    1
    ギガデインが思ったよりも強い。

    勇者Lv1スキル +20
    神楽鈴の心珠 +7
    配布大剣 +2
    にじの雫 +2
    Cokeピアス +2
    あと防具で+2のMP回復を付ければ
    ギガデインのMP35を回収でき消費0で周回出来る。
  • No.93 OBYIgjA 5日前
    2
    7
    ReWalkイベントイベ受注中でもたまにフィールドにメタキン出るのバグかな?
  • No.88 @MTKwalk 6日前
    4
    15
    今回もおかわりミッションあるのか
    来週のおかわりミッションが1〜4章だと1週間で3000匹は鬼畜だと思うけど。
    返信数 (1) 5日前
    • No.92 QDZIM3g 5日前
      4
      1
      おかわりミッションの残り時間はあと43日なので、暇な時に頑張ればいいと思います。
      なんなら1〜4章のおかわりミッションを完全放置して、千里とマップ狩りに戻ってもいいです。
    返信する
  • No.90 aHEZgHA 6日前
    2
    9
    1-2章で出てくる敵はほとんどがこころ道で
    使えたのに、3章でこころ道に使えるのは
    しびれくらげとミイラ男だけなんですね。
  • No.89 SVhUQnA 6日前
    21
    1
    ゾンビ百式やってても全然こころ落とさなかったので、ミイラ男がメダル報酬でもらえるのはありがたい
  • No.87 @KYO666 7日前
    2
    20
    メタキンコイン大量配布はありがたいけど受取期限ギリまで粘るつもりではあるが、きっと受取期限後に新職もしくはレベルキャップ解放がきそうですね…まぁ自分は特級色4週目ぐらいでまだ全然無駄にはならないので期限ギリギリで使用できますがカンスト勢は捨てざるを得なく針の筵ですね
    返信数 (1) 5日前
    • No.91 kiVWJyA 5日前
      8
      1
      一応売れるようになったが、カンスト勢はだぶんゴールドもいらないよな
    返信する
  • No.86 YCl2kBA 7日前
    6
    3
    まーたおかわりミッション増えるね明日
  • No.81 JxhXmJA 12日前
    20
    13
    勇者死んだら経験値もらえないっぽいです
    返信数 (2) 11日前
    • No.84 もっこちゃん/F2NhJUA 11日前
      4
      22
      死ぬことってあるんだ。へ~
    • No.85 NVVoNog 11日前
      9
      1
      でも乱入判定はあるので最後まで倒したほうがいい
    返信する
  • No.83 @takusiki 11日前
    14
    2
    仲間の盾の見た目オフ機能欲しい。腕に盾貼り付けてる武闘家さんは違和感ある。
  • No.74 EzMpBjI 13日前
    62
    7
    DQ3勇者に
    「SPでいいから仲間の装備を更新してあげなさい」と説教したい
    返信数 (2) 12日前
    • No.78 NyYlZnA 13日前
      21
      5
      仲間が装備してる☆3武器は特別品だからライトアックスでもこんな特殊効果持ってるんです。ガチャ武器も見習ってほしい。
      攻撃力+15、+20、+20、+30
      全属性ダメージ+15%、+20%
      スキル斬撃・体技ダメージ+10%
    • No.82 JxhXmJA 12日前
      8
      3
      EXの上位互換www
    返信する
  • No.80 FYkjF5M 12日前
    0
    8
    最大レベル50だとしたらメタキンコイン10枚保証で30000000もらえてテリーも同じくらいでカンストだったからプラス分欲しいなら倒してけってことなんだな
  • No.79 kAcGKGA 12日前
    11
    7
    2章だとムーンサルト優先することが多いから
    周回なら遊び人外した方がいいと思う
  • No.77 UgA1QJA 13日前
    22
    7
    おかわりミッション2つ同時並行で進められるので、無理に今やる必要はなさそう
    最大レベル(50?)まで上がってから一気に進めたほうが効率いい
    メダルも急がないし、地図と錬金百式に戻るわ
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×