AR撮影(フレーム)のやり方|ARの種類と利用可能機能

ドラクエウォークの「AR機能/フレーム」についてまとめています。撮影方法や利用できる機能をまとめていますので参考にしてみてください。

AR機能の使い方と種類

モンスターAR

モンスターAR
モンスターAR
撮影手順①メニュー
②モンスターずかんからモンスターを選択
③モンスターAR

モンスター図鑑に登録されたモンスターと撮影が可能なモードです。

キャラAR

キャラAR
キャラAR
撮影手順①じゅんび
②パーティからキャラを選択
③そうび
キャラAR

PTキャラクターと撮影が可能なモードです。お気に入り仲間モンスターとの撮影も可能です。

スライムAR

スライムAR
スライムAR
撮影手順①自宅に入る
②おでかけスライム
③スライム図鑑からスライムを選択
スライムAR

おでかけスライムと一緒に撮影ができるモードです。これまでに出現させたことのある(スライムずかんに登録されてる)おでかけスライムを選ぶことが可能です。

ARモードとジャイロモード

ARモードジャイロモード
平面上のみ配置が可能自由に配置が可能

モンスターの配置方法は「ARモード」と「ジャイロモード」の2種があります。AR撮影画面右上をタップし切り替えが可能です。またスマートフォンを横向きにすると横画面撮影も可能です

天気の切り替え

なし雨の日雪の日

写真内の天気も自由に変更できます。
天候の違いが非常に分かりにくいかと思いますがご了承ください。

みんなとスタンプ

撮影画面下部のスタンプをタップすると所持しているスタンプの選択が可能です。複数のスタンプの使用、スタンプの拡大縮小、スタンプの回転などで自由にスタンプを使用することが可能です。

ARフレーム


撮影画面下部のフレームをタップすると所持しているフレームが選択可能です。

ミッション

開催期間常設

ARフレームが手に入るミッションです。

ミッション報酬一覧
モンスターを100体AR「みんなで記念写真」
50000歩歩くAR「メモリアル」

基本情報のタグ

「基本情報」の記事一覧

コメント

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
コメントがありません。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト